記録ID: 940178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
あっ。槍だ。常念岳(一ノ沢登山口発着。)
2016年08月14日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,737m
- 下り
- 1,745m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:53
距離 16.1km
登り 1,741m
下り 1,745m
15:57
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは、20分程度歩いた登山口にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭で迷わないと思います。 常念乗越〜常念岳は、浮石が多いです。 |
写真
感想
夏の休みの初の北アルプス。
何処にするか。どのルートにするか。
楽しい計画の時間もあっという間に過ぎ去りました。
多くの人のレコを参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
常念岳。日帰りで槍を見る。
ルートは蝶ヶ岳の周回も考えましたが、一ノ沢ルートでゆっくり展望を楽しもうと決めました。
全ては天候にかかってました。
台風が急に向かって来たりで予報も二転三転しましたが、雨に降られることはありませんでした。
ほぼ一か月ぶりの登山で、歩き始めからバテ気味でした。
三股から蝶が岳への周回ルートは体力的に難しかったと実感しました。
一ノ沢ルートで正解でした。
常念乗越で展望が開けて、いきなり槍が見えた時は感動しました。
そこから常念岳へは急登でバテバテでしたが、どこででも休憩できて、どこからでも槍を観れる素晴らしい登山道でした。
槍ヶ岳は、いつか登りに行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する