また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 977002
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

草津白根山〜ゆったり火口ハイキング〜

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
teranonnon その他1人
GPS
02:30
距離
5.9km
登り
267m
下り
268m

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:11
合計
2:59
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白根火山ロープ―ウェイ山麓駅に無料駐車場あり。
(同駅をカーナビに登録したら天狗山レストハウスに着いてしまいました。)
山頂駅からハイキングコース途中にはトイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
迷ったり危険な所はありませんが鏡池から富貴原ノ池のへの分岐点までの木道は滑り易く注意が必要です。
その他周辺情報 草津温泉のすぐ近くで温泉宿が沢山。
昨日の谷川岳の暴風雨の中の山行の疲れを草津温泉の宿でリフレッシュ!ロープ―ウェイ山麓駅無料駐車場に停めてレッツゴー(^_-)-☆
2016年10月10日 09:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:17
昨日の谷川岳の暴風雨の中の山行の疲れを草津温泉の宿でリフレッシュ!ロープ―ウェイ山麓駅無料駐車場に停めてレッツゴー(^_-)-☆
今日はお天気が持ってくれますように(^O^)/
2016年10月10日 09:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 9:18
今日はお天気が持ってくれますように(^O^)/
チケット売り場で。ハロウィーンもうすぐですね〜。
2016年10月10日 09:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 9:19
チケット売り場で。ハロウィーンもうすぐですね〜。
おっと〜!ぐんまちゃんも乗ったんだね(^^♪
2016年10月10日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:00
おっと〜!ぐんまちゃんも乗ったんだね(^^♪
山頂駅からすぐのいもり池に少しの秋。
2016年10月10日 10:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 10:03
山頂駅からすぐのいもり池に少しの秋。
白根山にある有名なコバルトグリーンの湯釜が火山警報のレベルが高いので立ち入り禁止区域になっています。山頂駅前から車両侵入禁止の手前までも無料シャトルバスあり。丁度来たので乗って来ました。弓池の所まで行きましたが先は見えませんでした。往復10分程。運転手さんの解説あり。
2016年10月10日 10:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:03
白根山にある有名なコバルトグリーンの湯釜が火山警報のレベルが高いので立ち入り禁止区域になっています。山頂駅前から車両侵入禁止の手前までも無料シャトルバスあり。丁度来たので乗って来ました。弓池の所まで行きましたが先は見えませんでした。往復10分程。運転手さんの解説あり。
パンフレットおすすめの本白根コースを行きます。出発〜(^^ゞ
2016年10月10日 10:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:05
パンフレットおすすめの本白根コースを行きます。出発〜(^^ゞ
コマクサリフトの横を歩いて行きます。熊出没!注意!だそうです。
2016年10月10日 10:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:05
コマクサリフトの横を歩いて行きます。熊出没!注意!だそうです。
夏にはお花がいっぱい咲くそうな。
2016年10月10日 10:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:14
夏にはお花がいっぱい咲くそうな。
湯釜に対しての涸釜(から釜)らしいのですが今は中央火口と改名してありました。
2016年10月10日 10:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:32
湯釜に対しての涸釜(から釜)らしいのですが今は中央火口と改名してありました。
写真では伝わらないかも知れないですが登山道を歩いて行った先に出現する爆裂火口は思ったよりの迫力でした。
2016年10月10日 10:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 10:32
写真では伝わらないかも知れないですが登山道を歩いて行った先に出現する爆裂火口は思ったよりの迫力でした。
山稜を人が歩いているのが見えます。
2016年10月10日 10:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 10:36
山稜を人が歩いているのが見えます。
火口をめぐる遊歩道を歩いて上を見ると溶岩と青空。
2016年10月10日 10:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 10:36
火口をめぐる遊歩道を歩いて上を見ると溶岩と青空。
紅葉も。
2016年10月10日 10:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:39
紅葉も。
シルエットがカッコいいです(^^♪
2016年10月10日 10:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 10:40
シルエットがカッコいいです(^^♪
遊歩道を歩いていると、アッ、カモシカが〜(^_-)-☆
2016年10月10日 10:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 10:44
遊歩道を歩いていると、アッ、カモシカが〜(^_-)-☆
ちょっとアップで。
2016年10月10日 10:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 10:46
ちょっとアップで。
観光客が見守る中移動しながらもずっと草を食べてる〜。サービス満点。
2016年10月10日 10:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:46
観光客が見守る中移動しながらもずっと草を食べてる〜。サービス満点。
火口内も紅葉。
2016年10月10日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 10:51
火口内も紅葉。
本白根山遊歩道最高地点への分岐点。ここにも別のカモシカがいたそうです。
2016年10月10日 10:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:52
本白根山遊歩道最高地点への分岐点。ここにも別のカモシカがいたそうです。
夏はコマクサが群生するそう。いつか絶対に来た〜〜い。今年の夏木曽駒ケ岳で2輪ほどお会い出来ました(^^)/
2016年10月10日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/10 11:05
夏はコマクサが群生するそう。いつか絶対に来た〜〜い。今年の夏木曽駒ケ岳で2輪ほどお会い出来ました(^^)/
遊歩道最高地点で小休憩。岩に座って菓子パンを食べました。山頂(2171m)は火山活動のため立ち入り禁止。
2016年10月10日 11:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 11:12
遊歩道最高地点で小休憩。岩に座って菓子パンを食べました。山頂(2171m)は火山活動のため立ち入り禁止。
休憩場所からの火口の展望。
2016年10月10日 11:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 11:13
休憩場所からの火口の展望。
コマクサの群生する遊歩道を思わず妄想しながら歩いて行きます。
2016年10月10日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 11:23
コマクサの群生する遊歩道を思わず妄想しながら歩いて行きます。
ここにいっぱい🌸🌸🌸〜〜。
2016年10月10日 11:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 11:27
ここにいっぱい🌸🌸🌸〜〜。
