記録ID: 970034
全員に公開
ハイキング
関東
枡形山〜飯室山【多摩丘陵】
2016年09月28日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 101m
- 下り
- 126m
コースタイム
天候 | 曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR登戸駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
枡形山山頂の広場は、土が踏み固められた上に苔が生えているので、地面が濡れているとかなり滑りやすいです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
飲料
GPS
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1758人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ!
学生時代は川崎市民で、車の免許も溝の口の教習所で取りましたが、
川崎市北部のエリアは自分にとって未知の場所です。
自然も豊かで、ちょっとした丘陵地帯は歩くと楽しそうですが、
車も電車も南北の繋がりが悪いので、距離以上に遠く感じます。
近所に住んでいれば毎日のトレーニングや散歩によさげですね。
yamaonseさん、こんばんは。
ずっと神奈川県民の私も、実は川崎にはあまり縁がないんですよね・・・
今回歩いたエリアの近辺だと、学生の頃に城跡好きの後輩を連れて枡形山に行ったのと、県指定天然記念物のある東高根森林公園をブラブラ歩いたことがある程度です。
沿岸部の工場地帯や多摩川沿いの土手など、まだまだ川崎には未踏の地が多いので、ちょっとした時間で散歩してみようと考えています。
ちなみに、私は溝の口から少し離れた所にある日吉の自動車学校の卒業生です。(※ギリギリ横浜市内)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する