ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 939362
全員に公開
ハイキング
奥秩父

奥秩父のジャンダルム!秩父二子山、上級者コース

2016年08月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
844m
下り
845m

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:40
合計
5:35
10:40
20
11:00
11:00
50
民宿登人
11:50
11:50
40
12:30
13:10
30
13:40
13:40
50
14:30
14:30
50
西岳
15:20
15:20
30
15:50
15:50
10
国道下山口
16:00
16:00
15
民宿登人
16:15
16:15
0
16:15
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往路>
西武秩父駅09:17 小鹿野町役場10:00 坂本10:00 【西武バス・小鹿野町営バス】
<復路>
坂本16:25 小鹿野町役場17:04 西武秩父駅17:48【小鹿野町営バス・西武バス】
※西武線+坂本BSまでのバスは秩父漫遊切符を利用。大変お得です   
コース状況/
危険箇所等
股峠周辺の道は粘土質の滑りやすい道で、歩行注意(転落死の心配はないですが…)
稜線は、秩父のジャンダルムという異名があるほどの岩稜地帯。
鎖場含め、さほど難易度は高くありませんが、転落、滑落には要注意!(滑落死亡事例あり)時間に余裕をもって臨みましょう!
西岳への上級者コースとりつきは分かりにくいです。大きい一枚岩がでてきたら、ピンクリボン方向ではなく、少しトレースが残っている、左方向へ進むと、とりつけます。上級者コースは、ほぼ垂直の登りが数か所ありますが、ホールドが岩にたくさんあるので、比較的登りやすいです。
公共交通利用の場合、小鹿野町役場〜坂本、間のバスの本数が少ないので、要チェック
その他周辺情報 秩父湯本 武甲温泉 横瀬駅より徒歩10分ほど 送迎バスあり
秩父漫遊切符、大変お得♡
こちらは、西武線の駅で直接購入できます!(早朝OK)
バス利用は、西武秩父駅の営業所か、直接バスの運転手でも可
2016年08月13日 09:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/13 9:16
秩父漫遊切符、大変お得♡
こちらは、西武線の駅で直接購入できます!(早朝OK)
バス利用は、西武秩父駅の営業所か、直接バスの運転手でも可
ガァーン!大泉学園の人身事故で、まさかの遅延!
秩父鉄道直通の電車で西武秩父へ向かう予定でしたが、こちらは運行停止!飯能駅で30分の足止め!どうなることやら!
9:17西武秩父発のバスに間に合わない場合、予定変更せねば!!!
2016年08月13日 07:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 7:58
ガァーン!大泉学園の人身事故で、まさかの遅延!
秩父鉄道直通の電車で西武秩父へ向かう予定でしたが、こちらは運行停止!飯能駅で30分の足止め!どうなることやら!
9:17西武秩父発のバスに間に合わない場合、予定変更せねば!!!
何とかギリギリ、予定のバスに間に合いました!フゥッ!!
坂本終点のバスは、国道より北側の民家ないの道に止まってくれます。
本日、この時刻、わたくし一人!(昨年GW時は10人くらいはいましたが…)
2016年08月13日 10:40撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 10:40
何とかギリギリ、予定のバスに間に合いました!フゥッ!!
坂本終点のバスは、国道より北側の民家ないの道に止まってくれます。
本日、この時刻、わたくし一人!(昨年GW時は10人くらいはいましたが…)
民家ないの道を北上していきます
しかし暑いです(・_・;)、初っ端っから、めげそう…
2016年08月13日 10:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 10:41
民家ないの道を北上していきます
しかし暑いです(・_・;)、初っ端っから、めげそう…
見えてまいりました。
本日登頂予定の、二子山!
この岩っぽい姿が魅力的♡
2016年08月13日 10:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
8/13 10:42
見えてまいりました。
本日登頂予定の、二子山!
この岩っぽい姿が魅力的♡
樹林帯に入ると涼しくなりました(^_^;)
2016年08月13日 10:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 10:48
樹林帯に入ると涼しくなりました(^_^;)
再び、国道
2016年08月13日 10:56撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 10:56
再び、国道
民宿登人
ここが、いわゆる登山口近く
2016年08月13日 10:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 10:57
民宿登人
ここが、いわゆる登山口近く
バイオトイレもあります
拝借。そこそこきれいです
2016年08月13日 10:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 10:58
バイオトイレもあります
拝借。そこそこきれいです
目の前に、こんな水場が…
手を洗うのに使わせていただきました。
2016年08月13日 11:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 11:04
目の前に、こんな水場が…
手を洗うのに使わせていただきました。
さて、登山口です
2016年08月13日 11:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 11:05
さて、登山口です
フムフム、カウント式ですか…
ちなみに登山届投函口はここにはなく、小鹿野町役場バス停近くの観光案内所内だそうです。
ちなみに自分は、埼玉県警にネットで提出
2016年08月13日 11:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 11:06
フムフム、カウント式ですか…
ちなみに登山届投函口はここにはなく、小鹿野町役場バス停近くの観光案内所内だそうです。
ちなみに自分は、埼玉県警にネットで提出
カウントしました!
2016年08月13日 11:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 11:06
カウントしました!
沢をつめる形で高度を上げていきます
2016年08月13日 11:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 11:20
沢をつめる形で高度を上げていきます
かわいらしい花が、咲いていました
高度を上げていくと、この花が、たくさん咲いているのが目につきました
2016年08月13日 11:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/13 11:46
かわいらしい花が、咲いていました
高度を上げていくと、この花が、たくさん咲いているのが目につきました
フシグロセンノウ❀
2016年08月13日 11:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 11:46
フシグロセンノウ❀
広葉樹の深緑♪
2016年08月13日 11:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 11:46
広葉樹の深緑♪
分岐です
2016年08月13日 11:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 11:50
分岐です
股峠着!
2016年08月13日 11:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 11:52
股峠着!
詳細が記載された案内板
2016年08月13日 11:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 11:53
詳細が記載された案内板
おなかが空いたので、エネルギーチャージします
2016年08月13日 11:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 11:54
おなかが空いたので、エネルギーチャージします
東岳へ向かいます。
だんだん岩稜地帯っぽくなってきました
ストックしまします
2016年08月13日 12:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 12:06
東岳へ向かいます。
だんだん岩稜地帯っぽくなってきました
ストックしまします
ここのステップ、ないとキツイですね〜
この下、断崖絶壁!ヒェ〜ッ!!
2016年08月13日 12:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
8/13 12:08
ここのステップ、ないとキツイですね〜
この下、断崖絶壁!ヒェ〜ッ!!
無事登って、上から…
う〜ん、怖いぞこれは…
2016年08月13日 12:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 12:09
無事登って、上から…
う〜ん、怖いぞこれは…
こんな感じで荒々しいですが、実際は、ホールド箇所多く、のぼりやすいです。
2016年08月13日 12:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 12:09
こんな感じで荒々しいですが、実際は、ホールド箇所多く、のぼりやすいです。
振り向けば、西岳が見えてきました
2016年08月13日 12:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 12:11
振り向けば、西岳が見えてきました
後で、こちらにも伺いま〜す♡
2016年08月13日 12:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 12:11
後で、こちらにも伺いま〜す♡
これから向かう東岳と、そこへ向かう稜線
楽しい岩稜歩き♪
2016年08月13日 12:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 12:14
これから向かう東岳と、そこへ向かう稜線
楽しい岩稜歩き♪
すずらんっぽい花
2016年08月13日 12:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 12:19
すずらんっぽい花
かわいらしくて癒されますね♡
この花、たくさん見られました花
2016年08月13日 12:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 12:19
かわいらしくて癒されますね♡
この花、たくさん見られました花
ようやく東岳到着!
ああ、お腹がすきました!!
2016年08月13日 12:29撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 12:29
ようやく東岳到着!
ああ、お腹がすきました!!
本日のランチ♪
冷やしきしめん♡かしわ、卵、揚げ玉、ネギ、あと、デザートの梅酒ゼリーも!!
2016年08月13日 12:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
8/13 12:32
本日のランチ♪
冷やしきしめん♡かしわ、卵、揚げ玉、ネギ、あと、デザートの梅酒ゼリーも!!
皿に盛りつけると、こんなカンジ
おいしくいただきました。
やっぱりきしめんはいいね〜
2016年08月13日 12:39撮影 by  Canon IXY 190, Canon
6
8/13 12:39
皿に盛りつけると、こんなカンジ
おいしくいただきました。
やっぱりきしめんはいいね〜
デザートの梅酒ゼリー♡
2016年08月13日 12:56撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 12:56
デザートの梅酒ゼリー♡
東岳山頂で、出会った、男性2人組の方に、キウイフルーツいただきました☆
皮ごと食べましたが、とても美味!
色々楽しくお話しできましたし、情報いただきました。
ありがとうございました、そして、ごちそうさまでしたm(__)m
