記録ID: 957915
全員に公開
トレイルラン
近畿
近畿自然歩道(熊野古道紀伊路4(比井〜西御坊〜上野))
2016年09月09日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 43.3km
- 登り
- 665m
- 下り
- 667m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:23
距離 43.3km
登り 667m
下り 674m
8:35
443分
スタート地点
15:58
ゴール地点
08:39 紀伊内原駅 スタート
09:10 小坂峠
09:20 比井バス停(近畿自然歩道起点)
09:33 西教寺
10:38 西山ピクニック広場 10:40出
11:05 御崎神社 11:11出
11:37 煙樹が浜・煙樹海岸キャンプ場
12:14 松原王子神社 12:18出
12:31 紀州鉄道西御坊駅(近畿自然歩道起/終点)
12:50 岩内王子社跡
13:00 極楽寺 13:07出
13:26 塩屋王子神社
13:55 祓井戸観音
14:06 清姫草履塚
14:51 上野王子社跡
14:53 上野バス停(近畿自然歩道終点)
14:55 仏井戸
15:30 叶(津井)王子社跡
15:57 印南駅 ゴール
総経過時間:約7時間18分
実移動時間:約6時間59分
09:10 小坂峠
09:20 比井バス停(近畿自然歩道起点)
09:33 西教寺
10:38 西山ピクニック広場 10:40出
11:05 御崎神社 11:11出
11:37 煙樹が浜・煙樹海岸キャンプ場
12:14 松原王子神社 12:18出
12:31 紀州鉄道西御坊駅(近畿自然歩道起/終点)
12:50 岩内王子社跡
13:00 極楽寺 13:07出
13:26 塩屋王子神社
13:55 祓井戸観音
14:06 清姫草履塚
14:51 上野王子社跡
14:53 上野バス停(近畿自然歩道終点)
14:55 仏井戸
15:30 叶(津井)王子社跡
15:57 印南駅 ゴール
総経過時間:約7時間18分
実移動時間:約6時間59分
天候 | 晴れDA! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
https://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0622077 ゴール:JR紀勢本線印南駅 https://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0622072 海南から先の紀勢線はICカード使用不可能・カードの清算も 特急停車駅くらいしか無理なので注意! いつもニコニコ現金払いで!!!! |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は近畿自然歩道の以下のルートをめぐりました。 「煙樹ヶ浜を歩くみち(近畿自然歩道支線)」(御坊南海バス比井バス停〜紀州鉄道西御坊駅) 「塩屋王子を訪ねるみち」(紀州鉄道西御坊駅〜御坊南海バス上野バス停) 両者ともバスの便が殆どなく、エントリポイントまでの移動が大変です。 バスに頼らず走って向かったほうがよいと思います。 「煙樹ヶ浜を歩くみち」に関してはスタート地点を紀伊内原駅に、 「塩屋王子を訪ねるみち」に関してはゴール地点を印南駅にしたほうが よいです。しかしながら紀勢本線も本数が少ないのでご注意ください。 唯一の山道、序盤の西山を登る道は全てコンクリ舗装のため全工程 でトレイル率はゼロです!ランニングシューズで十分です。 夏季は蜘蛛の巣だらけとなるので木の枝で振り払いながら進みましょう。 あとはお決まりの日照対策は必ず忘れずに!裸眼で猛天下の海を 見続けてはいけません! あ、大切な事かくの忘れてました。近畿自然歩道の道標がまったく 無いのですが基本的に熊野古道を手繰っていれば間違えません。 ただし塩屋王子周辺は熊野古道をはずれ川を挟んで大きく迂回する ルートになっています。公式が配布しているマップと良く照らし 合わせて注意して進んでください。 |
その他周辺情報 | 道中にはチェリオの100円自販機/トイレ/上水道水がたくさんあります。 夏場の特にこの時期は猛烈な日差しが容赦なく襲い掛かりますので UV対策・脱水対策はしっかり行いましょう! ↑そうだね前回のこぴ(ry |
写真
装備
個人装備 |
自作GPSロガー(1)
予備既製品GPSロガー(1)
携帯(1)
ウエットティッシュ(1)
エイドキット(1)
SAVASピットインリキッド(4)
水分(1)
|
---|
感想
例年よりも台風の到来が少なくまだまだ衰えの知らない
暑さが続く今年ですが、「夏の海」が見られるのはさすがに
今週で終りだろうという事で晴れの日を狙って海岸線を進む
ルートを選択し、またまた灼熱の紀伊半島にやってきました。
近畿自然歩道を南下して熊野本宮に近づいて来るにつれ
どんどん海が綺麗に見えてくるのは本当に感動です♥
自然歩道めぐりが終わったあとはおまけですが前回暑過ぎて
スルーした安珍清姫ゆかりの道成寺と愛徳山王子社跡にも
立ち寄っています。最後のほうに写真を添えてますので
あわせてどうぞ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
25枚目にさりげなくネコ登場していますね。かわいいです。
相変わらずコメントが面白いです。いつも楽しませてもらってます。
67枚目。(笑)
いいねした人