ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 941641
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

つぶ沼〜焼石岳

2016年08月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.1km
登り
1,296m
下り
1,287m

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:27
合計
6:02
7:13
164
つぶ沼コース駐車場
9:57
10:07
41
10:48
11:05
130
13:15
つぶ沼コース駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横岳に向かいます
まあまあの斜面です
2016年08月15日 09:13撮影 by  401SO, Sony
1
8/15 9:13
横岳に向かいます
まあまあの斜面です
お花畑
小さなカールのようです
2016年08月15日 09:15撮影 by  401SO, Sony
1
8/15 9:15
お花畑
小さなカールのようです
雪渓がまだ残ってます
行ってみましょう
寄り道♪寄り道♪
2016年08月15日 09:19撮影 by  401SO, Sony
1
8/15 9:19
雪渓がまだ残ってます
行ってみましょう
寄り道♪寄り道♪
この青が大好き
2016年08月15日 09:20撮影 by  401SO, Sony
4
8/15 9:20
この青が大好き
スノーブリッジ
2016年08月15日 09:22撮影 by  401SO, Sony
2
8/15 9:22
スノーブリッジ
2016年08月15日 09:22撮影 by  401SO, Sony
2
8/15 9:22
2016年08月15日 09:24撮影 by  401SO, Sony
2
8/15 9:24
2016年08月15日 09:24撮影 by  401SO, Sony
1
8/15 9:24
2016年08月15日 09:30撮影 by  401SO, Sony
1
8/15 9:30
2016年08月15日 09:31撮影 by  401SO, Sony
2
8/15 9:31
2016年08月15日 09:45撮影 by  401SO, Sony
1
8/15 9:45
2016年08月15日 09:47撮影 by  401SO, Sony
1
8/15 9:47
2016年08月15日 09:49撮影 by  401SO, Sony
1
8/15 9:49
2016年08月15日 09:54撮影 by  401SO, Sony
2
8/15 9:54
この小ピークが横岳と気付いたのは下山してから(///ω///)
2016年08月15日 09:55撮影 by  401SO, Sony
1
8/15 9:55
この小ピークが横岳と気付いたのは下山してから(///ω///)
横岳から
2016年08月15日 09:59撮影 by  401SO, Sony
1
8/15 9:59
横岳から
2016年08月15日 10:18撮影 by  401SO, Sony
1
8/15 10:18
2016年08月15日 10:28撮影 by  401SO, Sony
1
8/15 10:28
2016年08月15日 10:30撮影 by  401SO, Sony
5
8/15 10:30
2016年08月15日 10:42撮影 by  401SO, Sony
1
8/15 10:42
2016年08月15日 10:48撮影 by  401SO, Sony
2
8/15 10:48
撮影機器:

感想

どうしても焼石岳、という訳ではなかった。

とりあえず…
そう向かったつぶ沼駐車場で素敵な御婦人と出会う。

Kさん、沢山の御話をありがとうございました。
おそらくヤマレコなどやられていないかとは思いますが、この場に御礼と感謝を述べさせてください。
御守りは大切にさせていただきます。

そしてKさんが、これからもまだまだ御元気で過ごされますよう心より祈念させていただきます。
今日はありがとうございました。
とても素敵で、力を頂戴する事が出来た時間でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

お疲れ様でした!
ぶんちゃん!
焼石岳お疲れ様でした♪
天気が良くて沢山のお花綺麗ですねっ
そして、素敵な時間を過ごしたようですねっ
私も会津駒ヶ岳でお会いした方と楽しい時間を過ごすことができました。
山って人と人を繋ぐ不思議な力があるのかなって思いました♪
2016/8/16 0:57
Re: お疲れ様でした!
よしかさま、こんばんは。
全く、よしかさまのおっしゃる通りだと思います。
ただ、沢山の登山者とすれ違い、出会い、
その中で本当に心の奥から話せる出会いというのはそうそう無いのかもしれません。

アップしてないけど、先週の薬師岳の山頂でお会いした方。そして今回の御婦人。

話中、御婦人は大病でありながらも、笑顔と冗談を欠かしませんでした。
オレのオフクロと同年代と言うとその御婦人は怒る(笑)かもしれませんが、年代を感じさせないそのパワー。

山の出会いなど、そのほとんどが一期一会と思いつつも、またこのような素敵な出会いのある山。
山は人と人とを繋ぐ不思議な場所。

そうだ。そう言えばよしかさまとも、山で繋がったと言えますよね。

よしかさま。
今回のお会いした御婦人の詳細はネットには書けません。ただ大病で、それでもこのような元気と笑顔で振る舞い、そしてかつ健常であるオレに力をくれたんです。
オレはこの御婦人に感謝しているんです。
そして山に。山にも感謝です。

御師匠の山キチさまとも山で出会ったんですよ♪
2016/8/16 20:58
Re[2]: お疲れ様でした!
ぶんちゃん、焼石岳で出会った方とお話をされたんですねっそして力をもらったんですね〜
大病でも笑顔とユーモアとパワーを持った方なんですよね〜きっととても素敵な方なんでしょうねっ
ぶんちゃんも相手の痛みを感じる事ができる人なんだろうなって思いました。出会いに、山に、感謝ですね〜

そして、山キチさんにも♪
御師匠さんがいるっていいですねっ!
2016/8/19 22:20
Re[3]: お疲れ様でした!
よしかさま〜遅くなってゴメリンコ

山の出会いってのはいいですよね
連絡先を交換するほどの強い出会いってのはそうそうありませんが、過去に3回連絡先を交換する山行がありました。
いずれも素敵なカワイイ若い女性…
なワケ無くて、全て野郎ばかり。
なかでも埼玉のオニーチャンとは冬の南八ヶ岳で出会って意気投合し、その後何度も一緒に登山しました。
そんな彼は今は宮崎県に居て、なかなか会えなくなっちゃいました。

そうそう台風来てますね
よしかさま〜飛ばされないように気をつけてね〜
2016/8/22 19:25
焼石岳登頂おめでとうございます
ヤッホー!!
自分の登った山がアップされると嬉しね。
はながいいね〜

長い夏休みですが、山はさっぱりです。
瑞牆山を眺めにヘルムート君のご両親を自然公園に案内しただけです。
残りの日々は古い画像の処理。
たまたま昨日は女峰の項。7年前の2月のあの時のヤツです。
懐かしいです。よかったね〜〜〜
過去を振り返るようになったらもうおしまいだけど。
それでも女峰の思い出は別。
たくさんの思い出をありがとうね!!!!
2016/8/17 10:42
Re: 焼石岳登頂おめでとうございます
山キチさま、こんばんは😃🌃

そうですよね〜あの2月の女峰は最ッ高〜!でしたよね〜♪
2月とは思えない穏やかな山頂。全く寒く無かったですもんね。
その前月に私が足を引っ張って日光連山展望台にて断念しましたよね。あれがあったからこそ光る2月の女峰山。うんうん、あの2月の女峰山は良かった〜
数ある女峰山頂の思い出のベスト3です♪

あと山キチさんと「山頂日の出待ち合わせ」
山キチさんが霧降からで、山頂で女峰山の水でコーヒー煎れたやつ。インスタント(笑)
あの黎明も良かった。撮ってくださった山頂で立ってるオレの写真は宝物(^^)

7年前の整理を今なさってるという事は、これからしばらくは私との山行整理になるんでしょうかね?(笑)
2016/8/17 19:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら