ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 94997
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山(女坂-16→24丁目-山頂-見晴台-男坂)

2011年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
gozzi gosen0478 その他1人
GPS
05:08
距離
7.3km
登り
981m
下り
979m

コースタイム

7:31大山ケーブル-7:44女・男坂分岐-8:21阿夫利神社-9:2516丁目-9:5525丁目-10:08大山山頂=10:37出発-11:32見晴台-11:58阿夫利神社-12:39大山ケーブル
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
600円有料駐車場 1000円の駐車場もある。
コース状況/
危険箇所等
北側斜面は少し雪があったがアイゼンは全く必要なし。
気温は山頂でも2〜3度程度あり風も無くそれほど寒くなかった。
見晴台から神社の間で少し崩れているところがあり補修工事中だった(当日は休工中)

スタートです。
2011年01月15日 07:31撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 7:31
スタートです。
すぐわきにある駐車場。
600円です。
10台ほど停まっていましたが帰りは満車で数台並んでいました。
下の方に1000円の私有の駐車場と少し下がると600円の公営の駐車場あります。
2011年01月15日 07:32撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 7:32
すぐわきにある駐車場。
600円です。
10台ほど停まっていましたが帰りは満車で数台並んでいました。
下の方に1000円の私有の駐車場と少し下がると600円の公営の駐車場あります。
女坂の七不思議です。
2011年01月15日 07:48撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 7:48
女坂の七不思議です。
女坂に入ってすぐに雪がありました。
このままいくと結構積っているかと思ったけど上に上がってもそれほどありません。
2011年01月15日 07:57撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 7:57
女坂に入ってすぐに雪がありました。
このままいくと結構積っているかと思ったけど上に上がってもそれほどありません。
男坂との合流です。
暗がりになりそうなら女坂で下りましょう。
街灯があります。
2011年01月15日 08:23撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 8:23
男坂との合流です。
暗がりになりそうなら女坂で下りましょう。
街灯があります。
同じく暗くなりそうなら見晴台には向かわない方がよさそうです。
2011年01月15日 08:25撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 8:25
同じく暗くなりそうなら見晴台には向かわない方がよさそうです。
8:30ころ1件だけ茶屋が開いていました。
2011年01月15日 08:28撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 8:28
8:30ころ1件だけ茶屋が開いていました。
神社の境内からの景色はいいです。
朝はきれいな御来光が見えるんでしょう。
2011年01月15日 08:40撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 8:40
神社の境内からの景色はいいです。
朝はきれいな御来光が見えるんでしょう。
神社の中の名水を飲みました。
おいしいです。
2011年01月15日 08:43撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 8:43
神社の中の名水を飲みました。
おいしいです。
ボタン岩だそうです。
どの辺の事を言っているのでしょうか。
2011年01月15日 09:24撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 9:24
ボタン岩だそうです。
どの辺の事を言っているのでしょうか。
この私の背後に人影が…
なんちゃって。
私のカメラ3分進んでいます。
同じく9:25 16丁目通過です。
2011年01月15日 09:28撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 9:28
この私の背後に人影が…
なんちゃって。
私のカメラ3分進んでいます。
同じく9:25 16丁目通過です。
天狗の鼻突岩。
ちょっとビミョーです。
2011年01月15日 09:26撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 9:26
天狗の鼻突岩。
ちょっとビミョーです。
富士見台。
確かに富士山の景色は良い。
江戸時代の浮世絵のモデルのなってたと書いてありました。
2011年01月15日 09:42撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 9:42
富士見台。
確かに富士山の景色は良い。
江戸時代の浮世絵のモデルのなってたと書いてありました。
生命力を感じる霜です。
2011年01月15日 09:55撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 9:55
生命力を感じる霜です。
頂上見えました。
2011年01月15日 10:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 10:08
頂上見えました。
山頂から相模湾方向です。
江の島も見えます。
2011年01月15日 10:10撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 10:10
山頂から相模湾方向です。
江の島も見えます。
山頂到着。
2011年01月15日 10:12撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 10:12
山頂到着。
下りは見晴台方向へ
階段が整備され登りは楽そうです。
2011年01月15日 10:53撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 10:53
下りは見晴台方向へ
階段が整備され登りは楽そうです。
見晴台から大山を見上げます。
2011年01月15日 11:37撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 11:37
見晴台から大山を見上げます。
見晴台から阿夫利神社までの道は歩きやすい比較的平坦な道。
2011年01月15日 11:41撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 11:41
見晴台から阿夫利神社までの道は歩きやすい比較的平坦な道。
二重滝。
2011年01月15日 11:55撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1/15 11:55
二重滝。
撮影機器:

感想

昨年3月に一度登ったが購入したバッジを失くしたためリベンジ登山。

いつもより1時間遅い5時半集合で7時半登山開始。
これから来る寒気を気にしながら防寒対策をしっかりとと思いかなり着込んでスタート。
しかし、意外に暖かく、距離は少ないが標高差900mオーバーで体力を使ったからか、暑いくらい。
汗で体を冷やさないように注意が必要でした。
着替えを持って行って正解でした。

写真を撮るがどうしても前回と同じアングルの写真が多い。
進歩してない自分を感じる。

また、女坂の七不思議の看板以外あんまり記憶が無く、こんな道通ったっけって感じ。
前回の写真を見直すと3月にも関わらず雪が降っている。
景色も違うのでなおさらでしょうか、それとも季節により山は変化してるんでしょうか。

山頂からは富士山は良く見えません。
途中の富士見台は良く見えます。
それから先週登った陣馬山、影信山方向が見えない。
いやいや見る気になれば見えたのかな?

この時期冬山を避ける人で大山は沢山登山者がいると思ったがそれほどでもなかった。
地元の高校生が列をなして登っていてすれ違いに時間がかかったくらいか…

今回はお金が無く、ローコストに徹した。
いつもの出発前のコンビニはやめ、休憩時のおにぎりと朝飯は自作で。
モンベルの水筒を買ったので熱いお茶を入れペットボトルもなし。
さすがステンレス二重構造の水筒は保温力が違う。

今日の出費
交通費(千葉から 高速代、駐車料、ガソリン代)ワリカン:2,500円
バッジ:350円×2
入山料:100円
海老名SAで昼飯ラーメン:700円 
4,000円ポッキリでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人

コメント

ゲスト
aki2345さん、こんにちは!
恐らく下社から凄い階段を登られましたよね?

わたしは人気が多そうなんで、今回もですが
大抵の場合はその階段を通らないルートを行くことが
多いんです。

でもそのうえかな?

わたしは青のマウンテンジャケットに一眼レフ首から
下げてました(^^;

だらだらしてたと思うのでもっとシャキッとしとけば
良かったです。(笑)

また次の機会にお会いしましょう!
2011/1/15 18:54
ゲスト
aki2345さん、こんにちは!
16丁目を9:25に通過してます。
一枚写真 を追加掲載しました。

きわどかったですかね。
2011/1/15 20:50
Ulmatsuさん、こんにちは
ビンゴです

私も1枚追加しました。

多分、連れの2名を引き離して少し待っていた所だと思います。

見ての通り、背中を向けていたのであまり記憶にございません。

丹沢方面は比較的よく行くので今度会ったら声をかけて下さい
2011/1/15 22:41
ゲスト
紛失されてしまったのですね
aki2345さん、こんにちは。

大山の山バッジ、紛失されてしまったのですね 今回、2種類を無事に取り戻せたとのことで何よりです 金色といぶし銀のタイプですか

>さすがステンレス二重構造の水筒は保温力が違う。

モンベルでも売っているんですね。今度、チェックしてみます。bikihanakoも、冬場はいつもステンレス水筒です。熱いミルクコーヒーを淹れて、休憩の度に、それを「ちびちび」と飲んでいます。

bikihanako
2011/1/16 7:11
bikihanakoさんこんにちは
その通り、金色といぶし銀のタイプですです
いぶし銀はいちばん入口の店限定ですよね。
昨年、これを1個買ったんですがゴミだと思って紙袋ごと捨てられちゃいました

水筒は山と渓谷の12月号のうんちくを参考にして380mℓしか入らないけど山専ボトルより安めで保温性能も良さそうで決めました。
それからモンベルのポイントも貯まっていたんで…
とても温かかったです
2011/1/16 8:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら