ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 987728
全員に公開
講習/トレーニング
近畿

暗越奈良街道を歩く 淀屋橋〜大阪城〜玉造〜枚岡

2016年10月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.1km
登り
70m
下り
32m

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:39
合計
4:03
12:35
6
12:41
12:43
6
なにわ橋
12:49
12:52
6
12:58
13:00
8
天満橋駅前交差点
13:08
13:10
5
大阪城大手門
13:15
13:19
2
大阪城天守閣前広場
13:21
13:23
1
豊国神社
13:24
13:28
9
一番櫓
13:37
13:38
7
ピースおおさか前歩道橋
13:45
13:50
7
13:57
13:58
1
玉造駅前
13:59
14:00
3
14:03
14:05
10
玉津一丁目交差点セブンイレブン
14:15
14:15
10
東成警察署
14:25
14:26
5
熊野神社
14:31
14:31
11
平野川放水路
14:42
14:43
11
布施商店街アーケード
14:54
14:55
8
JRおおさか東線高架下
15:03
15:03
14
小阪北口交差点
15:17
15:18
6
新御厨北大橋
15:24
15:25
11
意岐部小学校前
15:46
15:47
10
河内警察署
15:57
15:58
5
花園ラグビー場北西横断歩道
16:03
16:04
17
松原宿十字路
16:21
16:21
11
箱殿東交差点
16:32
16:34
4
近鉄ガード付近
16:38
16:38
0
16:38
ゴール地点
歩行時の平均時速は約5.618km/h。スーツ姿でよく頑張った?! (^^;
天候 晴れのち曇り。
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
START……大阪市営地下鉄または京阪電車、淀屋橋から。
GOAL……近鉄奈良線、枚岡駅まで。

途中、地下鉄・JR・近鉄にエスケープできます。
なお、暗峠奈良街道の正式な起点である高麗橋へは、地下鉄堺筋線の北浜駅が最寄りです。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
道路の横断時には車にご注意ください。
01. 商都大阪のド真ん中・淀屋橋で下車〜。京阪への乗換をしたことはありますが、外に出るのは初めてな関東人です (^^;)。それにしても御堂筋線のドーム型の駅は良い♪
2016年10月21日 12:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
10/21 12:29
01. 商都大阪のド真ん中・淀屋橋で下車〜。京阪への乗換をしたことはありますが、外に出るのは初めてな関東人です (^^;)。それにしても御堂筋線のドーム型の駅は良い♪
02. をを〜これが○下劇場の舞台・大阪市役所!
2016年10月21日 12:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/21 12:34
02. をを〜これが○下劇場の舞台・大阪市役所!
03. その対面には日銀の大阪支店。
2016年10月21日 12:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/21 12:35
03. その対面には日銀の大阪支店。
04. 中之島一帯というのは、こんなにも洒落た景観なのですなぁ〜。
2016年10月21日 12:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
10/21 12:39
04. 中之島一帯というのは、こんなにも洒落た景観なのですなぁ〜。
05. なにわ八百八橋の中でも、「なにわ」の名を冠した橋はこれだけ?
2016年10月21日 12:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
10/21 12:41
05. なにわ八百八橋の中でも、「なにわ」の名を冠した橋はこれだけ?
06. 大阪証券取引所。江戸時代は金の取引所だったそうで。
2016年10月21日 12:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/21 12:44
06. 大阪証券取引所。江戸時代は金の取引所だったそうで。
07. というわけで、西日本の道路の原点という高麗橋に到着〜!
2016年10月21日 12:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/21 12:49
07. というわけで、西日本の道路の原点という高麗橋に到着〜!
08. 里程元標跡。「跡」ということは、もとのブツはどうしてしまったのでしょう? (戦災とか……?)
2016年10月21日 12:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/21 12:49
08. 里程元標跡。「跡」ということは、もとのブツはどうしてしまったのでしょう? (戦災とか……?)
09. 高麗橋から大阪城へは東へ一直線(これは西を見ています)。まさにこの一帯が、昔の港と大阪城の間にある対外交易の中心だったということで、高麗橋の名が付いたのでしょう。
2016年10月21日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
10/21 12:50
09. 高麗橋から大阪城へは東へ一直線(これは西を見ています)。まさにこの一帯が、昔の港と大阪城の間にある対外交易の中心だったということで、高麗橋の名が付いたのでしょう。
10. 天満橋駅前交差点。
2016年10月21日 12:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
10/21 12:59
10. 天満橋駅前交差点。
11. 大阪城の堀に到着!
2016年10月21日 13:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
10/21 13:03
11. 大阪城の堀に到着!
12. 大阪城公園の図。左が北です。画面右上=南東へと向かいます。
2016年10月21日 13:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/21 13:07
12. 大阪城公園の図。左が北です。画面右上=南東へと向かいます。
13. 大手門から本丸にかけては、遠足の小学生を除けばほとんど外国語しか聞こえて来ません (滝汗)。日本人は何処へ行った?……パッと見で1割以下?
2016年10月21日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
10/21 13:09
13. 大手門から本丸にかけては、遠足の小学生を除けばほとんど外国語しか聞こえて来ません (滝汗)。日本人は何処へ行った?……パッと見で1割以下?
14. 秋空のもと聳え立つ大阪城! 到着時に一番良い天気となってくれて良かった♪ (時間の都合で中には入りません ^^;)
2016年10月21日 13:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
10/21 13:17
14. 秋空のもと聳え立つ大阪城! 到着時に一番良い天気となってくれて良かった♪ (時間の都合で中には入りません ^^;)
15. 早めに染まる品種 (?) の銀杏がきれいでした。周囲=本丸前の広場は見渡す限り外国人多数!
2016年10月21日 13:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
10/21 13:18
15. 早めに染まる品種 (?) の銀杏がきれいでした。周囲=本丸前の広場は見渡す限り外国人多数!
16. 初めて訪れた大阪城、石垣の見事さに驚嘆しました。遠くにうっすら生駒が。
2016年10月21日 13:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
10/21 13:20
16. 初めて訪れた大阪城、石垣の見事さに驚嘆しました。遠くにうっすら生駒が。
17. 豊国神社の境内に一歩踏み込むと、日本人しかおらず超閑散まったり。その理由は……長くなりますので省略 (^^;
2016年10月21日 13:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
10/21 13:21
17. 豊国神社の境内に一歩踏み込むと、日本人しかおらず超閑散まったり。その理由は……長くなりますので省略 (^^;
18. 一番櫓から生駒を遠望。結構遠いぞこれは……。あと3時間少々で枚岡に着くのだろうかと武者震い。
2016年10月21日 13:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
10/21 13:24
18. 一番櫓から生駒を遠望。結構遠いぞこれは……。あと3時間少々で枚岡に着くのだろうかと武者震い。
19. 早くも深まり行く秋。
2016年10月21日 13:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
10/21 13:25
19. 早くも深まり行く秋。
20. 桜の季節は絶景なのでしょうか?!
2016年10月21日 13:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
10/21 13:27
20. 桜の季節は絶景なのでしょうか?!
21. しばし歩いて、大阪からの伊勢参りの起点・玉造稲荷神社に到着〜。
2016年10月21日 13:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/21 13:49
21. しばし歩いて、大阪からの伊勢参りの起点・玉造稲荷神社に到着〜。
22. 「みんなの足あと」を見ていると、暗峠奈良街道もここから歩く方が多いようです。
2016年10月21日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
10/21 13:47
22. 「みんなの足あと」を見ていると、暗峠奈良街道もここから歩く方が多いようです。
23. 秀頼像と秀頼寄進の鳥居。鳥居の脚部が切れているのが不気味です……。
2016年10月21日 13:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/21 13:46
23. 秀頼像と秀頼寄進の鳥居。鳥居の脚部が切れているのが不気味です……。
24. JR玉造駅。環状線の朱色の電車(103・201系) とともに撮りたかったのですが、日中15分間隔ではすぐに来るとは限らず、紀州路快速225系でお茶を濁します。
2016年10月21日 13:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
10/21 13:57
24. JR玉造駅。環状線の朱色の電車(103・201系) とともに撮りたかったのですが、日中15分間隔ではすぐに来るとは限らず、紀州路快速225系でお茶を濁します。
25. 玉造駅のすぐ東にある「二軒茶屋跡」。往時は休憩の旅人で賑わったとか。
2016年10月21日 13:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
10/21 13:59
25. 玉造駅のすぐ東にある「二軒茶屋跡」。往時は休憩の旅人で賑わったとか。
26. 道標に沿って東成区の細道へと入ります。古い交番もシブい……。
2016年10月21日 14:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
10/21 14:00
26. 道標に沿って東成区の細道へと入ります。古い交番もシブい……。
27. 周りに山などないのに「峰」とは……ということでパチリと撮った直後、辺りで一斉にケータイが地震警戒音を上げ始め……鳥取地震に伴う揺れが。近所のおっちゃん・おばちゃんがビビッて外に出て来たり、私の真後ろのアラフォー女性組がうろたえたりしていましたが、私は早足で歩いていたので全く気付きませんでした (汗)。奥の橋を渡ると右折します。
2016年10月21日 14:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
10/21 14:07
27. 周りに山などないのに「峰」とは……ということでパチリと撮った直後、辺りで一斉にケータイが地震警戒音を上げ始め……鳥取地震に伴う揺れが。近所のおっちゃん・おばちゃんがビビッて外に出て来たり、私の真後ろのアラフォー女性組がうろたえたりしていましたが、私は早足で歩いていたので全く気付きませんでした (汗)。奥の橋を渡ると右折します。
28. 大阪市はあちこちに道標やこの手の掲示を出して、暗越奈良街道の保存に努めているようです。
2016年10月21日 14:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
10/21 14:13
28. 大阪市はあちこちに道標やこの手の掲示を出して、暗越奈良街道の保存に努めているようです。
29. 如何にも下町な雰囲気の中を進みます(大阪方向を振り返る)。
2016年10月21日 14:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/21 14:13
29. 如何にも下町な雰囲気の中を進みます(大阪方向を振り返る)。
30. 東成警察署を過ぎて信号を渡ったところにある、堺屋太一氏による暗越街道の紹介文。簡にして要を得た内容です。
2016年10月21日 14:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
10/21 14:18
30. 東成警察署を過ぎて信号を渡ったところにある、堺屋太一氏による暗越街道の紹介文。簡にして要を得た内容です。
31. ひょっこり現れる徒歩旅の旅人向け看板。まぁ確かに、所謂シルクロードの末端ですね。
2016年10月21日 14:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
10/21 14:19
31. ひょっこり現れる徒歩旅の旅人向け看板。まぁ確かに、所謂シルクロードの末端ですね。
32. えぇ〜?! 高麗橋から4.9kmぉぉ〜? もっと歩いたような気がしてならないのですが (滝汗)。
2016年10月21日 14:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/21 14:21
32. えぇ〜?! 高麗橋から4.9kmぉぉ〜? もっと歩いたような気がしてならないのですが (滝汗)。
33. 千日前線今里駅のすぐ北あたりは、本当に昔ながらの街並みが残っており魅力的。
2016年10月21日 14:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
10/21 14:22
33. 千日前線今里駅のすぐ北あたりは、本当に昔ながらの街並みが残っており魅力的。
34. ナイスな琺瑯看板♪
2016年10月21日 14:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/21 14:22
34. ナイスな琺瑯看板♪
35. 下手な観光地よりも全然魅力的な光景?
2016年10月21日 14:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
10/21 14:23
35. 下手な観光地よりも全然魅力的な光景?
36. 何時までもこの景観が大切に残ることを祈ります。
2016年10月21日 14:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
10/21 14:25
36. 何時までもこの景観が大切に残ることを祈ります。
37. 今里の熊野神社。伊勢参りではなく熊野巡礼に行く人もこの道を通ったことでしょう。
2016年10月21日 14:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
10/21 14:25
37. 今里の熊野神社。伊勢参りではなく熊野巡礼に行く人もこの道を通ったことでしょう。
38. 酷道ではなくフツーに国道らしい308号線に合流。車が多い下道を歩くのは気分的にツラいです。
2016年10月21日 14:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/21 14:31
38. 酷道ではなくフツーに国道らしい308号線に合流。車が多い下道を歩くのは気分的にツラいです。
39. 国道479号線の十字路を過ぎてしばらくのところで、直進して古道へ♪
2016年10月21日 14:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
10/21 14:39
39. 国道479号線の十字路を過ぎてしばらくのところで、直進して古道へ♪
40. 古道ではこんな祠がそこかしこに残っています。
2016年10月21日 14:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
10/21 14:40
40. 古道ではこんな祠がそこかしこに残っています。
41. 関東民にとって「えべっさん」といえば西宮神社という印象があるのですが、あちこちで同じような猛ダッシュイベントをやっているのでしょうか? (→後日補足:布施戎神社は本家・西宮から分祀されたとのこと。ここでは猛ダッシュはしないようです) しかしまぁ……まだ布施か。あと2時間で枚岡に着くのだろうか? (近鉄の駅もあと8つ)
2016年10月21日 14:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
10/21 14:42
41. 関東民にとって「えべっさん」といえば西宮神社という印象があるのですが、あちこちで同じような猛ダッシュイベントをやっているのでしょうか? (→後日補足:布施戎神社は本家・西宮から分祀されたとのこと。ここでは猛ダッシュはしないようです) しかしまぁ……まだ布施か。あと2時間で枚岡に着くのだろうか? (近鉄の駅もあと8つ)
42. 古道はあちこちで、308号線格下げの府道(umisama様ご教示に感謝)と交わっては枝分かれしてうねうね。ここでは左 (北側) に入ります。