2016年10月10日 11:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 11:31
火口の上の本白根山展望場所を目指します。
2016年10月10日 11:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 11:34
火口の上の本白根山展望場所を目指します。
空に近付いていく感じ〜〜。
2016年10月10日 11:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 11:37
空に近付いていく感じ〜〜。
記念撮影。撮って頂きました。ありがとうございました。
2016年10月10日 11:41撮影 by  SO-01G, Sony
6
10/10 11:41
記念撮影。撮って頂きました。ありがとうございました。
火口の向こうに逢ノ峰、その向こうに白根山湯釜があるんですね。
2016年10月10日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 11:43
火口の向こうに逢ノ峰、その向こうに白根山湯釜があるんですね。
湯釜の先に横手山。
2016年10月10日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 11:45
湯釜の先に横手山。
口を開けた亀の顔のような岩。頭には紅葉。
2016年10月10日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 11:47
口を開けた亀の顔のような岩。頭には紅葉。
配松の中を歩いて行きます。
2016年10月10日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 11:49
配松の中を歩いて行きます。
シラタマノキかな?
2016年10月10日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 11:58
シラタマノキかな?
鏡池まで歩いて行きます。結構ガスってます。
2016年10月10日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 11:59
鏡池まで歩いて行きます。結構ガスってます。
コゼンタチバナの実。ここからいっぱい。
2016年10月10日 12:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:02
コゼンタチバナの実。ここからいっぱい。
2016年10月10日 12:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:04
霧が晴れて行きます。幻想的ですね。
2016年10月10日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 12:12
霧が晴れて行きます。幻想的ですね。
池の亀甲状の模様が見えました。
2016年10月10日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 12:18
池の亀甲状の模様が見えました。
鏡池からここまでの長く続く細い木道があります。昨日の雨で濡れていて滑って足を怪我をされている方がいました。救急隊員の方が到着ケアされていました。
2016年10月10日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 12:37
鏡池からここまでの長く続く細い木道があります。昨日の雨で濡れていて滑って足を怪我をされている方がいました。救急隊員の方が到着ケアされていました。
ペットのワンちゃん連れの方が何人かいました、ワンちゃんもおとなしい。
2016年10月10日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 12:43
ペットのワンちゃん連れの方が何人かいました、ワンちゃんもおとなしい。
マイズルソウの実。沢山。夏には可愛い花の咲く道ですね。
2016年10月10日 12:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 12:46
マイズルソウの実。沢山。夏には可愛い花の咲く道ですね。
階段で沢を渡ります。今は水はありません。
2016年10月10日 12:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:50
階段で沢を渡ります。今は水はありません。
沢を登ります。
2016年10月10日 12:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:50
沢を登ります。
6月下旬までは残雪があるそうです。
2016年10月10日 12:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:50
6月下旬までは残雪があるそうです。
帰って来ました。
2016年10月10日 12:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:58
帰って来ました。
鏡池からの木道で怪我をされた方の救助のヘリコプター。ホバリングを何回もチャレンジしてました。早期回復をお祈りします。
2016年10月10日 13:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 13:02
鏡池からの木道で怪我をされた方の救助のヘリコプター。ホバリングを何回もチャレンジしてました。早期回復をお祈りします。
山頂駅の展望台で。セルフの台が置いてあったので一枚。
2016年10月10日 13:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 13:06
山頂駅の展望台で。セルフの台が置いてあったので一枚。
湯釜が観れないので今の一押しは涸釜なんですね。でも迫力ありましたよ。
2016年10月10日 13:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 13:07
湯釜が観れないので今の一押しは涸釜なんですね。でも迫力ありましたよ。
帰りのロープウェイからの紅葉が綺麗でした。
2016年10月10日 13:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 13:18
帰りのロープウェイからの紅葉が綺麗でした。
コマクサの時期に必ずまた来ますね(^_-)-☆
2016年10月10日 13:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 13:19
コマクサの時期に必ずまた来ますね(^_-)-☆
帰りに横手山のスカイレーターに乗って来ました。登りと下り交互の運転で暫く待ちます。
2016年10月10日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 14:20
帰りに横手山のスカイレーターに乗って来ました。登りと下り交互の運転で暫く待ちます。
リフトに乗り継いで山頂まで行きます。雲海が凄い迫力でした。
午前中だともっと展望がいいんでしょうね。
2016年10月10日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/10 14:28
リフトに乗り継いで山頂まで行きます。雲海が凄い迫力でした。
午前中だともっと展望がいいんでしょうね。
美味しいパンで有名な山頂のヒュッテ。お昼を食べ損ねていたので寄ろうと思ったのですがもう終わってました(^^;。リサーチ不足でした。
2016年10月10日 14:33撮影 by  SO-01G, Sony
10/10 14:33
美味しいパンで有名な山頂のヒュッテ。お昼を食べ損ねていたので寄ろうと思ったのですがもう終わってました(^^;。リサーチ不足でした。
帰りのスカイレーターで登りの人を待ちます。ガスが出て展望はほとんど無くなりました。
2016年10月10日 14:50撮影 by  SO-01G, Sony
10/10 14:50
帰りのスカイレーターで登りの人を待ちます。ガスが出て展望はほとんど無くなりました。
帰りの上信越自動車道の小布施PA。昨日、今日と食べ損ねていたので思わず買ってしまいました。
2016年10月10日 16:17撮影 by  SO-01G, Sony
10/10 16:17
帰りの上信越自動車道の小布施PA。昨日、今日と食べ損ねていたので思わず買ってしまいました。
名物栗ソフト。美味しかったです。
2016年10月10日 16:17撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/10 16:17
名物栗ソフト。美味しかったです。
前を走ってるバス。今年の夏の立山は素敵な思い出。また絶対行きますね。くろにょん待っててね(^.^)/~~~
2016年10月10日 16:48撮影 by  SO-01G, Sony
10/10 16:48
前を走ってるバス。今年の夏の立山は素敵な思い出。また絶対行きますね。くろにょん待っててね(^.^)/~~~

感想

昨日の谷川岳の帰りに草津温泉に宿泊し今日は草津白根山の最高峰本白根山(2171m)に行って来ました(草津白根山は三つの山の総称(白根山、湯釜がある。逢ノ峰、本白根山))。ロープ―ウェイを使った楽々ハイキングです。お天気も最初は良かったのですが途中雲が出て来て360度のパノラマ、とは行きませんでした。

本白根山にある中央火口(涸釜)の迫力は結構なものでした。途中現れたカモシカに感激!私はじめ観光客の皆さんも癒されていました。よく整備された登山道でしたが滑り易い木道もあり注意が必要でした。トレッキングシューズは必需品でした。

コマクサの季節にまた必ず訪れたい山となりました。ロープ―ウェイから降りて来て満足満足、と言って帰路についた車の中でピンバッジを買うのを忘れたのに気付きました!またいらっしゃい、という事ですね。

横手山のスカイレーターは有名なので乗ってみました。楽しかったです。リフトも急で結構高度感がありました。雲海に浮かぶ笠岳がかっこよかったです。晴れた日にまた来たいですね。

帰る途中で志賀高原を通過したのですが紅葉が綺麗でした。池の周りの紅葉も見事でまた一つ訪れたい場所が増えてしまいました。

と思っていた所、kazuto645さんの10月10日の志賀高原のレコを拝見してびっくり!こんなに綺麗に写真撮れるんですね〜。来年かいつかの秋に行って観てみたい光景です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら