ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 967754
全員に公開
ハイキング
東海

茸の山、初見参! 暫くぶりの相棒たちと歩いた秋の鬼堕コース

2016年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
gakukoh その他2人
GPS
06:39
距離
9.4km
登り
599m
下り
590m

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
0:37
合計
6:40
9:14
52
越戸運動広場
10:06
10:22
230
14:12
14:13
35
14:48
14:52
27
15:19
15:35
19
15:54
光岩登山口
天候 晴れ曇
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大山の辺りから伊良湖方向は行ったことがあるが、このコースは初めて。
teppanさん、ritaさんのレコにあったので、藪漕ぎを厭わない相棒と行ってみた。
光岩登山口に自転車デポ。
大山側越戸運動広場から登山開始。光岩登山口に下山。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないが、踏み跡不明瞭、赤テープ見つけにくいところあり、
道を外すとけもの道は、やぶ漕ぎ、くぐりで閉口する。
女郎蜘蛛が5から10m感覚で道を塞いで、巣を払いながら進む状態。
途中、展望がほとんどないのが残念。(展望は大山と大山直近下りの岩と光岩のみ)
これから、渥美半島の大山経由、鬼堕コースを歩きます。teppanさん、ritaさんのレコを参考にしました。越戸の運動公園広場の後ろに駐車しました。3月ぶりの相棒、NKさん、NNさんとコラボ
2016年09月25日 09:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/25 9:16
これから、渥美半島の大山経由、鬼堕コースを歩きます。teppanさん、ritaさんのレコを参考にしました。越戸の運動公園広場の後ろに駐車しました。3月ぶりの相棒、NKさん、NNさんとコラボ
白山神社の右手の林道に入ります。
2016年09月25日 09:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
9/25 9:17
白山神社の右手の林道に入ります。
右手の林道をゆく。
2016年09月25日 09:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
9/25 9:23
右手の林道をゆく。
ゆっくり45分で電波塔の下到着。
2016年09月25日 09:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/25 9:59
ゆっくり45分で電波塔の下到着。
大山山頂へ。蜘蛛の巣が邪魔します。
2016年09月25日 10:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
9/25 10:00
大山山頂へ。蜘蛛の巣が邪魔します。
2016年09月25日 10:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/25 10:07
約55分で山頂展望台到着
2016年09月25日 10:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
9/25 10:09
約55分で山頂展望台到着
2016年09月25日 10:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
18
9/25 10:09
山頂から富士山が見えました。
2016年09月25日 10:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
22
9/25 10:13
山頂から富士山が見えました。
蒲郡と南アルプス方面
2016年09月25日 10:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
9/25 10:13
蒲郡と南アルプス方面
隣の雨乞山の尾根
2016年09月25日 10:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
9/25 10:14
隣の雨乞山の尾根
蒲郡方面と多分、右端は御嶽山
2016年09月25日 10:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
9/25 10:14
蒲郡方面と多分、右端は御嶽山
伊勢志摩方面
2016年09月25日 10:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
9/25 10:15
伊勢志摩方面
南アルプス側をズーム。
右から、聖岳、赤石岳、東岳、中岳、塩見岳、北岳
2016年09月25日 10:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
9/25 10:16
南アルプス側をズーム。
右から、聖岳、赤石岳、東岳、中岳、塩見岳、北岳
木曽御嶽山ズーム
2016年09月25日 10:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
9/25 10:16
木曽御嶽山ズーム
記念写真だよ。
何度も来ているところだ。
2016年09月25日 10:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
29
9/25 10:19
記念写真だよ。
何度も来ているところだ。
gも写して貰いました。
2016年09月25日 10:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
35
9/25 10:20
gも写して貰いました。
山頂から少し下がって、展望のある岩から
雨乞山への尾根
2016年09月25日 10:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
9/25 10:27
山頂から少し下がって、展望のある岩から
雨乞山への尾根
伊良湖方面への尾根。前に3人で歩いています。
2016年09月25日 10:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
9/25 10:28
伊良湖方面への尾根。前に3人で歩いています。
これから歩く鬼堕コースの尾根
鬼堕コースに入ると、展望は得られませんでした。
2016年09月25日 10:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
9/25 10:31
これから歩く鬼堕コースの尾根
鬼堕コースに入ると、展望は得られませんでした。
ここで雨乞山方面と分岐
2016年09月25日 10:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
9/25 10:38
ここで雨乞山方面と分岐
鬼堕コースへ、トンネル北口方面へ向かいました。
2016年09月25日 10:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/25 10:41
鬼堕コースへ、トンネル北口方面へ向かいました。
どら焼き2個みつけた。
2016年09月25日 10:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
9/25 10:47
どら焼き2個みつけた。
豚寝とはトンネルの意味でしょう。おうむ石側に進みます。
2016年09月25日 10:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
9/25 10:50
豚寝とはトンネルの意味でしょう。おうむ石側に進みます。
2016年09月25日 10:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
9/25 10:51
茸としか言えない。
知らないから。
2016年09月25日 10:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/25 10:52
茸としか言えない。
知らないから。
2016年09月25日 11:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
9/25 11:08
ターザンゴッコができそうな蔦
2016年09月25日 11:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
9/25 11:09
ターザンゴッコができそうな蔦
NKさんは、これをほしがるのだ。飾り物にするようだ。
2016年09月25日 11:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
9/25 11:09
NKさんは、これをほしがるのだ。飾り物にするようだ。
おみごと
2016年09月25日 11:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/25 11:23
おみごと
これは、唯一知ってる。
2016年09月25日 12:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
9/25 12:02
これは、唯一知ってる。
滅多に見ないが、黄色の模様のものを昨年戴いた。
2016年09月25日 12:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
9/25 12:26
滅多に見ないが、黄色の模様のものを昨年戴いた。
2016年09月25日 12:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/25 12:27
2016年09月25日 12:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/25 12:33
これは、なんだ。カビみたいだが。
2016年09月25日 12:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
9/25 12:37
これは、なんだ。カビみたいだが。
9時15分出発で大山を通過が、10時10分。
現在、13時22分。3時間も茸ばかりの地面観察。
2016年09月25日 12:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
9/25 12:48
9時15分出発で大山を通過が、10時10分。
現在、13時22分。3時間も茸ばかりの地面観察。
13時55分、少し展望が見えた。
2016年09月25日 13:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
9/25 13:55
13時55分、少し展望が見えた。
14時1分、猿田山到着。
途中、道を外して、100mほど、獣道をもぐったり、分けたり。尾根の反対側に道があった。
2016年09月25日 14:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
21
9/25 14:01
14時1分、猿田山到着。
途中、道を外して、100mほど、獣道をもぐったり、分けたり。尾根の反対側に道があった。
10分後、小菩薩峠通過
2016年09月25日 14:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
9/25 14:12
10分後、小菩薩峠通過
アイスはいかが。
2016年09月25日 14:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/25 14:27
アイスはいかが。
14時33分西日山通過
2016年09月25日 14:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
9/25 14:33
14時33分西日山通過
14時51分、三角点タッチ
2016年09月25日 14:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
9/25 14:51
14時51分、三角点タッチ
2016年09月25日 14:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
9/25 14:52
15時20分、光岩到着。
ここで、ズボンに1匹ダニを見つけて、駆除した。
2016年09月25日 15:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
9/25 15:20
15時20分、光岩到着。
ここで、ズボンに1匹ダニを見つけて、駆除した。
光岩。やっと、ここでのんびりしました。
2016年09月25日 15:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
9/25 15:22
光岩。やっと、ここでのんびりしました。
光岩から
2016年09月25日 15:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/25 15:22
光岩から
蜘蛛の巣を払いながら、登山口へ
2016年09月25日 15:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/25 15:35
蜘蛛の巣を払いながら、登山口へ
2016年09月25日 15:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
9/25 15:40
光岩の説明。
登山口から、gは、自転車で車回収に向かいます。
女性陣は、歩いて、途中の道の駅へ
2016年09月25日 15:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
9/25 15:48
光岩の説明。
登山口から、gは、自転車で車回収に向かいます。
女性陣は、歩いて、途中の道の駅へ
16時35分、越戸の入り口に戻りました。これから、車で道の駅へ。今日の歩きはおしまい。
マイチャリご苦労様!
茸と蜘蛛の巣に圧倒されたコースでした。
2016年09月25日 16:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
9/25 16:37
16時35分、越戸の入り口に戻りました。これから、車で道の駅へ。今日の歩きはおしまい。
マイチャリご苦労様!
茸と蜘蛛の巣に圧倒されたコースでした。

感想

今回、NKさん、NNさんとは、暫くぶりの同行。
3月前は、奥三界山にいった。
帰路に転倒して、gが顔面打撲裂傷の怪我。病院でのCT検査では、頭と首には異常は見られないが、3ケ月の様子を見ましょうということだった。それから、3ケ月目、なんともなく迎えた。
今まで、自重していたわけではなく、通常どおり歩き回って、今日を迎え、晴れて年期明けを迎えた。
今日から、ガンガンやっていいということになる。

どこにしようか。候補は、岩村の水晶山・三森山の案もあったが、もう一つのコースである、鬼堕コースに決めた。
近いこと、全員が行ってないことと、teppanさん、ritaさんのレコを参考にできたからである。
歩いてみて、ritaさんと、同行の女性はよくぞ、ここを歩いたなという感想だった。
道迷い、ヤブ漕ぎ、蜘蛛の巣払い、おまけに途中は展望はないなど、大変づくしのコースだった。gからみると、伊良湖方面の尾根の方が楽な気がした。
展望はないが、随所にコース整備をしていただいたところがあり、よく見ると、テープも見いだせた。
それでも何度か、道を失い、立はだかる枝をくぐり、分けて進むところがあった。こんな場合は、尾根の反対側に道があったりした。
もともと、3人は、こういうヤブ漕ぎは嫌ではない。まだ、許せる範囲だ。この日は、三河湾は、海面近くは霞が覆い、その上は、遠くまで見通せた。大山山頂とその付近の岩からは、富士山、南アルプス、御嶽山、伊勢志摩まで見通せた。
鬼堕コースに入ってからは、見晴らしはなかったが、名前の知らないキノコがにょきにょきして、自然とシャッタを切っていた。
いつの間にか、地面を見ることが楽しみになった。
次々にキノコが見つかるのだ。
「気になりて 足元ばかり 目に追えば キノコ見つけたり 女郎蜘蛛」

いやあ、女郎蜘蛛の巣が、10m感覚で道を塞いでいたので、次第に慣れてしまった。枝で払っても、足が速いと、つい、顔に蜘蛛の糸、偶には、蜘蛛自体が衝突するのだった。

gは、子供の頃は、爺さんと秋はキノコ狩りをした。収穫の楽しみを知っている。それでも、大きくなってからは、キノコ狩りをしたことがない。
狩りの楽しみは、カメラでの撮影の楽しみに変わった。
よく、知ったキノコも見つけた。
キノコ酒にして、飲んでいるキノコもあった。
実際の採取はしないでおいた。

最後は、光岩でのんびりした。
秋は、菌界の自然がある。興味があれば楽しめる。
10月は、3連休がある。
山梨の山が実現するだろうか。
「あと、なんぼねると・・・」
子供の頃のように楽しみに待つことにしよう。(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人

コメント

よくぞ、行かれました!
 私も2度ほどおじゃましましたが、先の人のレコみて・・・Tシャツ破って、ズボンも破って(実際はこのルートから福江へ抜けるほうだったと思いますが、)よくぞ行かれましたね!結構道細いですし、わかりにくいし、怖いし・・・(私はびびりです)お疲れ様でした。皆さんがせせって歩いていいコースになること、願ってます!
2016/9/27 11:49
Re: よくぞ、行かれました!
itooさん、こんばんわ!
コメントありがとうございます。
itooさんは、一度に西側もいかれたので、ど大変ですよ。
道を外すと、枝が塞いでもぐったり、分けたり苦労するところもありましたよ。
難物です。(g)
2016/9/27 19:54
お疲れ様でした
gさん、皆さん、お疲れ様でした。
鬼墜ロングトレイル、歩いてこられたのですね。

渥美半島の山々の多くは地元「たらめ会」の皆さんがルート開拓をされていて、このコースも今年仮オープンしたばかりなんです。(その後整備はされていない様子)
開通後はたぶん、地元開拓担当者2名と、私teppan夫婦、ritaさん達2人、itooさん(2回)の7人しか歩いておらず、今は草が茂って藪がひどかったのでは?嫌いじゃないとは言っても大変でしたね。自分も寒くなったらもう一度歩いてみようかと思っています。
(お察しの通り、豚寝はトンネルの意味です)


大山から富士山と南アが見えてますね。きっと3人の心掛けが良かったのでしょう。
越戸まで自転車でひた走るgさんを想像すると、なんか微笑ましくなりました。さすがフェミニストのgさんです
2016/9/27 12:33
Re: お疲れ様でした
teppan2013さん、こんばんわ!
テープを何度か見失いましたし、ないところに限って、けものみちのようで枝の下を30cmぐらいをくぐったりと大変なところですね。
マイナーの中でも歩きにくいコースだと思いました。
おうむ岩など不明なままなので、いつか、一人で歩いてみます。(g)
2016/9/27 19:59
お久しぶり!
gさん、こんにちは

フォトみていたら、いつぞやのメンバーですね。
NKさん、NNさんも相変わらずお元気そうでなによりです。
年期が明けてガンガンですか、
同行の際はお手柔らかにお願いします。
2016/9/27 15:20
Re: お久しぶり!
higurasiさん、こんばんわ!
大変なルートだと知らずに行きました。
それでも、他の二人は、私といくと、大概、こんなことがあると諦めてくれますので、最後まで歩けました。
下見をして同行は11月ぐらいにできればいいと思ってます。(g)
2016/9/27 20:02
好きですねぇ
gさん、こんばんわ。

この暑いのに、よく鬼落コースに行ってきましたね
NKさんと、NNさんも相変わらず物好きですねぇ

私の時はクモの糸がなかっただけ良かったですけど、道迷いと藪こぎと展望なし…は一緒です。
また寒くなったら行ってみたいと思ってます
って、そんな私も、物好きか
2016/9/27 20:06
Re: 好きですねぇ
ritaさん、こんばんわ!
コメントありがとうございます。
ritaさん、yamanekoruruさんがいったので、そんなに大変でないとおもったのですよ。二人ともよく行ったね。拍手を一杯上げます。
それに、ritaさんは、いくらでも楽でいいところが他にあるのに、先にドマイナーからいくのは、gより物好きだと思いますよ。gは、普通のところは、行ってしまったから、マイナーしかないのです。
今日は、嬉しいことに、あるお方から、長年放置していたエリアの岩場情報のお手紙をいただきました。そこに上がるルート探索の仕事?ができましたので、今度から、暫くそこに集中します。情報をいただくのは嬉しいことですね。(g)
2016/9/27 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら