記録ID: 979444
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日留賀岳
2016年10月10日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,527m
- 下り
- 1,519m
コースタイム
天候 | ほぼ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内表示とかはありませんが、踏み跡がしっかりあるので迷わないと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
行きの車から腹痛で体調がすぐれず、いまひとつのまま登りました。そのせいか、注意力に欠け、行きと帰り1回ずつ、カメラを途中に落とす大失態。しかも、2回とも同じ方に拾っていただくという幸運。本当にありがとうございました。この記録の写真もあるのも、そのおかげです。本当に。
さて、山行ですが、この山域は昨年の高原山以来でした。思いのほか深い山で非常に良かったです。特にブナの大木が多いのに感動。小山さん宅から上がったところの樹林も非常に素晴らしかったです。
紅葉は山頂周辺だけでしたが、満足でした。
下山時、小山さんは大根を一生懸命洗っていました。帰りに道の駅で感謝の意味で3本買って帰りました。
今回はいろいろな意味で感謝の山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する