2016年10月21日 14:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/21 14:48
42. 古道はあちこちで、308号線格下げの府道(umisama様ご教示に感謝)と交わっては枝分かれしてうねうね。ここでは左 (北側) に入ります。
43. JR城東貨物線改めおおさか東線の高架をくぐった直後。「めし」をアピールしている店は、江戸時代から営業しているのでしょうか?
2016年10月21日 14:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
10/21 14:55
43. JR城東貨物線改めおおさか東線の高架をくぐった直後。「めし」をアピールしている店は、江戸時代から営業しているのでしょうか?
44. 河内小阪界隈にて。デカいビルがあるだけの風景ですが、何故か秋の雲との組み合わせが印象的でした。
2016年10月21日 15:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/21 15:03
44. 河内小阪界隈にて。デカいビルがあるだけの風景ですが、何故か秋の雲との組み合わせが印象的でした。
45. 府道の信号を渡って北へ。御厨界隈へ入ります。
2016年10月21日 15:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/21 15:09
45. 府道の信号を渡って北へ。御厨界隈へ入ります。
46. 御厨の公民館。周囲は豪勢な民家もあり、少々西には御厨神社もあるものの、ゆっくりするヒマがないのが遺憾 (^^;
2016年10月21日 15:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/21 15:13
46. 御厨の公民館。周囲は豪勢な民家もあり、少々西には御厨神社もあるものの、ゆっくりするヒマがないのが遺憾 (^^;
47. 橋のたもとに信楽焼のたぬき〜。
2016年10月21日 15:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
10/21 15:17
47. 橋のたもとに信楽焼のたぬき〜。
48. 橋の上からの眺め。東大阪はまさに中小企業の街……という景観です。街道はここを左に進みます。
2016年10月21日 15:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/21 15:17
48. 橋の上からの眺め。東大阪はまさに中小企業の街……という景観です。街道はここを左に進みます。
49. 荒本界隈で府道に合流し、ロードサイドSCや工場が並ぶ直線を進んだのち、岩田界隈で再び古道に。八剣神社前を通過。
2016年10月21日 15:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/21 15:37
49. 荒本界隈で府道に合流し、ロードサイドSCや工場が並ぶ直線を進んだのち、岩田界隈で再び古道に。八剣神社前を通過。
50. 菱江地区の「もちの木地蔵」。
2016年10月21日 15:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
10/21 15:43
50. 菱江地区の「もちの木地蔵」。
51. 河内警察署のあたりで再び府道に合流してズンズン進み、花園ラグビー場界隈着。だいぶ生駒山が近づいて来ました。
2016年10月21日 15:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/21 15:58
51. 河内警察署のあたりで再び府道に合流してズンズン進み、花園ラグビー場界隈着。だいぶ生駒山が近づいて来ました。
52. 暗峠奈良街道は北に折れて松原宿へ。宿場だったことを物語る建物はほとんどなし……。枚岡神社秋祭りの幟で、ゴールが近いことを知らされます。
2016年10月21日 16:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
10/21 16:02
52. 暗峠奈良街道は北に折れて松原宿へ。宿場だったことを物語る建物はほとんどなし……。枚岡神社秋祭りの幟で、ゴールが近いことを知らされます。
53. 松原宿の直角曲がり。
2016年10月21日 16:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/21 16:03
53. 松原宿の直角曲がり。
54. 街道ののどかな帰り道。
2016年10月21日 16:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
10/21 16:03
54. 街道ののどかな帰り道。
55. 夕暮れ迫る空模様。かなり焦ります。
2016年10月21日 16:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/21 16:10
55. 夕暮れ迫る空模様。かなり焦ります。
56. 国道170号線を歩道橋で越えると、工場群の奥にいよいよ生駒山がそそり立っています♪
2016年10月21日 16:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
10/21 16:13
56. 国道170号線を歩道橋で越えると、工場群の奥にいよいよ生駒山がそそり立っています♪
57. 宝町のシブい街並みを過ぎて(下校小学生多数で写真撮れず)、再南下してきた国道308号と合流し、箱殿東交差点で直進。国道308号は右へ入りますが、再び合流します。
2016年10月21日 16:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/21 16:21
57. 宝町のシブい街並みを過ぎて(下校小学生多数で写真撮れず)、再南下してきた国道308号と合流し、箱殿東交差点で直進。国道308号は右へ入りますが、再び合流します。
58. 暗峠っぽい街並みに変わって来ましたが、ここには進まず豊浦郵便局側 (南側) へ右折。
2016年10月21日 16:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
10/21 16:28
58. 暗峠っぽい街並みに変わって来ましたが、ここには進まず豊浦郵便局側 (南側) へ右折。
59. 国道308号と再び合流したところにある、由緒ありそうな祠。
2016年10月21日 16:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/21 16:30
59. 国道308号と再び合流したところにある、由緒ありそうな祠。
60. そして近鉄奈良線! 来た電車は阪神でしたが (^^;
2016年10月21日 16:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/21 16:32
60. そして近鉄奈良線! 来た電車は阪神でしたが (^^;
61. 酷道暗峠への入口到着!! これで高麗橋と尼ヶ辻の間がヤマレコ赤線でつながりました♪
2016年10月21日 16:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/21 16:33
61. 酷道暗峠への入口到着!! これで高麗橋と尼ヶ辻の間がヤマレコ赤線でつながりました♪
62. 枚岡駅に着くとちょうど、地震で数分遅れの西大寺行きが来ましたので、そのまま乗って終了! 夕方会合がある京都に向かいました。
2016年10月21日 16:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
10/21 16:39
62. 枚岡駅に着くとちょうど、地震で数分遅れの西大寺行きが来ましたので、そのまま乗って終了! 夕方会合がある京都に向かいました。
63. 石切付近からの車窓展望。とくに夜景が素晴らしいところです。あの大阪中心街から生駒山麓まで歩き通したことに感無量♪
2016年10月21日 16:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
10/21 16:43
63. 石切付近からの車窓展望。とくに夜景が素晴らしいところです。あの大阪中心街から生駒山麓まで歩き通したことに感無量♪

感想

 本来であれば平日休みに出来るはずだった先週金曜日、一件だけ京都にて、夕方から会合に出席する必要があったため、日帰りで関西へ……。そこで昼間は自由時間となり、まずは阪急の駅限定販売の鉄道模型をゲットしたのち (←鉄ヲタですみません ^^;)、関西の電車を乗り回すという手もあったのですが、昨年春と今年の春に歩いてみた酷道308線=暗越奈良街道の徒歩旅を、大阪と奈良の中心街双方に延長してみたくなりました。そこで「すっきり晴れれば奈良編。尼ヶ辻駅から若草山山頂まで」「すっきりでない晴れ又は曇りなら大阪編。高麗橋の道路元標跡または玉造稲荷神社から枚岡駅まで」というプランを温め、両方の地図(地図プリ)を持って新幹線の客となったのでした。そして関西に入ると、天気予報よりは湿っぽく雲も出がちであったため、奈良案は将来に先送りし、大阪の中心街からひたすら、真正面に生駒の稜線を望みつつ、河内北部の平地を縦断したのでありました。夕方の会合のため、スーツ姿で……(笑)。

 今回歩いたコースは有り体に言って、商都大阪の中心から、外国人観光客が殺到する大阪城、そして東成区から東大阪市にかけての下町&町工場エリアをひたすら歩くものですので、ハイキング的要素は一見すると何一つ無く(カテゴリも「トレーニング」としております ^^;)、河内警察署&花園ラグビー場界隈にたどり着くまでは生駒の山も「近そうで遠い・・・」ということで、傍目にはかなりツラいものがありました。しかし、かつて奈良時代から奈良と唐・天竺を結ぶ交易路として使われて以来、様々な武将や商売人が行き交い、江戸時代においては伊勢参りで凄まじく賑わったというこのルートは、なるほどそんな歴史の味わいをそこかしこに残し、随所で古い町家建築を楽しむことが出来ました。また、玉造稲荷神社からひたすら古道を歩き、現在の真っ直ぐ気味な道路からしばし外れて迷いそうになりますが、とくに大阪市の区間では道標や案内の掲示もそれなりにあり、古道では車を避けて快調に進むことが出来ました♪ 逆に、一般道と合流する区間(今も一般道として大いに活用されている区間)は難行苦行でしたが……これはまぁ街道を歩いて赤線を延ばす際の宿命ですね (-_-;)。

 なお今回は、12時にJR大阪駅に着いたあと阪急梅田駅と阪急百貨店でヲ買物をしまして、その後御堂筋線に一駅だけ乗って12時半に淀屋橋下車、京都での会合に間に合うためには枚岡16:46の西大寺行きに乗らなければならないということで、20km弱のロードを休憩込みで4時間少々で歩ききらなければならず、果たして本当に枚岡駅に無事たどり着けるかどうかヒヤヒヤものでした。もし間に合わないと判断したら、いつでも南に数百m離れたところを走る近鉄奈良線にエスケープしようと……。しかし、最近中山道の埼玉ゾーンを立て続けに歩いたためか、足の調子が悪い(扁平足&膝痛)と言いながらもまぁまぁ良く、無事目論見通りに歩くことが出来たのも嬉しいです♪ 正直、枚岡駅着はギリギリでしたし、江戸時代に大坂からの伊勢参りの起点であった玉造稲荷を出てからは、コンビニ・交差点での信号待ち・撮影のための立ち止まりを除けばほとんど休憩していないため、途中をゆっくり眺めるヒマがなかったのは遺憾ですが……(あと、たこ焼き屋を見かけてもスルーしてしまい、最後はポカリを飲んで辛うじて激しい空腹を癒やすという体たらく ^^;)。

 ともあれ、これで大阪高麗橋から尼ヶ辻まで歩いたということで(昔は大体この距離が健脚者の一日行程だったのかも)、いずれ奈良の春日大社・若草山まで赤線を延ばすのが楽しみになりました。また、大阪市内のコッテコテな中心街を歩いて、既に登頂した天保山まで赤線を延ばすなんてのも面白そうです。では、奈良側のその先は?……現在、いつ完歩するとも知れない中山道歩きをしていますので、京都の三条大橋と奈良の間を歩くと良いと思うのですが、フツーに街道を歩くのか、それとも山城国南部の山々を訪ねるのが良いのか、まだ研究していないので全く分かりません (^^;

 以上、生駒が見えるのみで山度がほとんどないレコで恐れ入りますが、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1320人

コメント

お疲れさまです!!
久々の関西ですね。
もう山道レコでは物足りなさを感じてしまうほど、
bobandouさんの街道歩きレコは面白いです。
大阪はUSJと梅田と道頓堀しか知らないので
もっと積極的にあちこち歩いてみたくなりました。
以前「暗峠」の日記を読んで生駒山や信貴山に行きたかったことも思い出しました。

しかし出張ついでにしてはハード過ぎる街歩き。
着替えのワイシャツと皮靴をカバンに背負って歩かれたのかな〜
なんてことまで色々想像してしまうのがおばさんなのです。すみません。
2016/10/23 11:39
>mattyanさま
こんにちは、コメントどうもありがとうございます!
えぇぇ……山道レコでは物足りないとおっしゃられては、ヤマレコである以上問題があるのですが (笑)、昔はバックパッカーをやっていたもので、見知らぬ街を地図を片手に歩いてパシャッと写真を撮るのも一応得意技。そういうノリがレコ全体に出ているのかも知れないと思っています。

大阪の街、私も典型的な関東人なもので、誰もが知っているスポットとしては梅田となんば(道頓堀から日本橋あたり)、そして通天閣ぐらいしか行ったことがないですが、誰も知らないような駅は鉄ヲタ趣味の一環として結構下り、餃子の王将などのメシ屋を求めて駅前商店街を歩いたことがあります 。というわけで、「未だに余り良く分かっていないけれど、何となくディープで面白そうな大阪」をいつかより深く掘り下げてみたいと思っていたところ、見事にそんな趣旨にフィットしたのが今回の暗越奈良街道歩きです。

