記録ID: 950348
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日の出山北尾根
2016年08月28日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 753m
- 下り
- 630m
コースタイム
天候 | 雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:つるつる温泉バス停 → JR武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日の出山北尾根は,一部急登につき,下降時注意。 |
その他周辺情報 | 日の出山下山後は,つるつる温泉を利用。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
半ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
熊鈴
着替え
|
---|
感想
今回は,3回目となる,日の出山北尾根ハイキングに行ってきた。前々回の記録については,2016年5月2日記事を参照されたい。
この北尾根は,通常の登山地図には登山道として記載されていないルートであり,登山口付近には登山の自粛要請看板が設置されている。しかし,極めて明瞭な尾根道であり,踏み跡もしっかりしており,やや急登な箇所があるものの,基本的に危険個所はない。日の出山に登るには,有効なルートである。
今回は,初めて他の登山者に遭遇した。その方は,年配の女性であるが,休むことなく早いペースで進んでいた。かなり山慣れた感がある。
小雨が断続的に降る中のハイキングであったので,早々に下山し,下山口近くにあるつるつる温泉に入浴した。天気が悪いこともあり,温泉は,すいていた。
その後,JR拝島駅に途中下車し,石川酒造が営業する和食飲食店「雑倉」で酒に酔いしれた。また,その店を後にし,たまたま近くを登山されていた友人と合流。楽しい宴会となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する