記録ID: 941623
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
餓鬼岳〜唐沢岳(13日〜14日)
2016年08月13日(土) 〜
2016年08月14日(日)


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 2,328m
- 下り
- 2,328m
コースタイム
1日目 5:24出発ー9:11大凪山ー11:30餓鬼岳小屋
2日目 4:15出発ー4:26餓鬼岳ー6:25唐沢岳ー8:25餓鬼岳ー8:30テン場
9:26撤収、下山開始ー10:47大凪山ー13:09登山口着
2日目 4:15出発ー4:26餓鬼岳ー6:25唐沢岳ー8:25餓鬼岳ー8:30テン場
9:26撤収、下山開始ー10:47大凪山ー13:09登山口着
天候 | 1日目曇り 2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは林道の上側駐車地点にあり。 |
写真
感想
餓鬼岳に行ってきました。最高のお天気に静かな稜線歩きを堪能してきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人
yamabuki さま
いいですなぁ〜
わても早く歩きたい裏表。
烏帽子に五郎に水晶に、真砂に湯俣あたりも見えましたか
お槍さまも見えてるよね
で、プシュの絵がない
まさかですよね
芋先生、こんちは。
コメントありがとうございます。
餓鬼〜唐沢の展望は せんせいのおっしゃる通り 裏表、真砂〜湯俣はもとより
爺・鹿島槍、立山・劔、裏表銀座をぐるりと見渡せる それはもう最高な稜線でした。
しかも訪れる方も少なく それはもう静かな静かな 山歩でした。
話は変わりますが 芋先生、素晴らしいスピードで復活中でございますね、
そのスピードには
あまりにも筋肉隆々になりすぎ ウェイトまでもが復活しすぎて
美人の芋ママ様に お小言をいただかないかと ちと心配な当方です。
そうそう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する