また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 989568
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

ガスの中に消えた紅葉狩り(>_<)磐梯山(裏磐梯登山口)

2016年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
10.1km
登り
980m
下り
963m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:15
合計
6:15
8:20
57
スタート地点
9:17
9:17
59
10:16
10:16
21
10:37
10:43
26
11:09
11:17
24
11:41
12:37
56
13:33
13:33
27
14:00
14:05
30
14:35
ゴール地点
天候 曇り珠に晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裏磐梯スキー場の駐車場に駐車。
30台程は停められそう。
トイレはないので、裏磐梯ビジターセンターなどで事前に済ませる必要があります。
登山ポストは、駐車場の手前にある分岐にあります。
コース状況/
危険箇所等
【登山道概況】
1.裏磐梯スキー場~分岐
爆裂火口壁へと至る分岐まではゲレンデを登ります。

2.分岐~猪苗代登山口分岐~弘法清水
分岐から火口壁の登りまでは樹林を歩きます。
大きなアップダウンのない、比較的歩きやすい道。
火口壁を臨む見晴らしの良いところは、だだっ広いので岩に描かれたマークを頼りに進みます。
ガスなどで視界が悪い際は見失わないように注意。
火口原を抜けると樹林帯に入り、急登が始まります。
逆U字に設置された鉄筋が現れたら、さらに勾配が増すのでストックはしまったほうがいいです。
急登を登りきって、左手に櫛ヶ峰を臨むところで右手に進路を切り、やがて登山道に水が流れてくるようになれば間もなく黄金清水(飲用可)。
黄金清水の先の急登を登り、左手に進むと直に2軒の山小屋が見え、弘法清水に着きます。

3.弘法清水〜山頂
弘法清水からは急登が続きます。
雨天時や雨天後は特に滑りやすくなるので、樹木などに掴まりながら慎重に。
山頂が近くなると道がY字に二手に分かれますが、左手が山頂へのダイレクトルート、直進が岡部小屋や山名板を経て山頂へといたるルートです。

4.弘法清水〜中の湯分岐
弘法清水からは尾根に沿っていきます。
木の根を跨ぐための小さなアップダウンや、細いトラバース路を安全に通過するために設けられた鎖などはありますが、磐梯山登山の最たるメジャールートなので特に危険箇所や不明瞭なところはありません。
展望はあまり良くないルートですが、展望台からは裏磐梯が一望できます。

5.中の湯分岐〜裏磐梯スキー場
中の湯分岐からは人が減って静かな山歩きになります。
ただし道はハッキリしており、急登になるところは階段が整備されていたりと、歩くには特に危険や不足はありません。
途中の銅沼(あかぬま)からは火口壁が臨める好展望スポットなので、余裕があれば休憩していきたいところです。
銅沼まで下りてくれば、スキー場のゲレンデはもうすぐです。

【登山ポスト】
裏磐梯スキー場(正確にはスキー場駐車場の手前にある分岐)

【水場】
黄金清水・弘法清水

【トイレ】
なし
※弘法清水の山小屋にて携帯トイレの販売とブースあり

【売店】
弘法清水小屋・岡部小屋

【25,000分の1地形図】
磐梯山・猪苗代

【山行ルート記録】
スマホアプリ「山旅ロガー」
その他周辺情報 【コンビニ】
裏磐梯のR459沿いにセブンイレブン
磐越道・猪苗代ICから裏磐梯方面の猪苗代町内、R115沿いにセブンイレブンあります。

