記録ID: 96597
全員に公開
ハイキング
東海
高賀山
2010年11月27日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,100m
コースタイム
9:35登山口 - 12:25山頂 - 登山口13:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません 正規ルートは、岩屋から右の谷に歩くのですが まれに岩屋から、間違えて左の谷を登る登山者がいます。注意 高賀神社の信仰の山であり、ふもとは有名な名水があります。 |
写真
撮影機器:
感想
3日前に遭難者が出ており、今だに行方不明ということで
前日の新聞に載ってました
えー、なんであの山で道迷い?
遭難するような山か?
でも、数年前にこの山で迷った僕はなんとか力になれるのでは、と
捜索に参加しようと単独で出かけました。
着くと、消防車が10台ほど
地元の消防や警察など50人態勢の本格的な捜索でした
歩いてると、至る所で捜索隊が
数年前に間違えたルートを中心に探してみましたが手がかりらしきものは得られず
結局、今だに行方不明であり、
遭難者の近所では「計画的な失踪だったのでは…」という噂が立つ始末
今回の温泉は、板取川温泉バーデェハウス
ここの湯は3回目
広くて気持ち良い、お気に入りの風呂です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3241人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
東海 [日帰り]
高賀山1,224.2m 高賀の森公園駐車場から送電線鉄塔巡視路を歩き御坂峠分岐から高賀の森公園駐車場へ周回する
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する