記録ID: 958091
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
日程 | 2016年09月10日(土) ~ 2016年09月11日(日) |
---|---|
メンバー | , , , |
天候 | 晴れ&曇り |
アクセス |
利用交通機関
◆脊振山山頂広場 直下 気象庁レーダー基地へのプロムナード道路付近へ 路駐して 歩きで8分 テン泊&宴会道具担ぎ上げます。
車・バイク
(9/22迄 自衛隊正門から手前75メートル 舗装工事に付き 通行禁止 山頂へも行けません。) ◆広場の御手洗(水洗)は使えますが 広場の水は出ません
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by KUROCHAN
今回は、石ころさんと背振の藪漕ぎツアー後
キャンプ場で、のんびりキャンプをして来ました。
石ころさん、藪漕ぎ案内ご苦労様でした、石けりさん
ランチご馳走になりました、ヘイちゃん美味しい料理
ごちになりました、チアキさん手羽餃子ご馳走様です。
まったりキャンプ楽しゅうございました!
キャンプ場で、のんびりキャンプをして来ました。
石ころさん、藪漕ぎ案内ご苦労様でした、石けりさん
ランチご馳走になりました、ヘイちゃん美味しい料理
ごちになりました、チアキさん手羽餃子ご馳走様です。
まったりキャンプ楽しゅうございました!
感想/記録
by heychan
体調や大風や・・・で延期・延期・・・
それにみんな忙しそうだから、今年は一人かな? とおもったけど、なんと4変人が集合!! たのしい、ゆったりした集まりとなって大満足でした!!
それに、駐車場に入れないので、とってもとっても静か。 本当に落ち着けた一夜でした。
百メートルくいらい? だけど超重量ザックになんでもくくりつけての移動もおもしろかったし、美味しいお酒と料理で、たのしいお話 みなさん本当にありがとう!! ございました。。 今度は秋の美味しいもの会かな
それにみんな忙しそうだから、今年は一人かな? とおもったけど、なんと4変人が集合!! たのしい、ゆったりした集まりとなって大満足でした!!
それに、駐車場に入れないので、とってもとっても静か。 本当に落ち着けた一夜でした。
百メートルくいらい? だけど超重量ザックになんでもくくりつけての移動もおもしろかったし、美味しいお酒と料理で、たのしいお話 みなさん本当にありがとう!! ございました。。 今度は秋の美味しいもの会かな
感想/記録
by isikoro
恒例になった さよなら夏の日
今回は ち〜んまり 楽しんでまいりましたw
個人的ミッション1
前回 失敗した p833からのルートを 逆に下から登ることに
でも取り付き付近はトゲトゲしい奴ばかりで 一度目は失敗。向こうに正規の椎原ルートが見えるも 場所変えて再度取り付く 取り付いたら 又 トゲトゲトゲトゲー(泣
どうにか 尾根へ上がり シャクナゲの群生地を通りp9833へ這い上がることができました。 達成感90%! 満足♡
クロちゃんお付き合いありがとう アトさんお出迎えありがとう
個人的ミッション2
言わずと知れた シェフ達のお料理堪能 もう美味しくて何にも言う事ありません♡
そして語らい ヤマネタからギヤネタ 芸能ネタに誰と誰がネタ?まで 嘘っです(爆
最後は ポケモンまで登場して 満足度100%でした。
クロちゃん heyちゃん ちあきさん ありがとうございました♪
今回は ち〜んまり 楽しんでまいりましたw
個人的ミッション1
前回 失敗した p833からのルートを 逆に下から登ることに
でも取り付き付近はトゲトゲしい奴ばかりで 一度目は失敗。向こうに正規の椎原ルートが見えるも 場所変えて再度取り付く 取り付いたら 又 トゲトゲトゲトゲー(泣
どうにか 尾根へ上がり シャクナゲの群生地を通りp9833へ這い上がることができました。 達成感90%! 満足♡
クロちゃんお付き合いありがとう アトさんお出迎えありがとう
個人的ミッション2
言わずと知れた シェフ達のお料理堪能 もう美味しくて何にも言う事ありません♡
そして語らい ヤマネタからギヤネタ 芸能ネタに誰と誰がネタ?まで 嘘っです(爆
最後は ポケモンまで登場して 満足度100%でした。
クロちゃん heyちゃん ちあきさん ありがとうございました♪
感想/記録
by chiaki1002
さよなら夏の日会、先週の台風の影響で1週ずらしての開催に
今年も参加させて頂きました。
第1部、石ころさんpresents危ノーマル藪漕ぎツアーは残念ながら欠席(>_<)
山頂広場が工事中で車乗り入れ禁止の為、車道に路駐して荷物を持って
10分弱エッコラエッコラ×2往復。
あっ、heyちゃんお迎えに行ったけん3往復(笑)。
みんな揃った所で宴会開始o(*^▽^*)o~♪
クロシェフ&heyシェフの美味しい料理を頂き
お酒を飲んで一瞬記憶が遠のいてしまった私でありますが、夜も更けて宴会終了。
クロシェフの朝食を頂いた後、ノーンビリくつろいで帰るつもりが
雲行きが怪しくなり雨が降ってきそうだったので慌てて片付けをして、
2016年さよなら夏の日会は終了しました。
石ころさん、クロさん、heyちゃん楽しい時間をありがとうございました。
また、次回の開催を楽しみにしております☆^∇゜) ニパッ!!
今年も参加させて頂きました。
第1部、石ころさんpresents危ノーマル藪漕ぎツアーは残念ながら欠席(>_<)
山頂広場が工事中で車乗り入れ禁止の為、車道に路駐して荷物を持って
10分弱エッコラエッコラ×2往復。
あっ、heyちゃんお迎えに行ったけん3往復(笑)。
みんな揃った所で宴会開始o(*^▽^*)o~♪
クロシェフ&heyシェフの美味しい料理を頂き
お酒を飲んで一瞬記憶が遠のいてしまった私でありますが、夜も更けて宴会終了。
クロシェフの朝食を頂いた後、ノーンビリくつろいで帰るつもりが
雲行きが怪しくなり雨が降ってきそうだったので慌てて片付けをして、
2016年さよなら夏の日会は終了しました。
石ころさん、クロさん、heyちゃん楽しい時間をありがとうございました。
また、次回の開催を楽しみにしております☆^∇゜) ニパッ!!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:560人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1890
あそこでは今頃…と山を眺めてましたよ。
投稿数: 4598
誰も来ない背振で4人でまったりされたのですね〜
へいシェフのオードブルが食べたいです
そしてまた石ころさんたちは杉林の急登を登ったりしたんですね
懲りないな〜〜www
投稿数: 2969
行けなくて残念でした!
秋の美味しいものの会は気になりますねーー(^∇^)
投稿数: 2921
そっか 車が来れないと静かなキャンプできで良いですね〜
朝の自衛隊ラッパはあるんでしょうが
ヘイシェフとクロシェフがいると 何もしなくても お腹いっぱいに食べれそうで羨ましいわぁ
投稿数: 2454
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
若竹屋のお酒
私も金ラベル飲んでみたかったかも
楽しみは後に取っておく方が(・∀・)イイ!!って言うから
次回、楽しみにしております
>yukarinnkoさん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
ゆかちゃんの女子キャンも楽しかったんじゃないですか〜
こちらの女子キャン(?)も恋ばなやイケメン話で盛り上がりましたよ
一部の人が、「ともちゃん、ともちゃん連呼して」
静かな背振で秋を感じながらマァ〜ッタリ楽しませて頂きました
次回は、事前にアンケート調査で開催決めましょう
>solさん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
去年のさよなら夏の日会は大賑わいだったけど
今年は、工事中のお陰もあって静かぁ〜な中でヒソヒソと(?)
楽しませて頂きました
食欲の秋なので、秋の会はぜひ調整して参加されて下さいね
>msclさん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
heyシェフが作った前菜は(゚д゚)ウマーでしたよ
クリームチーズにバジルソースをかけたのが私は最高に美味しかった
これは、ビール
材料持参したら、お2人のシェフが色々アレンジして作ってくれると思いますよ
ラッパ隊は多分音源流してるだけ?
夜は聞こえたけど朝は私は聞こえませんでした(単に爆睡中?)
投稿数: 5619
昼間っから酔いどれてはいたんですが・・
お盆明けからずっと山に行けず、山宴会にも行けず、馬刺しも食べれず・・裏山鹿ー!!
投稿数: 2454
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
さすがに、結納ほっぽり出しては来れないですよね
めでたい日だったから、お酒
お盆明けから天気も怪しいし、今度の連休・来週の休日も天気がビミョー
10月?11月?また、皆さんが集まれる日に大宴会しましょう
投稿数: 7
こんな近場でテン泊考えても見なかったので
勉強になりました
楽しめばいいんですよね
近場でテン泊チャレンジします❗
また、楽しい投稿楽しみにしてます❗😃✌
投稿数: 2454
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
脊振のキャンプ場は、山頂まで車で行けるからいいですよぉ
今回は、工事中で10分弱程歩かないと行けなかったですが
23日以降は、従来通り車の乗り入れもできるはずです。
東屋もあるので、雨でも大丈夫ですよぉ
ぜひ、近場でテン泊楽しまれて下さい
投稿数: 1379
これがホントの背振なんでしょうね
今回会えなかったみんなとは、「秋の美味しいもの会」であいたいな〜
PS: 広場横の沢の水源確認したところ、湧き出しでした。少し上の谷の始まりの辺りに溜枡が埋めてあり、昔キャンプ場のためにそこから水を引いていたようでした。
今度、パイプなどを持っていってきちんと水場構築したいな〜と考えています。