記録ID: 979439
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台・坂石山から高山不動、荻の平コースで
2016年10月11日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 600m
- 下り
- 601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 3:54
山行:3時間10分/休憩:44分/合計:3時間54分
合計距離: 8.33km
最高点の標高: 761m 最低点の標高: 227m
累積標高(上り): 588m 累積標高(下り): 606m
合計距離: 8.33km
最高点の標高: 761m 最低点の標高: 227m
累積標高(上り): 588m 累積標高(下り): 606m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高畑での不動三滝コース:がけ崩れで通行止めの記載あり |
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
携帯
タオル
|
---|
感想
朝雑用後に出かけた。目的はGPSに登録したルートを実際にトレースしてみようということ。駅を降りて墓を通り尾根に出るコースは地図から概略を確認していたので行動に信頼がおけた。関八州から北川尾根をトレースするか迷ったが日没も早くなってきているので最短コースでもどることにした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する