ま、ここ3〜4年来、大阪のメジャーなスポットは「日本人は何処へ行った?」状態のカオスとなっていますので、それを眺めるのも一興ですが、そうではないマイナーなスポットを訪ねて、駅前で買ったたこ焼きをつつきながらまったりとする……というのが結構楽しいのではないかと思います
生駒山頂も信貴山もまだ未訪問ですので、そのうちまとめて関西ハイキング遠征でもしようかなぁ〜と思うのですが、そうするとまずは金剛山や六甲山、それに京都トレイルでも歩いた方がエエんとちゃいますか?!と思いますので、生駒と信貴は後回しの可能性が……(^^;

ちなみに、革靴はアシックスの「Pedela」ブランドを愛用していますので、ロングウォークでも結構行けてしまいます。
カバンは手提げ鞄で、今回その中身は梅田でゲットした鉄道模型の箱が大きな体積を占めていますので、ワイシャツと白Tシャツの着替えを入れるスペースはありません 。真夏でない限り、下道歩きでは余り汗をかきませんので……(本当か?)。
というわけで、カメラを肩から提げているのを除けば、完全に営業リーマンの皆様と同じ格好です。
2016/10/23 12:57
こんにちは
我が地元へようこそ!
地元付近の写真も多く嬉しくなってしまいます

ただ1つだけ・・・

画像42付近から57付近までは国道308号線やないんです>昔の308号線で現在は府道であります>あげあしとりですいません m(_ _)m

ちなみに地元民は産業道路とよんでいます>少数ですが旧308とも
2016/10/25 9:23
>umisamaさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
地元からご覧頂きどうもありがとうございます〜!  なんばも生駒も近くて、肩肘張らず生活できそうなエリアですね!

でもって、道の名前ですが……改めて2万5000分の1地図や、買ってきたばかりのスーパーマップル関西道路地図(関西歩きが面白くなって買うてしまいました w)を冷静に見てみますと……確かに新深江交差点から箱殿交差点まで、308号線は地下鉄中央線〜近鉄けいはんな線沿いの新道に集約されてしまっているのですね……。他の地域では、新道が出来たあとも元の旧道が国道扱いのルートもあったりしますので、ちょっと旧道がかわいそう……(^^;)。奈良盆地に下りて行くところも、阪奈道路と旧道がどちらも308号線を名乗っているだけに、「わざわざ府道に格下げせんでも、どっちも308号でええやん!」と思います (汗)。

産業道路……なるほど確かに、古い住宅街と工業団地が入れ替わりで現れるエリアでしたね〜。まぁ、ふだんの生活では、もうこの道を使って奈良に行く人もいないでしょうから、奈良街道よりは産業道路の方がピンとくるのでしょうね〜。

というわけで、さっそく訂正させて頂きます〜m(_ _)m
今後も引き続き、神出鬼没の関西赤線延ばしでお邪魔します〜
2016/10/25 17:41
古めかしい街並み
bobandouさん、こん○×は(^o^)/

関西方面はまったく知らないのですが、街道沿いに現れる古い街並みはいいですね
散策するには買い喰いしながら、あっちフラフラ、こっちフラフラ…

って、東海道や中山道の延長線を考えての歩きだったとかではないですよね

mamepapa dogleo
2016/10/26 16:11
>mamepapaさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
関東だろうが関西だろうが、古い街並みが残っている中を歩いて行くのは本当に気分が良いものです。タイム・トラベラーという感じで…… 。そして、意外と明治とか江戸時代というのは、そんなに古くない昔(あるいは「ついこの間」)という感覚にもなって来ますし、この時代には既に大まかな日本人のライフスタイルが出来上がっていたのだなぁ〜とも思います。

そこで、関西でしたらたこ焼きをつついたり、他の古い街でしたら和菓子屋にでも入れば「イキだねぇ〜 」という感じですが、時間の制約ですっ飛ばしてしまいがちになるのは残念!です。腹が減っているのにたこ焼き屋をスルーするときの気分の悪さといったら……

それはさておき、昨年の春に出来心で生駒山の暗峠を越えたのは、単に酷道として名高いところを歩いて、上から大阪の街並みを遠望してみたいという程度でしかなかったです。しかし今やこうして大阪〜奈良を結びつつあり、さらに中山道計画が進み始めてしまいますと、中長期的には自ずと京都と奈良の間も赤線で結ばなければならないという感じになりつつあります 。そして、この大阪〜奈良〜京都赤線を軸にして、比叡〜比良、生駒〜葛城〜金剛、そして六甲山や熊野古道へと赤線を延ばしたいなぁ〜という見果てぬ野望が膨らむばかりです。
2016/10/26 20:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら