記録ID: 971633
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸(西丹沢自然教室〜犬越路〜)周回
2016年09月30日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,341m
- 下り
- 1,339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:33
距離 13.2km
登り 1,341m
下り 1,342m
14:52
天候 | 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
霧で路面が滑りやすい、台風の影響で、登山道が荒れていたり、 |
写真
雨とまで降らなくても、とにかく細い登山道に草などが生い茂っている箇所がそれなりにあるので、足、靴がかなり濡れます。レインズボンと、防水靴は必須ですぜ!トレランシューズがアウトドライ仕様でよかったよ
感想
一日中ガスってたので、路面が滑りやすく、景色見れませんでしたが、西丹沢の自然に魅了されました。山深いので、平日のこの天気とはいえすれ違う人が極端に少ない。
犬越路から用木沢出合の区間は今年の台風の影響で、登山道が消えているので、要注意。
この場所とても気に入ったので、帰りに丹沢自然教室の方と山についてに色々とお話をして帰りました。西丹沢は事故や遭難などがとても多いとのことです。わかる気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する