記録ID: 974603
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山 紅葉最高!
2016年10月05日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 514m
- 下り
- 500m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:19
距離 6.0km
登り 517m
下り 500m
12:25
天候 | うす曇り〜ガス・強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 駒の湯 400円(石鹸類なし) |
写真
感想
当初安達太良山に行くつもりでしたが、栗駒山の方が天気が良さそうなので、急遽変更。
何年かぶりで中央コースを往復しました。2/3位までは最高の景色の中のハイキングでした。カメラ持参の方を多く見かけましたので、さぞ綺麗な紅葉の写真を撮ったのだろうと思います。
東栗駒の分岐前辺りから怖い位の強風で、頂上には着いたものの眺めはなく、早々に下りました。
平日でも、団体を含め結構な数の登山者でした。いこいの村跡地間のシャトルバスも出ていました。この週末はすごい人でしょうね。でも一見の価値があると思います。本当に綺麗でした。
温泉は思い立って、昨年日帰り温泉として再開した「駒の湯」へ。
周りの様子も変わっているので、昔がどうだったのかよく思い出せません。プロフィールに書いた通り、中学校の集団登山で泊ったのが最初で、その後ずいぶんお世話になりました。昔も木製の浴槽だったような記憶があります。
ゆっくりお湯につかって、のんびりしました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:931人
hachidoriさん♪
栗駒山の紅葉綺麗ですね🍁
栗駒山の紅葉を見に行きたいのですが、混んでるかなって思いまだ行ってません。
でもhachidoriさんの写真を見て、やっぱり行きたくなりました♪♪
日曜日に行く予定です!
私は中央コースで登りたいのですが、相方が湯浜コースがいいと言うのでそこから登る予定です!しんどそう……
遅くなってすみません。
楽しんでいらっしゃいませ。
久しぶりに行って、美しさ再確認でした。
広く知れ渡り過ぎた感はありますが、それだけの事はありますものね。
レコを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する