2016年08月13日 12:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 12:58
東岳山頂で、出会った、男性2人組の方に、キウイフルーツいただきました☆
皮ごと食べましたが、とても美味!
色々楽しくお話しできましたし、情報いただきました。
ありがとうございました、そして、ごちそうさまでしたm(__)m
両神山方面。
ちょっと雲がかっていて展望イマイチ⤵
2016年08月13日 13:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 13:08
両神山方面。
ちょっと雲がかっていて展望イマイチ⤵
これから向かう西岳
2016年08月13日 13:12撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 13:12
これから向かう西岳
あれに向かうのか…
遠いなぁ…
2016年08月13日 13:17撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
8/13 13:17
あれに向かうのか…
遠いなぁ…
東岳山頂から、北側の眺め
霞んでますが、まあ、これも趣あります
2016年08月13日 13:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 13:25
東岳山頂から、北側の眺め
霞んでますが、まあ、これも趣あります
マムシ草発見!猛毒らしいですが、この、ポップな感じが、なんともかわいらしくて憎めません
2016年08月13日 13:38撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 13:38
マムシ草発見!猛毒らしいですが、この、ポップな感じが、なんともかわいらしくて憎めません
股峠再び
西岳へ向かいます。
今回は前回(2015年5月)のリベンジ!
上級コースねらいたと思います
2016年08月13日 13:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 13:41
股峠再び
西岳へ向かいます。
今回は前回(2015年5月)のリベンジ!
上級コースねらいたと思います
しばらく、広葉樹林の中の登りです
2016年08月13日 13:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 13:48
しばらく、広葉樹林の中の登りです
傾斜はこんなカンジ
で、けっこうキツイ(-_-;)
2016年08月13日 13:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 13:48
傾斜はこんなカンジ
で、けっこうキツイ(-_-;)
岩が見えてきました。
ここをピンクリボンでは右側ですが、左側へむかいます。
トレースはついてます。
2016年08月13日 13:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 13:50
岩が見えてきました。
ここをピンクリボンでは右側ですが、左側へむかいます。
トレースはついてます。
ウワサの注意書き
では、自己責任で向かいます
2016年08月13日 13:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
8/13 13:53
ウワサの注意書き
では、自己責任で向かいます
ほぼ垂直の、登りですが、ホールド箇所は豊富にあり、案外登れます
2016年08月13日 13:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 13:53
ほぼ垂直の、登りですが、ホールド箇所は豊富にあり、案外登れます
ハイペースで、バテないよう、ペース配分かんがえつつ上へ上へ、登っていきます。
2016年08月13日 13:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 13:55
ハイペースで、バテないよう、ペース配分かんがえつつ上へ上へ、登っていきます。
上から下の様子。
そこそk高度感あり。
楽しいですが、落ちたらシャレにならないので気を引き締めます
2016年08月13日 13:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/13 13:57
上から下の様子。
そこそk高度感あり。
楽しいですが、落ちたらシャレにならないので気を引き締めます
そして、また、登る。
岩場の登りは、恐怖との闘いですが、怖さにかまけてハイペースにならないよう注意。
むしろ、高度感を楽しんで、心拍数上げずにゆっくり登った方が、うまくいきますし、楽しいですね
2016年08月13日 13:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5
8/13 13:57
そして、また、登る。
岩場の登りは、恐怖との闘いですが、怖さにかまけてハイペースにならないよう注意。
むしろ、高度感を楽しんで、心拍数上げずにゆっくり登った方が、うまくいきますし、楽しいですね
後ろを振り返って、東岳
2016年08月13日 13:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
8/13 13:57
後ろを振り返って、東岳
また上から下の様子です。
怖いですが、自分、キライじゃないです、こういうの
2016年08月13日 13:59撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 13:59
また上から下の様子です。
怖いですが、自分、キライじゃないです、こういうの
そして、登る…
2016年08月13日 13:59撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 13:59
そして、登る…
ヒャ〜、高度感バッチシ!コワ〜ッ!!
2016年08月13日 14:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5
8/13 14:00
ヒャ〜、高度感バッチシ!コワ〜ッ!!
でも、こういう残置があると、何だか安心します
2016年08月13日 14:01撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 14:01
でも、こういう残置があると、何だか安心します
後少し!
