記録ID: 943125
全員に公開
ハイキング
白山
水場がまったくない白山・南縦走路(13座/おさらい百名山)
2016年08月11日(木) 〜
2016年08月13日(土)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 617m
- 下り
- 616m
コースタイム
天候 | 3日間とも晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
「石徹白(いとしろ登山口」から入山しました。が、「南竜ヶ馬場」南10分ほどの沢まで、水場はまったく有りません。
「山と高原地図」に水マークが有りますが、すべて枯れています。
詳しくは、私のブログ「ピッカリおやじの山歩き」で報告しております。
参考になれば幸いです。
https://ameblo.jp/santanoyamasuki/entry-12533420931.html
https://ameblo.jp/santanoyamasuki/entry-12533420957.html
https://ameblo.jp/santanoyamasuki/entry-12533420987.html
https://ameblo.jp/santanoyamasuki/entry-12533421041.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
うちの雷鳥のぬいぐるみの「らいちゃん」、りらっくま駅長さんに挨拶させてもらった者です。
レコのタイトルでピンときました!
ガスガスだったのですね・・。
でもあのテン場はフラットで、安くて、とてもいいテン場ですよね!
また、りらっくま駅長とどこかでお会いできることを楽しみにしています☆
「らいちゃん」に挨拶させていただいた「リラックマ駅長」の主です。
レコのタイトルで分かりましたか? 有難うございます。
途中、ガスガスでした。
また、どこかでお会いましたら、よろしくお願いいたします。
リコメ、遅れまして誠に申し訳ございません。
いいねした人