ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 939098
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

景信山 〜 小仏城山

2016年08月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
9.7km
登り
654m
下り
707m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
1:25
合計
5:08
8:38
12
8:50
8:56
40
9:36
9:43
20
10:03
10:38
45
11:23
11:31
27
11:58
12:27
71
13:38
13:38
8
天候 曇 ときどき 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)JR高尾駅北口から京王バス乗車 小仏バス停下車
(帰り)日影バス停から京王バス乗車 JR高尾駅北口に戻る
コース状況/
危険箇所等
景信山から小仏峠に下る路は、雨の影響か滑りやすく歩き難かったです。ストックでバランスを取りながら歩きました。
その他周辺情報 景信山、小仏城山とも茶店が営業していました。
小仏バス停に到着。今日はバスは2台でした。約一か月ぶりの山行なので丹念にストレッチをしました。
2016年08月13日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 8:37
小仏バス停に到着。今日はバスは2台でした。約一か月ぶりの山行なので丹念にストレッチをしました。
路の脇に咲いている鮮やかなピンク色の花。サルスベリかと思いましたが違う花でした。
2016年08月13日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
8/13 8:51
路の脇に咲いている鮮やかなピンク色の花。サルスベリかと思いましたが違う花でした。
コンクリートの擁壁が苔で覆われて緑の壁になっています。
2016年08月13日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
8/13 8:54
コンクリートの擁壁が苔で覆われて緑の壁になっています。
景信山の登山口に到着。ここで防虫スプレーをかけました。
2016年08月13日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 8:58
景信山の登山口に到着。ここで防虫スプレーをかけました。
少し登ると気持ちの良い樹林帯になります。
2016年08月13日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
8/13 9:16
少し登ると気持ちの良い樹林帯になります。
歩き易い道が続きます。
2016年08月13日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/13 9:27
歩き易い道が続きます。
キノコ
2016年08月13日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
8/13 9:28
キノコ
だいぶ登ってきました。尾根が見えてきました。
2016年08月13日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
8/13 9:38
だいぶ登ってきました。尾根が見えてきました。
尾根に到着。
2016年08月13日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 9:41
尾根に到着。
頂上直下。鎌で下草を刈っておられる方がいらっしゃいました。ありがとうございます。
2016年08月13日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 10:00
頂上直下。鎌で下草を刈っておられる方がいらっしゃいました。ありがとうございます。
洗面所。
2016年08月13日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/13 10:02
洗面所。
頂上から登ってきた方向を振り返ったところ。今日は夏場にしてはまあまあの眺望です。
2016年08月13日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/13 10:07
頂上から登ってきた方向を振り返ったところ。今日は夏場にしてはまあまあの眺望です。
頂上の標柱。F−Nasshiiも山は久しぶりです。
2016年08月13日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
8/13 10:08
頂上の標柱。F−Nasshiiも山は久しぶりです。
標柱のところで記念撮影。ソロの女性の方に写していただきました。ありがとうございました。
2016年08月13日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
8/13 10:11
標柱のところで記念撮影。ソロの女性の方に写していただきました。ありがとうございました。
標柱の脇に咲く濃い色のユリ。。。(8/16追記)...ではなく「ノカンゾウ」でした。Landsbergさんご教示ありがとうございました。
2016年08月13日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
8/13 10:09
標柱の脇に咲く濃い色のユリ。。。(8/16追記)...ではなく「ノカンゾウ」でした。Landsbergさんご教示ありがとうございました。
今日は高温の予報ですが、727mの山頂でも風が通ると涼しいです。
2016年08月13日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
8/13 10:09
今日は高温の予報ですが、727mの山頂でも風が通ると涼しいです。
ちょっと苦しい感じですが『2日遅れですが・・・山の日記念登山@景信山 and 小仏城山 2016年8月13日』のシートを用意しましたので山バッチを添えて記念撮影しました。
2016年08月13日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
8/13 10:14
ちょっと苦しい感じですが『2日遅れですが・・・山の日記念登山@景信山 and 小仏城山 2016年8月13日』のシートを用意しましたので山バッチを添えて記念撮影しました。
一か月ぶりの山行で感無量です。
2016年08月13日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 10:28
一か月ぶりの山行で感無量です。
小仏峠に向けて下ります。先ほどの洗面所の脇にも「高尾山へ=>」の札が立っているのですが、実際は茶店を通り過ぎたこちらの地点から下るので注意が必要です。
2016年08月13日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
8/13 10:42
小仏峠に向けて下ります。先ほどの洗面所の脇にも「高尾山へ=>」の札が立っているのですが、実際は茶店を通り過ぎたこちらの地点から下るので注意が必要です。
高尾山・小仏城山の方向が見通せます。
2016年08月13日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
8/13 10:44
高尾山・小仏城山の方向が見通せます。
登山道の脇の花。
2016年08月13日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
8/13 10:48
登山道の脇の花。
中央高速が見下ろせます。下り線は物凄く渋滞しています。
2016年08月13日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
8/13 10:52
中央高速が見下ろせます。下り線は物凄く渋滞しています。
歩き易い路です。
2016年08月13日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 10:55
歩き易い路です。
歩き易い個所もありますが、雨で濡れた影響か非常に滑りやすい個所もありました。途中からストックを出してバランスを取りながら歩きました。
2016年08月13日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
8/13 11:05
歩き易い個所もありますが、雨で濡れた影響か非常に滑りやすい個所もありました。途中からストックを出してバランスを取りながら歩きました。
ここは滑りやすい地点の一つ。
2016年08月13日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 11:23
ここは滑りやすい地点の一つ。
小仏峠に着きました。これで奥高尾縦走路で歩いていなかった区間が繋がりました。
2016年08月13日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 11:28
小仏峠に着きました。これで奥高尾縦走路で歩いていなかった区間が繋がりました。
大タヌキさんこんにちは。
2016年08月13日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 11:30
大タヌキさんこんにちは。
タヌキさんたち。小仏峠に来たのは6年ぶりです。
2016年08月13日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
8/13 11:30
タヌキさんたち。小仏峠に来たのは6年ぶりです。
明治天皇の御休拠記念碑。
2016年08月13日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 11:35
明治天皇の御休拠記念碑。
小仏城山に向かいます。
2016年08月13日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 11:36
小仏城山に向かいます。
相模湖が見えます。中央高速は渋滞が続いています。
2016年08月13日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/13 11:41
相模湖が見えます。中央高速は渋滞が続いています。
巻き道を左に分けます。
2016年08月13日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/13 11:50
巻き道を左に分けます。
小仏城山への登り返し。
2016年08月13日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 11:57
小仏城山への登り返し。
小仏城山に到着しました。お馴染みの景色でちょっとほっとします。
2016年08月13日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
8/13 12:01
小仏城山に到着しました。お馴染みの景色でちょっとほっとします。
『2日遅れですが・・・山の日記念登山@景信山 and 小仏城山 2016年8月13日』のシートに今度はカキ氷を添えて記念撮影しました。シロップは今回はメロンにしました。暑い中を歩いて来たのでとても美味です。これで300円は安いな〜。
2016年08月13日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
8/13 12:09
『2日遅れですが・・・山の日記念登山@景信山 and 小仏城山 2016年8月13日』のシートに今度はカキ氷を添えて記念撮影しました。シロップは今回はメロンにしました。暑い中を歩いて来たのでとても美味です。これで300円は安いな〜。
記念撮影に天狗様にもお付き合いをいただきました。いつも不躾ですみません。
2016年08月13日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/13 12:27
記念撮影に天狗様にもお付き合いをいただきました。いつも不躾ですみません。
これから林道を下るので景色も見納めです。
2016年08月13日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 12:36
これから林道を下るので景色も見納めです。
今日は一か月ぶりの山行で足の調子を見ながら歩いて来ましたが、暑いこともあり、ちょっと攣りそうなので無理をせずに日影林道を下ることにしました。
2016年08月13日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 12:37
今日は一か月ぶりの山行で足の調子を見ながら歩いて来ましたが、暑いこともあり、ちょっと攣りそうなので無理をせずに日影林道を下ることにしました。
綺麗な釣鐘形の花。名前がわかりません・・・。(8/16追記)この花は「ツリガネニンジン」でした。Landsbergさんご教示ありがとうございました。
2016年08月13日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
8/13 12:40
綺麗な釣鐘形の花。名前がわかりません・・・。(8/16追記)この花は「ツリガネニンジン」でした。Landsbergさんご教示ありがとうございました。
林道を下っていきます。
2016年08月13日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 12:56
林道を下っていきます。
車止めのゲートに差し掛かります。
2016年08月13日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 13:02
車止めのゲートに差し掛かります。
ハイカーはゲートの脇を通過できます。
2016年08月13日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 13:03
ハイカーはゲートの脇を通過できます。
林道と言っても緑が濃く気持ちよく歩けます。
2016年08月13日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 13:07
林道と言っても緑が濃く気持ちよく歩けます。
伐採している地点。
2016年08月13日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 13:10
伐採している地点。
日影沢の流れ。
2016年08月13日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 13:18
日影沢の流れ。
この林道は頂上近くは綺麗にアスファルト舗装されていますが、下るにつれて簡易舗装に変わります。
2016年08月13日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 13:22
この林道は頂上近くは綺麗にアスファルト舗装されていますが、下るにつれて簡易舗装に変わります。
水場。冷たくておいしかったです。脇の立て看板は、伐採作業で林道が通行できない旨記されていますが、ここまで問題なく通過できました・・・が良かったのでしょうか。
2016年08月13日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 13:28
水場。冷たくておいしかったです。脇の立て看板は、伐採作業で林道が通行できない旨記されていますが、ここまで問題なく通過できました・・・が良かったのでしょうか。
かなり平坦になりました。
2016年08月13日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 13:34
かなり平坦になりました。
日影沢キャンプ場。洗面所がありますが「キャンプ場専用」の表示があります。
2016年08月13日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
8/13 13:40
日影沢キャンプ場。洗面所がありますが「キャンプ場専用」の表示があります。
林道の終点。
2016年08月13日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
8/13 13:48
林道の終点。
朝、通過したバス道に出ます。
2016年08月13日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/13 13:49
朝、通過したバス道に出ます。
日影バス停に到着。バスが出たばかりのタイミングのため、ここで30分ほど待ちました。
2016年08月13日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
8/13 13:52
日影バス停に到着。バスが出たばかりのタイミングのため、ここで30分ほど待ちました。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 久しぶりの山行で健康保険証を持参するのを忘れました。

感想

この一か月ほど、やむを得ない事情があって山歩きができませんでした。8月11日(木)の初めての「山の日」はウズウズしてしまいました。そこで比較的短時間で周回できそうな景信山〜小仏城山に登ってみました。2日遅れですがささやかな「山の日」記念の個人的イベントをやってみました。他愛の無いものですがご笑覧いただければと思います。
2010年に2回に分けて奥高尾縦走路を歩いているのですが、小仏峠〜景信山の区間だけ歩いていませんでした(小仏バス停で線は繋がっているのですが)。そこでその区間を歩いてみるのも今回の目的でしたが、滑りやすくて縦走路の中で最も歩き難い区間だ・・・と聞いていたのを実感いたしました。
今日は高温の予報が出されていましたので水筒・ゼリー飲料など2リットル近い水分を持参し、さらに城山でカキ氷を摂って万全を期しましたので、熱中症になることもなく無事に歩き通せました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人

コメント

ツリガネニンジン
nasshiiさん、初めまして、おはようございます。

約一か月ぶりの山行、楽しめて良かったですね。
何か写真が明るく、nasshiiさんの明るい気持ちが表現されている様に感じました。

さて、大変綺麗に撮影されている39枚目の写真ですがツリガネニンジンですね。
http://matsue-hana.com/hana/turiganeninjin.html
15枚目はノカンゾウです。ユリ科の花でユリに似てますね。
https://minhana.net/wiki/ノカンゾウ

レコを楽しませて頂きました。

Landsberg
2016/8/14 6:20
Re: ツリガネニンジン
Landsberg さん、コメントをいただきましてどうもありがとうございます。Landsberg さんのレコはいつもきれいな花が満載で楽しませていただいております。教えていただきましたツリガネニンジンもノカンゾウもたぶん初めて目にした花かと思います。それぞれとても綺麗で印象的でした。私もできるだけ色々な花の名称を覚えるようにいたしたいと思います。
2016/8/14 11:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら