記録ID: 955780
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山〜久しぶりのドンドコ沢ルートから日帰りで〜
2016年09月03日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:13
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 2,291m
- 下り
- 2,292m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 9:02
距離 19.7km
登り 2,291m
下り 2,292m
14:30
ゴール地点
天候 | ずっと曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金は¥750、早朝出発だと下山後に車のワイパーに請求書が挟まれてるからそれ持って青木鉱泉の受付まで払いに行く。 トイレは、青木鉱泉前にある。 8年前と同じく、武川方向から青木鉱泉に入ったが、以前より舗装された道の距離が長くなった気がする。このまま全面舗装してくれるといいんだけど。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ドンドコ沢ルートは日帰り装備でも急登だらけできつい。 危険箇所は特にない。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック20ℓ
トレランシューズ
レインウェア(上下)
飲料水
行動食
帽子
手袋
スマホ(GPS)
エイドキット
地図
熊鈴
モバイルバッテリー
タオル
|
---|
感想
天気はもつかな〜っていう感じだったけど、盆前の立山からしばらく登ってなかったから、うずうずしてたので、8年ぶりにドンドコ沢ルートで鳳凰三山に登ってきた。
稜線に出てからの眺望はガスっててゼロだったけど、ドンドコ沢ルートの見どころである3本の滝見は堪能できたからひとまず満足。
次回の鳳凰三山は、まだ歩いたことのない御座石鉱泉からかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する