2016年08月13日 14:07撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 14:07
後少し!
振り返ると、こんな注意書きが…
ここを下るのは大変そう
2016年08月13日 14:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 14:13
振り返ると、こんな注意書きが…
ここを下るのは大変そう
展望が一気に開けました♡
2016年08月13日 14:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 14:16
展望が一気に開けました♡
良い眺め〜♡
ピーカンではないけれど、
2016年08月13日 14:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 14:16
良い眺め〜♡
ピーカンではないけれど、
西岳山頂!
感慨にひたりたいところですが、時間なく、サクサク行きます
2016年08月13日 14:24撮影 by  Canon IXY 190, Canon
4
8/13 14:24
西岳山頂!
感慨にひたりたいところですが、時間なく、サクサク行きます
西方向、次のピークへつめていきます
2016年08月13日 14:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 14:25
西方向、次のピークへつめていきます
時間が気になりますが、あわてて足を踏み外して滑落するほどの価値はないので、安全第一で参ります
2016年08月13日 14:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 14:48
時間が気になりますが、あわてて足を踏み外して滑落するほどの価値はないので、安全第一で参ります
足元はこんな感じ
なんだか海辺の岩礁地帯と似ています
2016年08月13日 14:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 14:51
足元はこんな感じ
なんだか海辺の岩礁地帯と似ています
岩場の新調な下り
無理せず、クライムダウン体制しきます
2016年08月13日 14:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 14:51
岩場の新調な下り
無理せず、クライムダウン体制しきます
こんなところも気が抜けない
2016年08月13日 15:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 15:06
こんなところも気が抜けない
新調に、高度を下げて進みます
2016年08月13日 15:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 15:10
新調に、高度を下げて進みます
ろうそく岩へ続く道
予定ではこちらでしたが、時間がないので、前回同様、志賀坂峠方向から下山
2016年08月13日 15:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 15:10
ろうそく岩へ続く道
予定ではこちらでしたが、時間がないので、前回同様、志賀坂峠方向から下山
視界がひらけてきました。
途中、鹿除けの扉を開閉して進みます
2016年08月13日 15:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 15:21
視界がひらけてきました。
途中、鹿除けの扉を開閉して進みます
案内標識で、位置関係確認
2016年08月13日 15:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
8/13 15:23
案内標識で、位置関係確認
振り返ると、歩いた、稜線が見えます
2016年08月13日 15:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/13 15:32
振り返ると、歩いた、稜線が見えます
さて、ここから、ほぼ、トレラン状態で進みます
シューズおよびザックがトレッキング仕様なので、やりにくいですが、がんばって走る!
2016年08月13日 15:39撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/13 15:39
さて、ここから、ほぼ、トレラン状態で進みます
シューズおよびザックがトレッキング仕様なので、やりにくいですが、がんばって走る!
ほどなく国道沿い登山口
2016年08月13日 15:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 15:53
ほどなく国道沿い登山口
民宿登人まで来ました、あと少し!
2016年08月13日 15:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 15:58
民宿登人まで来ました、あと少し!
10分前に、バス停着!フゥッ!
次のバスまで2時間待ちなので、間に合ってよかった!
2016年08月13日 16:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3
8/13 16:13
10分前に、バス停着!フゥッ!
次のバスまで2時間待ちなので、間に合ってよかった!
バスを乗り継ぎ、西武秩父駅近くのコンビニまで来ました。
仲見世が工事中でやってないので、こちらで呑鉄用のツマミとビールを購入
2016年08月13日 17:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
8/13 17:53
バスを乗り継ぎ、西武秩父駅近くのコンビニまで来ました。
仲見世が工事中でやってないので、こちらで呑鉄用のツマミとビールを購入
西武秩父駅、無事、着きました。
2016年08月13日 17:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8/13 17:58
西武秩父駅、無事、着きました。
呑鉄タイム〜♡
しかし、この後、眠気におそわれ、またしても乗り過ごしてしまいました(T_T)
2016年08月13日 18:30撮影 by  Canon IXY 190, Canon
8
8/13 18:30
呑鉄タイム〜♡
しかし、この後、眠気におそわれ、またしても乗り過ごしてしまいました(T_T)
撮影機器:

