記録ID: 95512
全員に公開
ハイキング
丹沢
経ヶ岳〜華厳山〜荻野高取山
2011年01月18日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:32
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 534m
- 下り
- 534m
コースタイム
11:24半原越-11:45経ヶ岳(638.1m)-12:11華厳山(602m)-12:25荻野高取山(522.1m)-12:36発句石-13:56半原越
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
半原越から経ヶ岳は関東ふれあい道のため登山道は整備されているが 華厳山から高取山までは地元荻野の人たちが勧めている登山道で あまりよくない今は落ち葉が多くまた下り登りも階段等なく すべりやすいので踏ん張って歩くこと 景色は途中相模原方面が良く見える |
写真
感想
快晴のため家の用事を済ませて
清川村に向かう今日は当初高取山から仏果山を経由半原越からの
登山と思っていたが家を出るのが遅かったため半原越から荻野高取山の
ピストンに変更
半原越には3台の車が駐車していた
仕度をし階段を登り経ヶ岳に向かう天気がよく快適に経ヶ岳に着き丹沢山系を
眺め先に足を勧める経ヶ岳から華厳山までの道も整備されてなく
山道を歩く雰囲気ですが比較的踏み跡等もあり迷うこともない
華厳山山頂は眺めはよくないまた高取山も眺めがよくない
発句石があるみたいなので先にすすみ立て看板に発句石の言われが書いてあり
発句石を見に行くには私有地の為立入禁止の看板とトラロープが幾重にはってある
ロープをまたぎ見に行く石は砂利採掘場の上にあり先に何もないので
今日一番の景色だったしかし石はもともとは採掘場が崩した山にあったものを
移転したものみたいです
荻野町で観光にしているのに入れないなぜ
風も出てきたので引き返す
途中2たりの人に会った
時間があったら他も登りたかった次回は神ノ川からの山登りです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1821人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する