記録ID: 959764
全員に公開
トレイルラン
磐梯・吾妻・安達太良
OSJ安達太良山トレイル50K 翌朝、喜多方で朝ラー
2016年09月11日(日) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 10:51
- 距離
- 45.7km
- 登り
- 3,457m
- 下り
- 3,456m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:01
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 10:51
距離 45.7km
登り 3,460m
下り 3,457m
16:51
天候 | くもり 時々 ガス ちゅっとだけ晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当日;安達太良SA(上り)に車中泊。フードコート&売店は24h営業 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ズルズル。 |
その他周辺情報 | 参加賞入浴ただ券を使って星の庭リゾートでお風呂。日帰り入浴時間が過ぎてましたが、聞いてみたら入れてくれた。 車で2h弱で喜多方ラーメン。 |
写真
感想
OSJ安達太良山トレイル50K、今年は辛くて昨年よりも楽しめなかったなぁ(とはいっても楽しかったけど)。
昨年もズルズル、今年もズルズルでズルズル慣れしちゃったのかぁ?
鬼面山から箕輪山への上りが一番辛く、途中石の上でしばし呆然。。
昨年気持ち良く下れた所も、ん〜・・・って感じ。シューズが悪かったか?(←言い訳)
ガスガスで絶景も拝めなかったし、小分けしたポカリ&アミノバリューもザックに入って無く、あ〜残念。。
翌日、喜多方まで行き、坂内食堂で朝ラーして帰って来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人
atatatataさん こんばんわ
今年も 完走 お疲れ様でした
距離は少し短いけど 累積標高はやはり ハンパないねぇ
入れたものが無いと 落ちこむし モチベーション下がるよね エイドは有るんですか 無いと辛いよね
先ずは 怪我無く 無事で良かった
大会後は メッチャ 腹ヘリヘリですな
soar800さん、こんばんは。
そうそう、シューズは重要っすよね! 持ち物も大事っすよね! エイドでは水しか置いて無いから(食べ物はバナナ。とパワーバーが有ったエイドもあった)スポドリ系が飲みたくて飲みたくて。。まっ、無事なのは一番ですね! ・・・って、実は一回足首捻って焦ったんですけどね。。
坂内食堂、朝から行列ができる超人気店じゃないですか!!
都内で見かけるチェーン店とは訳が違いますね。
今回のレコは、山よりもラーメンに魅かれました(失礼)。
肉そば食べたい。。。
そーです! 坂内食堂・本店です!
ここのラーメンは天下一品です!
肉そば、旨いっすよね。
いつもは肉そばだけど、今日は朝ラーだったのでネギラーメンにしてみました。
前回の(安達太良)レコはソースカツ丼の写真で締め、今回はラーメンの写真で締めです(笑)
安達太良トレイル本当にお疲れ様でした!写真を拝見して、以前出場したときのことを思い出しました。それにしてもガスがすごいですね。
ところで、終わってからの温泉&ラーメンはいいですね!私も来年久しぶりに出場してみたいなと思いました
kahikoさん、こんばんは。
kahiko さんこそ、先日のトレイルラン大会お疲れ様でした!
安達太良は晴れてくれれば最高の景色なんですけどねー。2年連続で今一なお天気です。。
来年、帰国されていれば是非!一緒に参加しましょー!!
DLさせていただきます
この時既に後ゼッケンの安全ピンが外れていたのですね…。
kilkennyさん、こんばんは。
先日はお疲れ様でした。
写真、どーぞどーぞ。ゼッケンの安全ピンは・・・全く気が付きませんでした。。
今年もお天気生憎で残念でしたね。。
来年の好天を期待しましょー!
atatatataさん
奥久慈に続いて獲得標高の高いOSJ戦の連続走破、おめでとうございます。トレラン後の喜多方ラーメン、美味しいご褒美も良いですね。安達太良での天候は残念だったと思いますが、その分、来年はウルトラトレイルが、atatatataさんを待っていますね。
Blazers25さん、こんばんは。
そして、コメントありがとーございます。
トレラン後のご褒美、これがたまらない。で、、ご褒美が止まらない・・・それが怖いです。。
そして・・・ウルトラトレイル、、、おっかない響き!!
そそられるけど、やっちゃいます!と宣言出来ない自分が居ます。。んー、意気地無し!!自分!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する