ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 937567
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸

【山の日制定記念】神居尻山でブロッケン(Bコース→Cコース)

2016年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
5.6km
登り
693m
下り
695m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:47
合計
3:30
5:50
6:34
14
7:33
7:33
7
7:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道民の森(神居尻地区)へ進みます。登山コースはA〜Cの3つあり、各登山口付近に駐車場があり、綺麗に舗装されています。トイレも各所にあります。
コース状況/
危険箇所等
コースは3コースありますが、Aコースはアップダウンを繰り返すダラダラコース、Bコース、Cコースはほとんど階段です。危険箇所は特にありません。
標高は1,000m以下ですが、近くて景色がいいので毎年登っています。Bコース、Cコースは階段ばかりですが、急登のトレーニングにいいと思います。

過去レコも増えてきました。
Bコース→Cコース(2015年8月15日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-699134.html
Bコース→Cコース(2014年6月22日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-468769.html
Bコース往復(2013年06月08日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-309986.html
Aコース→Bコース(2012年08月15日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-214308.html
その他周辺情報 下山後の温泉は、札幌方面ならば「月形温泉ゆりかご(590円)」が最寄りです。新十津川方面ならば「グリーンパークしんとつかわ(500円)」がおススメです。
(4:10)入山
すでに薄明るくなっていたので、ヘッデンなしでスタートしました。30分ほど歩いた所で写真を撮れる明るさに。
2016年08月11日 04:51撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/11 4:51
(4:10)入山
すでに薄明るくなっていたので、ヘッデンなしでスタートしました。30分ほど歩いた所で写真を撮れる明るさに。
「ハクサンボウフウ」だと思います。
2016年08月11日 05:09撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/11 5:09
「ハクサンボウフウ」だと思います。
咲いてる「ヨツバヒヨドリ」だと思います。
2016年08月11日 05:09撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/11 5:09
咲いてる「ヨツバヒヨドリ」だと思います。
涼しいし、ほとんど写真も撮っていないので、ペースよく歩けました。山頂付近は雲の中。
2016年08月11日 05:13撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/11 5:13
涼しいし、ほとんど写真も撮っていないので、ペースよく歩けました。山頂付近は雲の中。
でもうっすら明るくて、雲はすぐに抜けていきそう。
2016年08月11日 05:18撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/11 5:18
でもうっすら明るくて、雲はすぐに抜けていきそう。
これは「タカネナデシコ」だね。
2016年08月11日 05:23撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/11 5:23
これは「タカネナデシコ」だね。
蕾が可愛い「ウメバチソウ」
2016年08月11日 05:27撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/11 5:27
蕾が可愛い「ウメバチソウ」
1時間10分で、Cコースとの分岐。ここから30分ほどで山頂です。
2016年08月11日 05:28撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/11 5:28
1時間10分で、Cコースとの分岐。ここから30分ほどで山頂です。
取調べ中。
2016年08月11日 05:29撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/11 5:29
取調べ中。
Aコースから登れば、朝陽を浴びながら登れるのかもしれない。
2016年08月11日 05:31撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
8/11 5:31
Aコースから登れば、朝陽を浴びながら登れるのかもしれない。
「ヤマハハコ」の蕾。
2016年08月11日 05:38撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
8/11 5:38
「ヤマハハコ」の蕾。
去年も同じ時期に来てるから過去レコでお花を確認できる。「マルバキンレイカ」かな。
2016年08月11日 05:39撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/11 5:39
去年も同じ時期に来てるから過去レコでお花を確認できる。「マルバキンレイカ」かな。
「エゾノコンギク」かな。
2016年08月11日 05:41撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/11 5:41
「エゾノコンギク」かな。
オトギリ関係も色々あって、区別が難しい。
2016年08月11日 05:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/11 5:45
オトギリ関係も色々あって、区別が難しい。
これは「エゾノホソバトリカブト」かな?
2016年08月11日 05:47撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/11 5:47
これは「エゾノホソバトリカブト」かな?
(5:50)神居尻山
1時間40分で着きました。私にしては上出来です。
2016年08月11日 05:50撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
8/11 5:50
(5:50)神居尻山
1時間40分で着きました。私にしては上出来です。
誰も居ない山頂で、三角点ピース!
2016年08月11日 05:51撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
8/11 5:51
誰も居ない山頂で、三角点ピース!
標高が低いし、花もあるから虫もいる。できるだけ肌は出さないようにしてるけど、耳元を刺されて、顔半分が腫れてしまった。(*ノ-;*)エーン
2016年08月11日 05:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
8/11 5:52
標高が低いし、花もあるから虫もいる。できるだけ肌は出さないようにしてるけど、耳元を刺されて、顔半分が腫れてしまった。(*ノ-;*)エーン
雲が抜けて、ピンネシリが見えてきた。
2016年08月11日 05:58撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
8/11 5:58
雲が抜けて、ピンネシリが見えてきた。
雲の上が好き。
2016年08月11日 06:03撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
8/11 6:03
雲の上が好き。
今日は山の日だけど、10時までには家に帰りたい。ここなら時間がなくてもサクッと登れる。
2016年08月11日 06:03撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/11 6:03
今日は山の日だけど、10時までには家に帰りたい。ここなら時間がなくてもサクッと登れる。
昨日から秋空に変わった。なんで山ってこんなに気持ちがいいんだろう。
2016年08月11日 06:04撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
8/11 6:04
昨日から秋空に変わった。なんで山ってこんなに気持ちがいいんだろう。
ボーっと景色を眺めてたら、自分の回りに虹色の輪ができてる。噂のブロッケン現象。
2016年08月11日 06:10撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
13
8/11 6:10
ボーっと景色を眺めてたら、自分の回りに虹色の輪ができてる。噂のブロッケン現象。
たぶん、さっきからずっと出来てたと思う。私鈍いから気付かないんだよね。(笑)
2016年08月11日 06:10撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
16
8/11 6:10
たぶん、さっきからずっと出来てたと思う。私鈍いから気付かないんだよね。(笑)
前にもうっすら見たことあったけど、こんなにはっきり出たのは初めてだった。ちょっと嬉しい。(*^^*)
2016年08月11日 06:10撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
12
8/11 6:10
前にもうっすら見たことあったけど、こんなにはっきり出たのは初めてだった。ちょっと嬉しい。(*^^*)
右側の高いお山はピンネシリ。何となく足が向かなくて、一度しか登ったことがない。近くて遠い山ってあるよね。
2016年08月11日 06:11撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
8/11 6:11
右側の高いお山はピンネシリ。何となく足が向かなくて、一度しか登ったことがない。近くて遠い山ってあるよね。
雲が抜けた。1,000m以下とは思えないこの景色。
2016年08月11日 06:13撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
8/11 6:13
雲が抜けた。1,000m以下とは思えないこの景色。
誰も来ない。山の日に山頂独り占めできるのは、なかなかオツなもんだね。
2016年08月11日 06:13撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
8/11 6:13
誰も来ない。山の日に山頂独り占めできるのは、なかなかオツなもんだね。
真ん中やや右に黄金山の尖がりがあった。
2016年08月11日 06:16撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/11 6:16
真ん中やや右に黄金山の尖がりがあった。
ここには神が居るんだな。お尻に。
2016年08月11日 06:16撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
8/11 6:16
ここには神が居るんだな。お尻に。
さぁ帰ろう。今日はコーヒーの準備もしなくて、水分摂取は300mlほどだった。
2016年08月11日 06:36撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
8/11 6:36
さぁ帰ろう。今日はコーヒーの準備もしなくて、水分摂取は300mlほどだった。
「タチギボウシ」は、雨竜沼で見るのよりも淡い色でこれもまたよし。
2016年08月11日 06:37撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/11 6:37
「タチギボウシ」は、雨竜沼で見るのよりも淡い色でこれもまたよし。
分岐までは少し下りて、また登る。
2016年08月11日 06:39撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/11 6:39
分岐までは少し下りて、また登る。
違う景色を見たいからCコースから下山。
2016年08月11日 06:49撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/11 6:49
違う景色を見たいからCコースから下山。
お花の名前を教えてくれた。異様に虫が集まっててちょっと鳥肌が立った。
2016年08月11日 06:50撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/11 6:50
お花の名前を教えてくれた。異様に虫が集まっててちょっと鳥肌が立った。
お花はほとんど同じだったから、あまり撮らなかった。スライドしたのは1組だけ。「何時に入ったんですか?」と驚かれた。
2016年08月11日 07:02撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/11 7:02
お花はほとんど同じだったから、あまり撮らなかった。スライドしたのは1組だけ。「何時に入ったんですか?」と驚かれた。
下山は1時間かからなかった。私にしては上出来。
駐車場までは10分ほど歩きます。
2016年08月11日 07:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/11 7:32
下山は1時間かからなかった。私にしては上出来。
駐車場までは10分ほど歩きます。
(7:40)下山完了
駐車場の車は4台ほどだった。涼しい時間に歩けるのは体力の消耗も少ないからいいね。でも、この時間だと入れる温泉がないのよね。(^^ゞ
2016年08月11日 07:42撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
8/11 7:42
(7:40)下山完了
駐車場の車は4台ほどだった。涼しい時間に歩けるのは体力の消耗も少ないからいいね。でも、この時間だと入れる温泉がないのよね。(^^ゞ
厚田漁港に立ち寄ったら、9時販売開始のホタテを買うための行列が出来ていました。結局、並ばずに帰りました。(^^ゞ
2016年08月11日 08:36撮影 by  Z00AD, ASUS
4
8/11 8:36
厚田漁港に立ち寄ったら、9時販売開始のホタテを買うための行列が出来ていました。結局、並ばずに帰りました。(^^ゞ

感想

今年から「山の日」に制定された8月11日。午後からはお見舞いに行く予定もあったので、駐車場までのアクセスがよくて、すぐに登れる近くの「神居尻山」に行ってきました。
毎年、天気が怪しい日や時間がない時に登ることが多いですが、景色がいいので気に入っています。早い時間に登り始めたので、ペース良く歩けたし、涼しい時間に下りて来れてよかったです。

ブロッケン現象は、これまでうっすらしたのを見たことがありましたが、こんなにはっきりと虹色の輪に包まれたのは初めてで、ちょっと得した気分でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

たったね!
神居尻でブロッケン!! すごーぃ
早起きって ヤッパリ得がありますねー

特別な「神」の言葉が入る神居尻が
「振り向いて〜って」言葉をかけてたのでしょうね!
dominonさんにプレゼントをしたかったと感じちゃったゼ
2016/8/12 20:17
Re: たったね!
syunpaさん、こんにちは。
ブロッケンは特定の条件が重なって初めて起こる現象なんですよね。山の日にブロッケンが見れるなんて、ちょっと特別な感じがしました。
週末はデカザックで出かけて来ます!
2016/8/13 6:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら