記録ID: 984552
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山-日の出山(夜)
2016年10月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,142m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
10/14(金) 23:52 青梅着 ***八高線の事故の影響で、青梅駅で八高線の最終からの連絡待ち 10/15(土)00:33 青梅発奥多摩行 10/15(土)00:55 御岳駅着 ---山歩き--- 10/15(土)06:28 軍畑発快速東京行 10/15(土)07:16 立川着 |
写真
00:02 +15℃ 青梅駅で電車を待っています。ホームの向こうに【天空芸者宴】の横断幕が見えます。00:09発の奥多摩行を待っているのですが、八高線で事故があったらしく00:29青梅着(八高線利用者の青梅線接続)を待って00:33に発車しました。
05:03 +10℃ 築瀬尾根は東南側が皆伐されていて、夜明けを見るのに良い尾根です。薄明るくなってきたのでヘッドランプを消しました。麓の方向に電車の音が聞こえます。もう始発が出ている時間です。駅に向かって歩きながら、群青から茜のグラデーションを楽しみました。
05:41 +9℃ 赤矢印の様に降りて来ました。振り返って写しています。ここから岨端沢(そばさわ)林道を歩きます。岨端沢林道には大入林道という看板も建っていたけど、守屋地図では岨端沢林道と書いてあるので、岨端沢林道と呼びます。
感想
10月は色々あってなかなか山に行けないので、会社が終わってから夜間登山に行きました。月夜なので歩きやすいかもと考えていましたが、御嶽山の参道も日の出山への道も樹木が両側に立っているため、せっかくの月夜なのに真っ暗でした。でも、日の出山で月の入を眺められたこと、筑瀬(つくぜ)尾根で東雲が観られたことはとてもラッキーでした。次はゆっくりと日の出を眺めたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1916人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する