記録ID: 942281
全員に公開
ハイキング
東海
日本コバ 初めてのソロテン泊
2016年08月14日(日) 〜
2016年08月15日(月)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 20:44
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 738m
- 下り
- 731m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:50
距離 3.9km
登り 627m
下り 107m
13:01
10分
スタート地点
15:51
宿泊地
2日目
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:52
距離 3.8km
登り 108m
下り 617m
13:11 政所登山口
15:28 大山谷林道⇔政所道出合
15:30 衣掛山
15:37 政所道藤川谷道分岐(北)
15:39 政所道藤川谷道分岐(南)
8:16 岩屋 [奇人の窟]
9:40 藤川谷登山口
15:28 大山谷林道⇔政所道出合
15:30 衣掛山
15:37 政所道藤川谷道分岐(北)
15:39 政所道藤川谷道分岐(南)
8:16 岩屋 [奇人の窟]
9:40 藤川谷登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部ルートが狭く滑落の危険有り |
その他周辺情報 | 道の駅奥永源寺渓流の里 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
今回はいつも行く山友が当日天気の心配を理由にキャンセルしたため、初めて1人でテン泊しようと近くの山で静かそうな山を探しココに決めましたが1日目はどなたとも逢うことなく静かすぎる位でした((笑))
焚き火に火を付けるまで、ものすごい数の虫の大群に襲われました、焚き火をつけた後は煙の効果か落ち着きましたが、数ヶ所刺されてしまいました(爆)
2日目は天気予報では午後から雨の予報でどなたも逢うことはないと思っていましたが何と2組の方とすれ違いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する