装備

個人装備
ハイドレーション(凍らせた水1.5ℓ) 手ぬぐい(帽子がわり) クマ鈴 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

昨年(2015年)5月に登った秩父二子山
稜線が、岩稜地帯でスリル満点の奇岩の山、標高は低いものの、危険度もはらみながらの楽しい歩きが体験できる山で、お気に入りでした。
今回は、前回チャレンジできずに終わってしまった、西岳上級コースへのリベンジ兼ね、知人が難関登山コースを同日歩くという事に触発され、急遽決行!
先日のトレランおよび、前日の筋トレ+ボディコンバットで追い込んだ、大腿四頭筋を更に酷使する荒行山行で、少しエラかったですが、そこそこ岩稜歩きの訓練にもなり、いずれトライするであろうエリアへの準備態勢ができた事で、満足できることになりました。
途中、藪漕ぎっぽいところで、崩落に気づかず、足をぶち抜き、半滑落したりなどヒヤリハットありつつも、無事、終了することができ、山の神様に、毎度のことながら感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1832人

コメント

西岳上級者コースのリベンジ!
machagonさん、こんばんは。
あはは、また行かれたのですね!このお盆休みは、本当にバラエティに富んだ充実した山行きが出来ましたね!(^^)

自分は去年の4月に行ったのですが、西岳上級者コースを見つけられずに、いつの間にか一般コースを登っていて、課題として残っているんです。machagonさんも同じでしたか?

二子山は高い木が無いので日陰が無いですよね。この時期、大丈夫でしたか。適度に曇っていて良かったですね。(^^)
少し涼しくなったら、リベンジに行こうかと思います。

この山域は面白そうな尾根(バリ)が沢山有り、これからも何度か訪れる事になりそうです。石灰岩質なのか、地形が面白いですよね!(^^)

西武秩父近くのsunkus、お得意さんですね〜!ツマミの選び方がステキです!\(^o^)/

お疲れ様でした!(^^)
2016/8/14 21:36
Re: 西岳上級者コースのリベンジ!
Takeshiさん、こんばんは☽
コメントありがとうございます。

あはは、また行っちゃいました
翌日は宴会予定でしたし、その後は行きつけのジムがお盆の連休で、体を動かす機会がなさそうなので、確かに、疲労が抜けきっていない状態でしたが、決行しました!

西岳上級コース、Takeshiさんも見つけられず、同じでしたか。
確かに初回は分かりにくいですよね。
今回歩いた感想としては、さして難易度は高くなかったですね。
あの熊倉〜酉谷間の、小黒の支尾根を逆ルートで上がってこられたTakeshiさんでしたら、それこそ、なんだよってなレベルだと思います。
VRがらみルートでのリベンジ、いいですね〜、こちらもワクワクしてきました

武甲山ながめながらの呑鉄、後から痛い目(乗り過ごし)みると分かっていながら、やっぱやめられませんね〜
2016/8/15 1:07
呑鉄ぶりにビックリ
machagonsさん、今晩は、

飯能に続いて日を空けずに、精力的ですね。
"秩父のジャンダルム"というだけあって、結構激しいルートですね。

きしめんが追いそうですが、帰りの"呑鉄"のボリュームが凄い。ビックリ。こんだけ飲んで食べたら登山して疲れてなくても寝ちゃいますよね。

"ウワサの注意書き"もなかなかの内容ですね。
2016/8/15 0:24
Re: 呑鉄ぶりにビックリ
takatan_tさん、こんばんは☽
コメントありがとうございます☆

秩父二子山は、公共交通機関利用者にとっては、ちょっとアクセスが面倒ですし、近隣界隈にこれといった観光スポットもなく、いわゆるマイナー地帯ですが、なかなか奇岩で、面白い山だと思います(北アと比べると全然規模が違いますが(-_-;))。
車ですと、坂本BSではなく、民宿登人近くに駐車場ありますので、その分ショートカットがききますので、機会がありましたらオススメです。

呑鉄、楽しいですよ〜
最寄駅乗り過ごすというリスクありますが…
公共交通機関利用だと、色々制約ありますが、下山後の、こういうお気楽メリットがあります
「ボリュームが凄い。ビックリ。こんだけ飲んで食べたら」って、ちょっと気になりますが、まぁ、山行でカロリー消費していますし… 自分、ダイエット目的で山行していないので、いいんです…よ?多分…えっ!?…ぼちぼち人間ドックあったんだ!(ヤバイぞ!)
2016/8/15 1:24
我が埼玉にもジャンダルムが!?
こんにちはhappy01

またまたエキスパート向けのコースに挑み、難なくクリアしましたね〜up
全身の筋肉と対話しながら、着実にステップアップされてるようですねsign01

それにしても我が埼玉にもジャンダルムがあったとは…smile
その名に違わぬ独特の山容には、本家同様ゾクゾクしますねshine
私もいつかこういうところを登れるようになりたいなぁlovely

そして呑み鉄。乗り過ごすまでが幸せな時間ということで…笑
私も昨日初めて「飲みバス」しましたが、下山後即アルコール注入は最高でしたheart01
2016/8/16 13:51
Re: 我が埼玉にもジャンダルムが!?
umicoさん、こんばんは☽
コメント、ありがとうございます。

秩父二子山〜♪、オススメです!
umicoさん、北アの穂高エリア、ザイテングラート、重装備でサクサク歩かれてますし、全然いけますよ〜
穂高、未踏なので、憧れです」

呑み鉄、なんだか情けないですが、やっちゃいますね
山行の後のビールってほんと美味しくて…
山行がメインなのか、飲むための免罪符としての山行なのか、何だかわかりませんね(-_-;)
呑みバスも楽しそう

ちなみに余談ですが、台風が近づいている関東地方
にもかかわらず、本日夕刻雨の中、ずぶ濡れジョグしてまいりました…
まさに「飲むための免罪符」に近い状態…
ただのバカですね⤵
2016/8/16 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら