【北信五岳】妙高山(帰りはスカイケーブル利用)

日程 | 2016年10月02日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ガス→時々晴れ間 |
アクセス |
利用交通機関
スカイケーブル乗り場
車・バイク、
ケーブルカー等
駐車場は広い 早朝は建物がクローズでトイレ利用不可 大谷ヒュッテにトイレあり
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間9分
- 休憩
- 51分
- 合計
- 7時間0分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 迷うところはありません。 9合目の鎖場も足場が階段状になっているので問題なし。 |
---|---|
その他周辺情報 | 山頂駅直下のレストランで食事可能 帰りに樹液(メープルシロップ)ソフトを食べる トイレも山頂駅にはないのでこちらで スカイケーブルはホームページのクーポンで300円割引 |
過去天気図(気象庁) |
2016年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ajitama
昨日は自宅から妙高山は全く見えず。
今日も朝はガスで全く期待していなかったのですが、6合目あたりから晴れてきて何とか紅葉を楽しめました。
新赤倉コース(スカイケーブル利用)は初めてのコースですが、8時の始発まで待てず、駐車場から歩きました。紅葉シーズンは休日だけでも早朝便があれば助かります。
1箇月ぶりの登山であるのと、山頂駅までのゲレンデ歩きで無駄に体力を使ってしまい、最後はバテました。山行の間が空くと目に見えて体力が落ちてしまいます。
今日も朝はガスで全く期待していなかったのですが、6合目あたりから晴れてきて何とか紅葉を楽しめました。
新赤倉コース(スカイケーブル利用)は初めてのコースですが、8時の始発まで待てず、駐車場から歩きました。紅葉シーズンは休日だけでも早朝便があれば助かります。
1箇月ぶりの登山であるのと、山頂駅までのゲレンデ歩きで無駄に体力を使ってしまい、最後はバテました。山行の間が空くと目に見えて体力が落ちてしまいます。
訪問者数:706人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 妙高山 (2454m)
- 天狗堂 (1932m)
- 妙高高原スカイケーブル山頂駅 (1256m)
- 妙高山(北峰) (2446m)
- 林道出合(赤倉登山道) (1736m)
- 大谷ヒュッテ (1774m)
- 燕登山道九合目・鎖場 (2260m)
- 妙高高原スカイケーブル山麓駅 (727m)
- 光善寺池 (2070m)
- 日本岩
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント