ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 97032
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

筑波山(迎場コース〜御幸ヶ原コース)

2011年01月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:11
距離
8.0km
登り
752m
下り
748m

コースタイム

9:40 START駐車場
10:04 分岐
10:36 つつじヶ丘
11:07 弁天茶屋跡
11:08 弁慶七戻り
11:11 高天原
11:14 母の胎内くぐり
11:15 陰陽石
11:18 出船入船
11:19 裏面大黒
11:23 北斗岩
11:32 大仏岩
11:41 女体山 11:48
11:53 ガマ石
11:59 セキレイ石
12:06 御幸ヶ原 12:38
12:48 男体山
12:58 御幸ヶ原
13:50 END駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
筑波山神社に向かう途中のお土産物屋さんに停めました。
1日500円。神社に近づくほど高くなり800円してました。
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 登山道は全般的に整備されています。
 迷いそうな箇所もありません。
 女体山直前から御幸ヶ原あたりまで雪が残っていました。
 所々滑りやすい箇所もありましたので注意が必要です。
●登山ポスト
 見当たりませんでした…
●トイレ
 筑波山神社、つつじヶ丘、御幸ヶ原にありました。
 市営駐車場にも併設されているようです。
●コンビニ
 県道14号線沿いに何軒かあります。
 県道14号から筑波山方向に曲がってしまうとありません。
●登山バッチ
 至る所のお土産物屋さんにあります。
 400円×6種ゲットしました。
筑波山のコース図です。今回は反時計回りで周回します。
2011年01月29日 09:41撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 9:41
筑波山のコース図です。今回は反時計回りで周回します。
鳥居です。一度中に入ります。
2011年01月29日 09:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 9:43
鳥居です。一度中に入ります。
その後本堂前で右側に進み、お土産物屋街の前を通り抜けます。
2011年01月29日 09:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 9:44
その後本堂前で右側に進み、お土産物屋街の前を通り抜けます。
ジョウビタキがうろちょろしていまいした。
2011年01月29日 09:47撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 9:47
ジョウビタキがうろちょろしていまいした。
標識通り左へ進みます。
2011年01月29日 09:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 9:51
標識通り左へ進みます。
突き当りを更に左に。
2011年01月29日 09:52撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 9:52
突き当りを更に左に。
再度別の鳥居をくぐります。
2011年01月29日 09:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 9:53
再度別の鳥居をくぐります。
いきなり広めの階段が続きます。
2011年01月29日 09:57撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 9:57
いきなり広めの階段が続きます。
白雲橋コースって言うんですね。
2011年01月29日 09:58撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 9:58
白雲橋コースって言うんですね。
更に広めの階段が続きます。
2011年01月29日 09:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 9:59
更に広めの階段が続きます。
程なくして分岐に到着。ここから右側の迎場コースを進みました。
2011年01月29日 10:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:04
程なくして分岐に到着。ここから右側の迎場コースを進みました。
引き続き階段が続きます。
2011年01月29日 10:06撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:06
引き続き階段が続きます。
おっしゃる通り、ゴミは持ち帰りましょう。
2011年01月29日 10:11撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:11
おっしゃる通り、ゴミは持ち帰りましょう。
東屋が何箇所かありました。ベンチも所々に配置されています。
2011年01月29日 10:17撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:17
東屋が何箇所かありました。ベンチも所々に配置されています。
2011年01月29日 10:27撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:27
しばらく緩やかな遊歩道のような道を進むと
2011年01月29日 10:32撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:32
しばらく緩やかな遊歩道のような道を進むと
ロープウェイの駅が見えてきました。
2011年01月29日 10:32撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:32
ロープウェイの駅が見えてきました。
つつじヶ丘に到着です。
2011年01月29日 10:34撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:34
つつじヶ丘に到着です。
ガマの大きな張りぼて、上部には更に大きな張りぼてがありました。
2011年01月29日 10:36撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:36
ガマの大きな張りぼて、上部には更に大きな張りぼてがありました。
ここからも階段が続きます…
2011年01月29日 10:41撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:41
ここからも階段が続きます…
こちらは金のガマと銀のウサギです。
2011年01月29日 10:42撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:42
こちらは金のガマと銀のウサギです。
2011年01月29日 10:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:43
木も低くなり眺望も良くなってきました。
2011年01月29日 10:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:45
木も低くなり眺望も良くなってきました。
石道もチラホラあります。
2011年01月29日 10:46撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:46
石道もチラホラあります。
ちょっと広めの場所に出ました。
2011年01月29日 10:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:50
ちょっと広めの場所に出ました。
この辺りからちょっと傾斜が急な箇所も現れます。
2011年01月29日 10:52撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 10:52
この辺りからちょっと傾斜が急な箇所も現れます。
白雲橋コースをそのまま進んでいるとここで合流したようです。
2011年01月29日 11:07撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:07
白雲橋コースをそのまま進んでいるとここで合流したようです。
弁天茶屋跡に到着。かなりの人数が休憩されてました。
2011年01月29日 11:07撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:07
弁天茶屋跡に到着。かなりの人数が休憩されてました。
すぐに弁慶七戻りです。表側と
2011年01月29日 11:08撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:08
すぐに弁慶七戻りです。表側と
裏側です。よく落ちないものです。
2011年01月29日 11:09撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:09
裏側です。よく落ちないものです。
ちょっとした岩場があります。大渋滞中です…
2011年01月29日 11:09撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:09
ちょっとした岩場があります。大渋滞中です…
高天原です。見晴らしがいいよ、と薦められて登りましたがイマイチでした…
2011年01月29日 11:11撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:11
高天原です。見晴らしがいいよ、と薦められて登りましたがイマイチでした…
母の胎内くぐりです。お約束通りくぐらせてもらいました。
2011年01月29日 11:14撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:14
母の胎内くぐりです。お約束通りくぐらせてもらいました。
陰陽石です。
2011年01月29日 11:15撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:15
陰陽石です。
出船入船です。
2011年01月29日 11:18撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:18
出船入船です。
裏面大黒です。
2011年01月29日 11:19撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:19
裏面大黒です。
所々雪が残っていました。
2011年01月29日 11:22撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:22
所々雪が残っていました。
北斗岩です。
2011年01月29日 11:24撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:24
北斗岩です。
岩場が現れました。
2011年01月29日 11:27撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:27
岩場が現れました。
2011年01月29日 11:31撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:31
大仏岩です。
2011年01月29日 11:32撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:32
大仏岩です。
だんだんと詰まってきました。
2011年01月29日 11:33撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:33
だんだんと詰まってきました。
ここを登りきると
2011年01月29日 11:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:39
ここを登りきると
山頂の神社に到着です。
2011年01月29日 11:41撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:41
山頂の神社に到着です。
女体山到着(∩´∀`)∩ワーイ
2011年01月29日 11:39撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1/29 11:39
女体山到着(∩´∀`)∩ワーイ
見晴らしはそこそこ良かったです。東京方面は霞んで見えませんでした。。
2011年01月29日 11:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:43
見晴らしはそこそこ良かったです。東京方面は霞んで見えませんでした。。
これから向かう男体山方面です。
2011年01月29日 11:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:43
これから向かう男体山方面です。
ガマ石です。後ろ向きで口に向かって石を投げると祈願成就するとかしないとか…
2011年01月29日 11:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 11:54
ガマ石です。後ろ向きで口に向かって石を投げると祈願成就するとかしないとか…
御幸ヶ原に到着です。食事処も何軒かあります。
2011年01月29日 12:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 12:04
御幸ヶ原に到着です。食事処も何軒かあります。
かなりの人数のツアーが何組もいらっしゃいました。
2011年01月29日 12:30撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 12:30
かなりの人数のツアーが何組もいらっしゃいました。
男体山に向かう道です。
2011年01月29日 12:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 12:39
男体山に向かう道です。
こちらも渋滞気味…
2011年01月29日 12:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 12:45
こちらも渋滞気味…
山頂が見えてきました。
2011年01月29日 12:46撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 12:46
山頂が見えてきました。
男体山到着(∩´∀`)∩ワーイ
2011年01月29日 12:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 12:49
男体山到着(∩´∀`)∩ワーイ
御幸ヶ原に戻り、下山します。
2011年01月29日 12:58撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 12:58
御幸ヶ原に戻り、下山します。
こちらも階段中心。
2011年01月29日 13:00撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 13:00
こちらも階段中心。
傾斜は往路よりもきついかと。
2011年01月29日 13:05撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 13:05
傾斜は往路よりもきついかと。
セクシーな腰付きの大杉です。
2011年01月29日 13:16撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 13:16
セクシーな腰付きの大杉です。
下の方になると緩めで階段もありません。
2011年01月29日 13:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 13:39
下の方になると緩めで階段もありません。
無事筑波山神社に戻ってきました。
2011年01月29日 13:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/29 13:43
無事筑波山神社に戻ってきました。
いかにも筑波山らしいバッチです。
2011年01月30日 13:44撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
1/30 13:44
いかにも筑波山らしいバッチです。

感想

茨城県の百名山、筑波山にお邪魔してきました。

前回、前々回ときつめの山行でしたので、このまま
鍛錬のためガッツリ登山を続けたいところでしたが、
本日サッカーアジア杯の決勝という事もあり、あまり
ガッツリだと疲労で爆睡してしまう可能性があるので、
ユルめの山行を選択してしまいました。
ただ、ロープウェイ、ケーブルカーの使用で更にユルユルも
可能でしたが、そこまでは自尊心が許しませんでした…

登山コースは、御幸ヶ原コース、白雲橋コース、白雲橋から
分岐する迎橋コースの3コースあります。
往路は迎橋コース、復路は御幸ヶ原コースをチョイスしました。

迎橋コースへ向かうには、しばらく白雲橋コースを歩きます。
緩めの傾斜で広めの階段が続き、登山者もそこそこいます。
ちょっと歩くと迎橋コースとの分岐が現れるので右方向を進みます。
その後も同じような道が続きます。登山者がグッと減りましたので、
早めに歩いたり自分思いのペースで歩けたのが良かったです。
但し、到着当初は結構寒かったため色々と着込んでいたので、
ちょっと進んでは1枚脱ぎ、ちょっと進んではスパッツを脱いだりと
ロスタイムも多かったです…

程なくしてつつじヶ丘に到着です。ロープウェイ駅やガマ関係の施設
があり、自動車でここまで来ることも出来ます。トイレ、バッチ購入など
所用を済ませると、駐車場のバスから大量のツアー登山っぽい集団が
降りて来るのが見え、慌てて先を急ぐことにします。
つつじヶ丘からも基本階段で傾斜がちょっとだけきつくなります。
振り返ると見晴らしも良くなります。
ちょっと進むと別の団体さんに追いつきペースが遅くなりましたが、
弁天茶屋跡で休憩を取られるようなので、その隙に追い越し先を急ぎます。
その後は階段が減り、岩道や土道が現れます。
弁慶七戻り、高天原と進むと前集団に追いつき、その後は母の胎内くぐり、
陰陽石、出船入船、裏面大黒、北斗岩、大仏岩と観光気分で進みました。
北斗岩を過ぎた辺りから岩場に変わり、雪も残っていて要注意でした。
岩場を登りきると女体山に到着です。
山頂奥は大きな岩が張り出していて眺望が開けます。
東京方面、遠くは富士山、南アルプスまで望めるようですが、残念ながら
霞んでいたため見えませんでした。眺望が良い分、風も抜けるため今回
唯一寒さを感じました。
眺望を堪能したところで女体山から下り御幸ヶ原を目指します。
途中更に雪が積もっている箇所もありましたが、普段着の観光客もチラホラと
見かけ始めます。

御幸ヶ原は数軒のお食事処とケーブルカーの駅があり、かなりの登山者で
混雑しています。我々はそばとトン汁を頂き暖を取りました。

休息十分で男体山を目指します。
男体山へはちょっと急な岩場が続きます。
途中手すりの付いた急な階段もありました。
但し、こちら側は南を向いているからでしょうか、雪は残っていません。
男体山の山頂は小じんまりとして、眺望も良くないためか登山者も
少なめでした。ここでは女>男のようでした…

その後、御幸ヶ原に戻り御幸ヶ原コースで下山です。
こちらも階段が大半を占めますが、傾斜は往路よりもきつめな感じです。
13時を過ぎていたのに、これから登って来られる方もそこそこ居て、
気軽に登られる山なんだな、との印象です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1600人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら