記録ID: 97499
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
縞枯山、茶臼山 〜冷え性だけど 雪山が好きっ〜
2011年01月30日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 330m
- 下り
- 328m
コースタイム
ピラタス山頂駅
雨池峠
縞枯山
茶臼山
五辻
ピラタス山頂駅
雨池峠
縞枯山
茶臼山
五辻
ピラタス山頂駅
天候 | くもり、雪、時々晴れ 気温 -18℃ぐらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
http://www.pilatus.jp/green/waribiki.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険はありませんが、防風・防寒の装備は必要。 雪が降った後は、雨池峠〜縞枯山の道が 少し不明瞭になります。 |
写真
感想
大好きな 冬の北八ヶ岳っ!!!
今シーズン やっと来ることが出来ました♪
(体調不良、皮膚炎などなどで なかなか来られなかったのですT-T)
(自称)北ヤツ名物の 八ヶ岳ブルー(青空)や大展望は無かったけど
樹氷
静寂
新雪
大好きな物だらけで たくさん元気をもらえました!!!
しかし。。。さむかったぁぁあああ
駐車場に着いた時点で -13℃。。。
末端冷え性の私には 正直しんどかったです。。。
ロープウェイの係員さんも
『今日は寒すぎて 耐えられないです』
と言っていました。
冷え性すぎる私には、3000m峰の冬山はムリだろうなぁ。。。
再来週も北ヤツへ行くから カリブー履いて行こう★
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する