記録ID: 936797
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
宝満山
2016年08月11日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 794m
- 下り
- 789m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:38
距離 8.0km
登り 794m
下り 794m
12:58
ゴール地点
制定されて初めての山の日ということで、混雑するんじゃないかと思い正面登山道を避けて、愛嶽山を経由して鳥追峠からカモシカ旧道を通りキャンプ場に出ました。頂上も混雑しているだろうと思い、頂上には登らずにキャンプ場から女道を通り中宮跡から行者道へでて鳥追峠から愛嶽山を通らないルートから下山してきました。
行者道の途中でたぶん山の日のイベントだろうと思うけど50人ぐらいかな団体さんが登ってきていた。他ではキャンプ場から中宮跡を除けば、5人ぐらいとすれ違っただけだった。
あと、愛嶽山からかもしか旧道過ぎるところぐらいまで、アブが異常に多かった。もしかしたら一匹のアブがずっと付きまとっていたのかもしれないけど、2回もアブに噛まれてしまった。
行者道の途中でたぶん山の日のイベントだろうと思うけど50人ぐらいかな団体さんが登ってきていた。他ではキャンプ場から中宮跡を除けば、5人ぐらいとすれ違っただけだった。
あと、愛嶽山からかもしか旧道過ぎるところぐらいまで、アブが異常に多かった。もしかしたら一匹のアブがずっと付きまとっていたのかもしれないけど、2回もアブに噛まれてしまった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄 [日帰り]
初 宝満山 登りは敬意を表して正面登山道。下りはカモシカ新道のつもりが、カモシカ旧道に。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する