記録ID: 964915
全員に公開
ハイキング
関東
私の好きなもの 三毳山
2016年09月21日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 383m
- 下り
- 372m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:09
距離 9.5km
登り 383m
下り 391m
14:24
ゴール地点
もつ煮を食べている時間含む
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
私の好きなもの
山と渓谷社「栃木県の山」シリーズ 三毳山
人が多くてもやっぱり景色の良い山歩き、
静かな里山、
私の足利百名山、
ダラダラタイム、
タバコと甘いコーヒー、
ショコラと生クリームと大福、
世界一美味しいジャパンメイドのお菓子、
日本一の宇都宮餃子、
木更津で食べたマイベストギョウザ、
あの店のカツカレー、
美しいオムライス、
揚げたてならなんでも旨いカラアゲ、
どこで食べてもだいたい美味いもつ煮。
山歩きの後の飯は美味い。
好きな山を歩いて好きなものを喰ったらそりゃ美味いと思うのは当然だろう。
私のGoogleMapには数多のスターが煌めく。
山と同じ、私に幸せをくれる星たちだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ!足利な通の山ばかり攻めていると思ったら、たまには近くのみかも山。
メジャールートにも、マイナールートにも、それぞれの良さがありますね。
万葉集にも歌われたいにしえの山、麓には慈覚大師円仁ゆかりの地。
東山道の昔が蘇ってくるようなメジャールート、歴史も感じられていいですね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
足利と迷ったんですが
きっと湿度とヤブ露に悩まされると考え
もつ煮を食べに三毳山にしました。
雨の後の曇り空でもたくさんの人が歩いていたメジャールート。やはり人がいるのもいいもんです。
足利よりちょっと遠いんですけどね笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する