記録ID: 98548
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根駅伝6区の一部を 強羅駅〜箱根湯本
2011年02月07日(月) [日帰り]


- GPS
- 01:45
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 75m
- 下り
- 492m
コースタイム
15:25強羅駅〜15:30宮城野橋BS〜16:05大平台駅〜17:10箱根湯本のホテル
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
R138〜R1を歩行、途中歩道の無い場所がほとんど。 立ち寄り湯は「箱根湯本駅」周辺に数か所あり。 |
写真
感想
今回の山行記録、山歩きではなく国道をひたすら歩いた物なので本来の趣旨から外れた物なのですが、せっかく歩いた記録なので登録させていただきました。
会社の社員旅行で訪れた箱根…
昼食を食べ「強羅」に登山電車で着たのですが見る場所もなく、「箱根湯本の宿に戻ろうか?」
また登山電車に乗るのも…
「じゃ路線バスで戻る?」BS判らず観光案内所に聞きに行く。
❤「湯本までバスだと約20分」との返答、
♠「歩いたら?」
❤「2時間くらいかなぁ〜」
すると、ウチの若い衆が
「俺、宴会に備えて腹減らすために歩こうかな〜」と。
思わず私「行く?!」
年寄りをBSに残し、歩き始める
歩道が無い…
大型トラックや路線バスがガンガン来る〜ヒョエェー
でも車を運転してたら見れない景色を楽しむ。
もともとは現地集合。
予定では
「道了尊〜明神ヶ岳〜明星ヶ岳〜塔ノ峰」
なんて考えていたのですが、「皆で行きましょう!」の声で登山はお預け。
帰宅後、ガイドブック見たら
「千条の滝〜浅間山〜湯坂山〜箱根湯本」
そんなハイキングコースもあったんですね。
次回の参考に…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3848人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
貴重なレポート有り難うございます。
やっぱりこの道路沿いに歩道は無いのですね。
バスやトラックも通る幹線なのでここを歩くのは怖そうだと思っていました。
車に轢かれなくて良かったですね
実は私も4月にここを走るのですが、少々不安を感じています。
このレポ、山行じゃないので書くか?どうか?
悩みましたが、お役に立てて光栄です。
私が歩いた区間は殆ど歩道はありませんでした。
駅の前後に多少ある位で1割位では?(笑)
本当に大型の車(特に路線バス)がガンガン来ます、
車線の幅からいけば当然ですけど。
運転してたら、「こんな場所歩いているよ!」
そんな感じです。
本当に轢かれないように気をつけてくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する