また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 936674
全員に公開
ハイキング
近畿

高野山 摩尼山1004m・楊柳山1008.5m 祈りの聖地にでかけよう!

2016年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
339m
下り
324m

コースタイム

奥の院前バス停10:50→11:23摩尼峠→11:45摩尼山(昼食)12:05→12:25黒河峠→12:45楊柳山(休憩)12:55→13:15子継峠→13:45転軸山手前の十字路(車道を通ってエスケープ)→14:15弘法大師御廟(参拝)14:45→15:00奥の院前バス停
天候 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
南海なんば駅7:50集合(南海高野線)なんば駅8:13⇒9:56極楽橋駅(ケーブルカー)極楽橋駅10:03⇒10:08高野山駅高野山駅10:14(バス)⇒10:30奥の院前バス停
木陰で準備運動
2016年08月06日 10:43撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 10:43
木陰で準備運動
さぁ出発!
2016年08月06日 11:01撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 11:01
さぁ出発!
奥の院の裏手に広がる森林エリアへ
2016年08月06日 11:15撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 11:15
奥の院の裏手に広がる森林エリアへ
2016年08月06日 11:19撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 11:19
「高野山女人道看板」が道しるべになっています
2016年08月06日 11:23撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 11:23
「高野山女人道看板」が道しるべになっています
「摩尼山」に到着
2016年08月06日 12:00撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:00
「摩尼山」に到着
祠には如意輪観音がまつられています
2016年08月06日 12:00撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:00
祠には如意輪観音がまつられています
天然林が多く残され、よく手入れされた山道を歩きます
2016年08月06日 12:15撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:15
天然林が多く残され、よく手入れされた山道を歩きます
2016年08月06日 12:16撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:16
2016年08月06日 12:18撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:18
2016年08月06日 12:23撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:23
2016年08月06日 12:24撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:24
2016年08月06日 12:29撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:29
2016年08月06日 12:30撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:30
2016年08月06日 12:30撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:30
高野三山で最も標高が高い「楊柳山」に到着
2016年08月06日 12:57撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:57
高野三山で最も標高が高い「楊柳山」に到着
祠には楊柳観音がまつられています
2016年08月06日 12:50撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:50
祠には楊柳観音がまつられています
祠の裏手に三等三角点が
2016年08月06日 12:51撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:51
祠の裏手に三等三角点が
山頂で記念撮影
2016年08月06日 12:50撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:50
山頂で記念撮影
2016年08月06日 12:50撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:50
キュウリの丸かじり。水分補給だそうです。
2016年08月06日 12:54撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 12:54
キュウリの丸かじり。水分補給だそうです。
「転軸山」に向かっていると、雷が鳴りだし・・・
2016年08月06日 13:00撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 13:00
「転軸山」に向かっていると、雷が鳴りだし・・・
突然の雷雨で、エスケープしました。
2016年08月06日 14:19撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 14:19
突然の雷雨で、エスケープしました。
弘法大師御廟に参拝
2016年08月06日 14:29撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 14:29
弘法大師御廟に参拝
2016年08月06日 14:29撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 14:29
奥の院には、おびただしい数の五輪塔が祀られています
2016年08月06日 14:46撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 14:46
奥の院には、おびただしい数の五輪塔が祀られています
2016年08月06日 14:47撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 14:47
20万基以上の墓碑と樹齢数百年の杉木立に囲まれた参道を歩きます
2016年08月06日 14:49撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 14:49
20万基以上の墓碑と樹齢数百年の杉木立に囲まれた参道を歩きます
このときの気温は21℃でした。
2016年08月06日 14:49撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 14:49
このときの気温は21℃でした。
下山後、老舗の名店で、伝統ある胡麻豆腐に舌鼓
2016年08月06日 15:21撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 15:21
下山後、老舗の名店で、伝統ある胡麻豆腐に舌鼓
和三盆の優しい甘さがまろやかに溶け合います。
2016年08月06日 15:21撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 15:21
和三盆の優しい甘さがまろやかに溶け合います。
極楽橋駅の構内通路には、およそ550個の風鈴がトンネルに
2016年08月06日 16:31撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 16:31
極楽橋駅の構内通路には、およそ550個の風鈴がトンネルに
霊場・高野山は涼しくて心地よかったーー。夏の“涼”を感じる1日でした。
2016年08月06日 16:31撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
8/6 16:31
霊場・高野山は涼しくて心地よかったーー。夏の“涼”を感じる1日でした。
撮影機器:

感想

初めての高野山なので前日から気分はワクワクです。いつもより早い時間に起き出し集合場所へと向かいます。全員揃って急行に乗り込みます。車内でCLより計画書と沢山のパンフレットを頂きます。下調べの際に集めていたとのこと。素敵な心遣いです。途中、橋本駅で乗り換え極楽橋駅に向かいます。極楽橋駅からケーブルへは改札を抜けたり、切符を見せる必要がなく、スムーズに移動ができます。ケーブルの車窓からは紫陽花を愛でることができ、何とものどかな感じです。
そして、バスで奥の院前へ。下車後、途中の行動食にと人気の和菓子を各々購入するも、集合から既に3時間近く経過。体操前にペロリと完食です。体操を終え、登山口までCLを先頭に歩き始めます。両側に墓地の並ぶ道を抜けて行きます。少し歩くと『あれ? 紅葉?』の声。一足早い紅葉かと立ち止まり、皆で確認したところ既に枯れていると分かり少し残念。陽射しはあるものの空気が冷んやりして涼しく気持ちがよい。分岐の案内板もとても丁寧です。
先頭がSLになると直ぐに急坂の始まりです。汗が噴き出しますがいつもと違い清々しく感じます。20分後に摩尼山山頂に到着。CLが『お昼にします』そこでベテランUさんが『昼食後の後に登りはきついよ。ここでのお昼で大丈夫?この後の道は大丈夫?』休憩はそういうことも考えるのか。勉強になります。
揚柳山に向かう頃から気になり出した雷の音。何とか揚柳山山頂に到着。三角点を確認し集合写真を撮り転軸山に向かう頃には雷の音がかなり近く嫌な感じが拭えません。暫くすると雨が振り出しザックカバーを取り出します。蒸し暑さを考えカッパは避けたいところでしたが雨の勢いは増していき、ついにカッパを…・・・。途中思わず立ち止まって耳を覆うほどの大きな雷の音。安全第一で転軸山行きは断念。下山後は奥之院御廟で手を合わせバス停へ。再びバス、ケーブル、電車を乗り継ぎ帰路に着きます。大阪に着くと穏やかな夕方。浴衣姿の人達が花火大会へと急いでいました。
移動時間が長く天気も大荒れの今回の例会。CLは大変だったと思いますが、いつもは辛口の大ベテランYさんがCLを大絶賛。疲れも吹っ飛んだでしょうね。(SAS)
<コース状況>大変きれいに整備された歩きやすい道

大師御廟を取り囲むようにそびえる高野三山をめぐるコース。標高1,000m前後の峰々のアップダウンを繰り返すも、天然林に囲まれた木陰は涼しく、よく手入れされた山道は歩きやすかったです。
突然の雷雨のため、転軸山へは登らずエスケープしましたが、御廟を参拝し、悠久の歴史を体感。癒しの森と神秘のパワーに抱かれて、心も体もリフレッシュできた気がします。
そして何より、天空のまち・高野山はとびきり涼しくて、夏の“涼”を感じる1日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
高野三山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら