錫ヶ岳ギブアップ日光白根山周回

日程 | 2016年09月10日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
菅沼登山口50台(1000円)
バス、
車・バイク
運が良ければ無料(早朝に入り15時以降にでる、17時なら確実)
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間0分
- 休憩
- 1時間10分
- 合計
- 10時間10分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 五色沼避難小屋を過ぎ前白根分岐のところを直進し草原を突っ切りました。涸れた火口湖を2つ横切って右側を登ります。わずかなけものみちやら踏み跡があります。しばらくして尾根に出ると左側に赤テープがいくつかあります。急な倒木の多い立木の尾根を藪こぎですがさほどむずかしくはありません。頂上手前になるとクマザサやシャクナゲが高くなり動きにくいです。頂上を東にちょっと進むと中禅寺湖や男体山が現れここが白檜岳だとかくにんできます。 |
---|---|
その他周辺情報 | 初穂ゴルフ場のお風呂(1000円)は評判がいいですが 望郷の湯(560えん)がリーズナブル |
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yoshiaki55
下調べが不十分でした。前白根分岐を左に曲がるべきでした。でも白檜岳まではこのルートでもいいとおもいます。問題は白檜岳から錫が岳へのルートをみつけられなかったことと、そこから往復4時間の体力に自信が持てずギブアップしました
群馬百名山、ここをやればあと7座難しくないんですが。残念でした。
群馬百名山、ここをやればあと7座難しくないんですが。残念でした。
訪問者数:352人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント