記録ID: 96457
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
やっぱり弥彦山
2011年01月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:00
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 616m
- 下り
- 594m
コースタイム
11:00弥彦神社-12:20弥彦山頂12:30-13:30弥彦神社
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が想像以上に多くなっています。 ここ最近の冬型気圧配置でたっぷり降ったようです。 トレースは全く問題ありませんが、圧雪道を大勢の人が歩くため、表面は かなり滑りやすくなっています。気温が低いときに、雪を固めて、表面を 擦ると、非常に滑りやすくなることは雪国の人なら知っていると思うが、 まさにその状態。早めに4本で良いからアイゼンを付けたほうが良いでしょ う。特に下りはね。 |
写真
感想
年が明けて3日目に山に行ったが、その後、スキーや新年会、あるいは、悪
天候が続いて、中々山にも行けない日々が続いてしまった。ここらで、どこか
に行っておかないと鈍ってしまうと言う危機感もあり弥彦山に足を伸ばしてみ
た。ここのところの冬型気圧配置のせいか、予想以上の積雪だった。滑りやす
く足を捕られ、疲れるわりには前へ進まない。甘くみて、アイゼンを持ってこ
なかったツケが回ってきたのだろう。いずれにしても良い運動になった。
昨年末、登り納めに選んだ山、登り初めではないが、霊験あらたかな弥彦山に
正月に登ることができたことは感慨深い。奥の院に今年1年の安全を祈り、下山
にとりかかろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
奥の院の写真を見てびっくりしました。
弥彦山にいったような気分になりましたo(^-^)o
ありがとうございました。
これからも、記録を楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する