【温泉】
裏磐梯ロイヤルホテル
日帰り入浴 大人1,200円
内湯・露天風呂 シャンプー・ボディソープ・ドライヤー・貴重品ロッカーあり

【周辺の道の駅】
道の駅 裏磐梯・道の駅 猪苗代(2016年11月オープン)
約2年半ぶりの裏磐梯登山口。
行ってきます(^^)
2016年10月23日 08:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 8:20
約2年半ぶりの裏磐梯登山口。
行ってきます(^^)
始めはゲレンデの登り。
猪苗代IC下りたときに山頂に雲がかかっていたので予想はしていたけど、行く末はガス。
登っているうちに晴れてくれるといいな〜(・・;)
2016年10月23日 08:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 8:20
始めはゲレンデの登り。
猪苗代IC下りたときに山頂に雲がかかっていたので予想はしていたけど、行く末はガス。
登っているうちに晴れてくれるといいな〜(・・;)
ゲレンデを登りきり、森の中へと入っていきます。
比較的なだらかで、快調なペース。
2016年10月23日 08:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 8:54
ゲレンデを登りきり、森の中へと入っていきます。
比較的なだらかで、快調なペース。
2016年10月23日 08:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 8:56
この辺りの紅葉はまずまずですが、綺麗に色づいたものもあります。
2016年10月23日 09:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 9:00
この辺りの紅葉はまずまずですが、綺麗に色づいたものもあります。
2016年10月23日 09:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 9:00
ただ、この天気では折角の紅葉が映えないな〜。。。
2016年10月23日 09:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 9:12
ただ、この天気では折角の紅葉が映えないな〜。。。
火口原もご覧の有様。
迷わず行けるかな。
2016年10月23日 09:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 9:14
火口原もご覧の有様。
迷わず行けるかな。
岩に描かれたマークを辿っていきます。
2016年10月23日 09:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 9:17
岩に描かれたマークを辿っていきます。
逆U字の鉄筋が現れました。
今日のコース中、一番の急登。
鉄筋を掴み、身体を引き寄せるようにして登ります。
2016年10月23日 09:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 9:41
逆U字の鉄筋が現れました。
今日のコース中、一番の急登。
鉄筋を掴み、身体を引き寄せるようにして登ります。
黄金清水。
真夏だったら喉を鳴らして何杯も飲むでしょうが、ウェアのフードまで被って歩くほど寒々としている中なので、一杯だけ。
2016年10月23日 10:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 10:23
黄金清水。
真夏だったら喉を鳴らして何杯も飲むでしょうが、ウェアのフードまで被って歩くほど寒々としている中なので、一杯だけ。
山小屋が見えました。
視界が効かず、どこまで登ってきたかがイマイチ掴めないがゆえに長く感じられた道なので、ようやくといった感じ。
2016年10月23日 10:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 10:34
山小屋が見えました。
視界が効かず、どこまで登ってきたかがイマイチ掴めないがゆえに長く感じられた道なので、ようやくといった感じ。
山頂に到着〜。
2016年10月23日 11:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 11:09
山頂に到着〜。
晴れていれば猪苗代湖が素晴らしく見えるこの場も、今日は真っ白。
風も絶え間なく吹きつけ、長居する楽しみがないので、山頂だけゲットしておきます。
2016年10月23日 11:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 11:09
晴れていれば猪苗代湖が素晴らしく見えるこの場も、今日は真っ白。
風も絶え間なく吹きつけ、長居する楽しみがないので、山頂だけゲットしておきます。
山名板。
2016年10月23日 11:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 11:13
山名板。
弘法清水まで下りて、お昼の準備。
材料は、キムチ、肉、豆腐、トック(丸い小さな餅)、ウインナー、チーズ、インスタントラーメン、ほんだし、醤油。
2016年10月23日 11:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/23 11:48
弘法清水まで下りて、お昼の準備。
材料は、キムチ、肉、豆腐、トック(丸い小さな餅)、ウインナー、チーズ、インスタントラーメン、ほんだし、醤油。
鍋に水を入れ、材料を投入し煮込みます。
水は弘法清水を使いました。
湧き水で鍋というのも贅沢〜(^_^)
2016年10月23日 11:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/23 11:55
鍋に水を入れ、材料を投入し煮込みます。
水は弘法清水を使いました。
湧き水で鍋というのも贅沢〜(^_^)
インスタントラーメンも投入して・・・。
2016年10月23日 11:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 11:58
インスタントラーメンも投入して・・・。
煮えたらお手軽韓国料理、プデチゲ(部隊鍋)のできあがり。
キムチの辛さで身体が温まる、寒い時期にぴったりの鍋です。
辛いと水が欲しくなるけど、弘法清水がすぐそばにあるので磐梯山ならその心配が要りません。
それに今日は、冷凍した肉を保冷財代わりにして持ってきたノンアルコールビール付き。
ただ、寒いところで冷えたものを飲んでも有難みがないので、この点は失敗(TωT )
2016年10月23日 12:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/23 12:03
煮えたらお手軽韓国料理、プデチゲ(部隊鍋)のできあがり。
キムチの辛さで身体が温まる、寒い時期にぴったりの鍋です。
辛いと水が欲しくなるけど、弘法清水がすぐそばにあるので磐梯山ならその心配が要りません。
それに今日は、冷凍した肉を保冷財代わりにして持ってきたノンアルコールビール付き。
ただ、寒いところで冷えたものを飲んでも有難みがないので、この点は失敗(TωT )
弘法清水。
下山中の飲用に、1Lを汲んでいきます。
2016年10月23日 12:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/23 12:36
弘法清水。
下山中の飲用に、1Lを汲んでいきます。
標高を下げていくと、紅葉が始まります。
2016年10月23日 13:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 13:01
標高を下げていくと、紅葉が始まります。
展望台から臨む裏磐梯。
う〜ん、まだガスが晴れないか。。。
2016年10月23日 13:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 13:11
展望台から臨む裏磐梯。
う〜ん、まだガスが晴れないか。。。
中の湯が近くなると、見事な紅葉が現れ始めました。
2016年10月23日 13:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 13:24
中の湯が近くなると、見事な紅葉が現れ始めました。
こっちのコースを通ってみて正解でした♪
2016年10月23日 13:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 13:26
こっちのコースを通ってみて正解でした♪
今年は安達太良山で紅葉をフライングしてしまったので、その分見れて良かったです。
2016年10月23日 13:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 13:27
今年は安達太良山で紅葉をフライングしてしまったので、その分見れて良かったです。
青空がバックにあれば、もっと映えるんだけどね〜。
2016年10月23日 13:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 13:30
青空がバックにあれば、もっと映えるんだけどね〜。
裏磐梯スキー場への道も、若干紅葉が見られました。
2016年10月23日 13:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 13:35
裏磐梯スキー場への道も、若干紅葉が見られました。
銅沼(あかぬま)。
静かな沼です。
2016年10月23日 14:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 14:02
銅沼(あかぬま)。
静かな沼です。
景勝地なんだけど、今日は魅力が半減しちゃってるかも。
2016年10月23日 14:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 14:02
景勝地なんだけど、今日は魅力が半減しちゃってるかも。
ゲレンデまで戻ってきました。
2016年10月23日 14:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 14:12
ゲレンデまで戻ってきました。
駐車場に無事に到着。
お疲れ様でした。
2016年10月23日 14:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/23 14:34
駐車場に無事に到着。
お疲れ様でした。
お腹が空いたので、山の駅に立ち寄って名物のトマトラーメン。
山の中なのにこのクオリティ!
チャーシューが柔らかく香ばしく美味。
ご馳走様でした。
2016年10月23日 16:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/23 16:10
お腹が空いたので、山の駅に立ち寄って名物のトマトラーメン。
山の中なのにこのクオリティ!
チャーシューが柔らかく香ばしく美味。
ご馳走様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 折畳傘(1) 1/25000地形図(1) ゲイター(1) シルバコンパス(1) ダウンジャケット(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料水(3L) ポケットティッシュ(1) 行動食 タオル(1) レインウェア(1) 携帯電話(1) 計画書(1) ウェットティッシュ(1) 腕時計(1) 予備食糧 トイレットペーパー(1) 熊鈴(1) 予備靴紐(1) マグカップ(1) トレッキングポール
共同装備
医薬品類(1) エマージェンシーシート(1) 携帯用簡易トイレ(2) ツェルト(1) サバイバルシュラフ(1) 調理用バーナー(1) バーナー用ガス(1) クッカー(1) 折畳ナイフ(1) オールウェザーブランケット(1) サムスプリント(2)

感想

何だかんだで足が遠のき、今年はまだ登っていなかった磐梯山。
紅葉狩りがてら、2年半ぶりとなる裏磐梯登山口を起点に行ってきました。

裏磐梯登山口は、山歩き1年目のときに通ったコースで、その当時のことをいろいろ思い返しながら歩きます。
火口壁の登りは相変わらず急で、今より荷物が軽かったとはいえストックをまだ持っていなかったあの頃、よく登ったものだなあ〜なんて思ってみたり。
ただ、あのときと決定的に違うのは何よりも天候。
前回はよく晴れていて、3合目付近からは櫛ヶ峰や桧原湖が綺麗に見えたものですが、今回は打って変わってガスで視界が効かない上に吹き付ける寒風。
晴れていれば眺めが良いところほど風は強くて寒く、ウェアのフードをすっぽり被って進みます。
弘法清水を経て到着した山頂でもそれは変わらず、見晴度はゼロ。
そそくさと下りて、意欲作のプデチゲを作ります。
辛い鍋はこんなときイイものですが、ノンアルコールビールで身体を冷やしているので鍋の効果は台無し。
余計に寒くなった気すらするので、搔きこむように平らげたあと、逃げるように下山にかかりました。
そういえば、弘法清水小屋で以前、切手を買ったものですが今は売らなくなってしまったんですね・・・。
小屋の人曰く、買い占めるように購入されたあと売らなくなってしまったのだとか。
う〜ん、何だか残念です。
切手なら実用性あるし、良いお土産になるのですけどね〜。

弘法清水から銅沼経由で裏磐梯スキー場へ戻りましたが、途中で綺麗な紅葉が見られて良かったです。
天気は良くなかったけど、無事に下りてこられたこと、山の神様に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら