また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 975460
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

お富士さんに会いに行ったのに:高畑山〜倉岳山

2016年10月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
12.7km
登り
1,058m
下り
1,094m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:51
合計
5:31
10:33
42
11:15
11:17
23
11:40
11:41
51
12:32
12:33
24
12:57
13:16
2
13:18
13:18
18
13:36
13:38
2
13:40
13:42
24
14:06
14:22
21
14:43
14:49
54
15:43
15:45
19
16:04
天候 本曇り(前日の予報は「晴」だったのに)
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往:鳥沢駅より歩き
復:梁川駅まで歩く
コース状況/
危険箇所等
登山道・道標、ともに良く整備されています。
あれぇ、駅舎変わってる。無人化に伴って改築されたのですね。
2016年10月07日 10:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/7 10:33
あれぇ、駅舎変わってる。無人化に伴って改築されたのですね。
懐かしい旧駅舎(2015年10月31日撮影)。
2015年10月31日 16:15撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
10/31 16:15
懐かしい旧駅舎(2015年10月31日撮影)。
鳥沢駅から甲州街道に出て東へ5分ほど歩いた、「鳥沢小東」の信号脇の民家に、高畑山への表示があります。
2016年10月07日 10:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 10:40
鳥沢駅から甲州街道に出て東へ5分ほど歩いた、「鳥沢小東」の信号脇の民家に、高畑山への表示があります。
中央線のガードを潜り、左へ線路沿いに進み、正面に高畑山〜倉岳山への稜線を見ながら南に歩きます。
2016年10月07日 10:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 10:42
中央線のガードを潜り、左へ線路沿いに進み、正面に高畑山〜倉岳山への稜線を見ながら南に歩きます。
かざぐるまみたい。
2016年10月07日 10:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/7 10:57
かざぐるまみたい。
いやぁん 撮らないでぇ
2016年10月07日 10:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/7 10:58
いやぁん 撮らないでぇ
北側には百蔵山と扇山が見えてきます。
2016年10月07日 11:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/7 11:01
北側には百蔵山と扇山が見えてきます。
山乃神神社で山旅の安全を祈願しました。
2016年10月07日 11:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 11:10
山乃神神社で山旅の安全を祈願しました。
迷いやすいのは里道ですが、ありがたいことに大月市の道標が整備されていて、悩むことなくゲートまで来ることができました。
2016年10月07日 11:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 11:11
迷いやすいのは里道ですが、ありがたいことに大月市の道標が整備されていて、悩むことなくゲートまで来ることができました。
小篠貯水池のほとり(側面に「おしの」の草文字)。
2016年10月07日 11:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 11:14
小篠貯水池のほとり(側面に「おしの」の草文字)。
貯水池はからでした。
2016年10月07日 11:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/7 11:16
貯水池はからでした。
マムシグサ。まだ秋本番ではありません。
2016年10月07日 11:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 11:18
マムシグサ。まだ秋本番ではありません。
「峠道文化の森」に分け入ります。
2016年10月07日 11:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 11:22
「峠道文化の森」に分け入ります。
このコース、紅葉真っ盛りの時にお勧めです。
2016年10月07日 11:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/7 11:33
このコース、紅葉真っ盛りの時にお勧めです。
沢沿いの道を行きます。
2016年10月07日 11:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/7 11:35
沢沿いの道を行きます。
高畑山分岐(石仏はなくなりました)。沢沿いに続く穴路峠への道に別れを告げ、右へと山腹を登ります。
2016年10月07日 11:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/7 11:55
高畑山分岐(石仏はなくなりました)。沢沿いに続く穴路峠への道に別れを告げ、右へと山腹を登ります。
初冬の楽しみは、北側斜面に咲く「シモバシラ」を観ることです。
2016年10月07日 12:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 12:04
初冬の楽しみは、北側斜面に咲く「シモバシラ」を観ることです。
2014年12月6日撮影
2014年12月06日 09:18撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/6 9:18
2014年12月6日撮影
高畑山山頂には三等三角点があります。ここまで、4人の単独行者にお会いしました。
2016年10月07日 12:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/7 12:57
高畑山山頂には三等三角点があります。ここまで、4人の単独行者にお会いしました。
残念ながら富士のお出ましはありませんでした。昨日の予報は「晴」だったので、ここに来たのに・・・
先週のセーメーバンに続いて、予報に翻弄されました。
2016年10月07日 12:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 12:58
残念ながら富士のお出ましはありませんでした。昨日の予報は「晴」だったので、ここに来たのに・・・
先週のセーメーバンに続いて、予報に翻弄されました。
アキノキリンソウ。お昼を頂いて、雲が上がるのをしばし待つも、聞き入れてもらえそうもないので出発です。
2016年10月07日 13:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/7 13:00
アキノキリンソウ。お昼を頂いて、雲が上がるのをしばし待つも、聞き入れてもらえそうもないので出発です。
尾根を東に行くとすぐに雛鶴峠への道を南に分け、大きく下って、少し登り返すと
2016年10月07日 13:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 13:36
尾根を東に行くとすぐに雛鶴峠への道を南に分け、大きく下って、少し登り返すと
天神山山頂です。
2016年10月07日 13:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 13:36
天神山山頂です。
北側に大きく眺望が開けています。百蔵山、扇山、権現山、・・・
2016年10月07日 13:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/7 13:37
北側に大きく眺望が開けています。百蔵山、扇山、権現山、・・・
北東にはこれから向かう倉岳山。
2016年10月07日 13:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 13:38
北東にはこれから向かう倉岳山。
地形上の峠が見えてきました。
2016年10月07日 13:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 13:41
地形上の峠が見えてきました。
穴路峠です。ここからふた登りの倉岳山に向かいます。
2016年10月07日 13:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 13:42
穴路峠です。ここからふた登りの倉岳山に向かいます。
前方に倉岳山の山頂標柱が見えています。麓から見た通り細長い頂稜の山です。
2016年10月07日 14:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 14:05
前方に倉岳山の山頂標柱が見えています。麓から見た通り細長い頂稜の山です。
倉岳山山頂。南側にやはり富士山は見えませんでした。代わりに説明板の富士山の写真をと思ったのですが、いたずら書きがすごくて・・・
2016年10月07日 14:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/7 14:06
倉岳山山頂。南側にやはり富士山は見えませんでした。代わりに説明板の富士山の写真をと思ったのですが、いたずら書きがすごくて・・・
ここにはニ等三角点があります。
2016年10月07日 14:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 14:11
ここにはニ等三角点があります。
北側の眺望。・・・百蔵山・扇山・権現山・・・
2016年10月07日 14:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 14:16
北側の眺望。・・・百蔵山・扇山・権現山・・・
朽ちかけた山梨百名山の標柱。
2016年10月07日 14:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 14:17
朽ちかけた山梨百名山の標柱。
一気呵成に下ります。人生下り坂最高!
2016年10月07日 14:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/7 14:43
一気呵成に下ります。人生下り坂最高!
さて、ここで思案です。寺下峠まで行くかどうか。林間で暗くなるのはいやなので、
2016年10月07日 14:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 14:44
さて、ここで思案です。寺下峠まで行くかどうか。林間で暗くなるのはいやなので、
倉岳山水場。沢沿いの道を何度か岸を変えて下ります。
2016年10月07日 15:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 15:00
倉岳山水場。沢沿いの道を何度か岸を変えて下ります。
車道に出てきました。倉岳山登山口です。
2016年10月07日 15:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 15:45
車道に出てきました。倉岳山登山口です。
梁川大橋を渡ると駅はすぐです。
2016年10月07日 16:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 16:00
梁川大橋を渡ると駅はすぐです。
橋上で振り返って、倉岳山にお別れをします。
2016年10月07日 16:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 16:01
橋上で振り返って、倉岳山にお別れをします。
桂川。ここも紅葉期は絶景ポイントでしょう。
2016年10月07日 16:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/7 16:03
桂川。ここも紅葉期は絶景ポイントでしょう。
梁川駅ホームからの倉岳山。今日はありがとうございました。
2016年10月07日 16:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/7 16:19
梁川駅ホームからの倉岳山。今日はありがとうございました。

感想

前日の予報では「晴」だったので、富士山に会いに行こうと決意。高尾山、百蔵山・扇山、高畑山・倉岳山、・・・迷っていました。家庭内での朝のおつとめが終わった後なので、家を出られるのは9時頃。出たとこ勝負とします。高尾では降りず、中央線に乗り換えてしまいました。結局、鳥沢駅10時半の出立となりました。ところが予報に反しての「本曇り」。高畑山へ向かう途次、次々4人の方が降りてこられます。山の鉄則:早立ちの実践者です。雨が降るかもしれない空模様、早めに降りた方が良さそうです。高畑山に至る登山道は下草がすっかり苅払われ、歩きやすいのですが、シモバシラ見られるかなと、ちょっと心配でした。まだ二か月も先なので大丈夫でしょう。高畑山でも倉岳山でも富士山にはお目にかかれませんでしたが、初秋の一日、静かな山歩きを満喫してきました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
倉岳山 - 桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
倉岳山(梁川駅〜頂上〜鳥沢駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら