ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 993655
全員に公開
ハイキング
関東

古秩父湾を巡る

2016年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
12:04
距離
33.5km
登り
384m
下り
293m
歩くペース
ゆっくり
2.52.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:00
合計
5:09
10:30
86
スタート地点
11:56
11:56
155
14:31
14:31
13
14:44
14:44
55
15:39
ゴール地点
9:30埼玉自然の博物館10:30--10:51前原の不整合11:13--11:35取方の大露頭11:53--12:10小鹿野化石館12:24--12:39ようばけ(昼食+化石最終・観察)14:05--14:15宮沢賢治歌碑14:23ー15:08新田橋礫岩露頭15:30--15:37横瀬駅(解散)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
池袋から長瀞直通の快速で上長瀞駅下車、埼玉県立自然の博物館へ、帰りはチャーターバスで最後は横瀬駅で解散
埼玉県自然の博物館学芸員の北川さんが今日のメインの案内人。ナウマンゾウなどの大型哺乳類(古生物学)が御専門
2016年10月29日 10:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 10:02
埼玉県自然の博物館学芸員の北川さんが今日のメインの案内人。ナウマンゾウなどの大型哺乳類(古生物学)が御専門
最初、古秩父湾に関する解説の前に、館内の化石などを見学
2016年10月29日 10:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 10:02
最初、古秩父湾に関する解説の前に、館内の化石などを見学
古秩父湾の浅瀬に生息したパレオパラドキシスの骨
2016年10月29日 10:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:02
古秩父湾の浅瀬に生息したパレオパラドキシスの骨
背骨に食い込んだ鮫の歯ー骨の化石に残る鮫の咬み跡、フジツボなどから、この化石動物の死の直前の状況を推理する
2016年10月29日 10:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:07
背骨に食い込んだ鮫の歯ー骨の化石に残る鮫の咬み跡、フジツボなどから、この化石動物の死の直前の状況を推理する
クジラは意外にも牛の先祖から分かれ、鼻の穴が次第に頭の上の方に移動――チチブクジラはまだその途上にあった!!
2016年10月29日 10:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:19
クジラは意外にも牛の先祖から分かれ、鼻の穴が次第に頭の上の方に移動――チチブクジラはまだその途上にあった!!
秩父盆地の古生物
2016年10月29日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:22
秩父盆地の古生物
これから見学する「ようばけ」
2016年10月29日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 10:22
これから見学する「ようばけ」
ヨウバケ付近で見られる化石
2016年10月29日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:22
ヨウバケ付近で見られる化石
チチブクサビフグ、カツオドリなどの化石
2016年10月29日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:22
チチブクサビフグ、カツオドリなどの化石
サンゴやウニ化石ーー秩父が遠い昔に海だったことを伝える
2016年10月29日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:22
サンゴやウニ化石ーー秩父が遠い昔に海だったことを伝える
ハヤシホタテ、サグラベンケイガニなど
2016年10月29日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:22
ハヤシホタテ、サグラベンケイガニなど
巻貝の仲間
2016年10月29日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:22
巻貝の仲間
2016年10月29日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:22
セイウチ、カツオドリなど
2016年10月29日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:22
セイウチ、カツオドリなど
鮫の歯
2016年10月29日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:22
鮫の歯
ウミガメ甲羅
2016年10月29日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 10:22
ウミガメ甲羅
古秩父湾のころの地質年代(中新世=およそ2千万年前~500万年前)
2016年10月29日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:22
古秩父湾のころの地質年代(中新世=およそ2千万年前~500万年前)
秩父盆地や比企丘陵の地層には、砂岩・泥岩・礫岩・凝灰岩などの僧が多く、陸地から流れて海に堆積した層が多いため、様々な海の生物の化石が出るようだ。
2016年10月29日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:22
秩父盆地や比企丘陵の地層には、砂岩・泥岩・礫岩・凝灰岩などの僧が多く、陸地から流れて海に堆積した層が多いため、様々な海の生物の化石が出るようだ。
2016年10月29日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:22
1981年に発見された秩父郡小鹿野町般若の採石場出土のパレオパラドキシアの全身骨格
2016年10月29日 10:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:23
1981年に発見された秩父郡小鹿野町般若の採石場出土のパレオパラドキシアの全身骨格
鮫の咬み跡や骨折の後のある骨ー咬み跡などの様子から、死後、海中に背を向けて浮いているところを複数の鮫に咬まれているらしい――
2016年10月29日 10:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:23
鮫の咬み跡や骨折の後のある骨ー咬み跡などの様子から、死後、海中に背を向けて浮いているところを複数の鮫に咬まれているらしい――
骨折後治癒した骨の後(治癒後のコブ)
2016年10月29日 10:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:23
骨折後治癒した骨の後(治癒後のコブ)
1500万年前のパレオの化石は特別天然記念物に指定された物の一つ
2016年10月29日 10:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:23
1500万年前のパレオの化石は特別天然記念物に指定された物の一つ
2016年10月29日 10:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 10:24
太平洋沿岸で発見されるパレオ
2016年10月29日 10:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:24
太平洋沿岸で発見されるパレオ
古秩父湾に関するレクチャーが終了し、バスに乗り込む―博物館ン前にある長瀞の岩だたみ渡赤壁の看板
2016年10月29日 10:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:29
古秩父湾に関するレクチャーが終了し、バスに乗り込む―博物館ン前にある長瀞の岩だたみ渡赤壁の看板
博物館前から荒川方面を見る―紅葉のはじめー
2016年10月29日 10:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:29
博物館前から荒川方面を見る―紅葉のはじめー
前原の不整合付近に到着-1700万年前、古秩父湾の誕生を示す露頭というーー
2016年10月29日 10:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:48
前原の不整合付近に到着-1700万年前、古秩父湾の誕生を示す露頭というーー
ここは秩父盆地ができはじめる時期の貴重な露頭で、1億5千万年前のジュラ紀の秩父掃のチャートなどの層に1500~1700万年前の新生代の堆積層が載っているのが見えるそうだ
2016年10月29日 10:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:51
ここは秩父盆地ができはじめる時期の貴重な露頭で、1億5千万年前のジュラ紀の秩父掃のチャートなどの層に1500~1700万年前の新生代の堆積層が載っているのが見えるそうだ
崖の下まで下る
2016年10月29日 10:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:52
崖の下まで下る
赤平川まで下る
2016年10月29日 10:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:53
赤平川まで下る
前原不整合の露頭の上部ー秩父盆地を形成する白沙層の砂岩
2016年10月29日 10:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 10:53
前原不整合の露頭の上部ー秩父盆地を形成する白沙層の砂岩
特徴的な礫=規定礫岩=礫は基層のジュラ紀の岩石が上から流れ込んだ土砂によえり破砕されて混ざったものらしい
2016年10月29日 10:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:53
特徴的な礫=規定礫岩=礫は基層のジュラ紀の岩石が上から流れ込んだ土砂によえり破砕されて混ざったものらしい
下の黒っぽい秩父帯と鬲の混ざる規定礫岩の間には1億5千年の差があり、そうした不連続面を不整合と呼ぶらしいーー

2016年10月29日 10:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:54
下の黒っぽい秩父帯と鬲の混ざる規定礫岩の間には1億5千年の差があり、そうした不連続面を不整合と呼ぶらしいーー

2016年10月29日 10:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:54
2016年10月29日 10:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:54
下側の黒っぽい僧が1億7千万年前の秩父古生層ー秩父帯の黒色泥岩ー前期〜中期ジュラ紀に堆積した岩石
2016年10月29日 10:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:57
下側の黒っぽい僧が1億7千万年前の秩父古生層ー秩父帯の黒色泥岩ー前期〜中期ジュラ紀に堆積した岩石
2016年10月29日 11:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:01
1700万年前の古秩父湾を想像するーー
2016年10月29日 11:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 11:01
1700万年前の古秩父湾を想像するーー
この辺りは浅い海で、パレオパラドキシアやチチブクジラなどが生息していたのか?
2016年10月29日 11:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:01
この辺りは浅い海で、パレオパラドキシアやチチブクジラなどが生息していたのか?
湾内の秩父帯の層の上に、陸地から流れ出した土砂が降り積もり、1500万年前に海が後退して秩父盆地の形成が始まり、そこをこの赤平川か、旧荒川が地層を削って現在の姿になったのか?
2016年10月29日 11:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:01
湾内の秩父帯の層の上に、陸地から流れ出した土砂が降り積もり、1500万年前に海が後退して秩父盆地の形成が始まり、そこをこの赤平川か、旧荒川が地層を削って現在の姿になったのか?
しかし1億7千万年から1700万年の間に何が起こったのか、知ることはできないーー氷期や海進・解体を繰り返し、プレート運動などで後の列島部分が大陸から切り離されて日本海を形成ーーそして丹沢や伊豆半島の衝突ーーそうした長い時間の中で古秩父湾・秩父盆地が形成されたーーー
2016年10月29日 11:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:01
しかし1億7千万年から1700万年の間に何が起こったのか、知ることはできないーー氷期や海進・解体を繰り返し、プレート運動などで後の列島部分が大陸から切り離されて日本海を形成ーーそして丹沢や伊豆半島の衝突ーーそうした長い時間の中で古秩父湾・秩父盆地が形成されたーーー
岩肌の穴は転石ではなく、
2016年10月29日 11:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:02
岩肌の穴は転石ではなく、
牡蠣の化石―海だった証拠の一つ
2016年10月29日 11:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:03
牡蠣の化石―海だった証拠の一つ
2016年10月29日 11:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:03
2016年10月29日 11:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:03
浅海だったことを示すカキなどの化石が多くみられる
2016年10月29日 11:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:03
浅海だったことを示すカキなどの化石が多くみられる
岩の間の穴は転石ではなく、中に入っていた塩や石膏が解けて流失してできたものらしいーー
2016年10月29日 11:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:03
岩の間の穴は転石ではなく、中に入っていた塩や石膏が解けて流失してできたものらしいーー
2016年10月29日 11:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:03
海退後の堆積層を旧荒川などが削り取ってこの露頭が現れた
2016年10月29日 11:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:03
海退後の堆積層を旧荒川などが削り取ってこの露頭が現れた
2016年10月29日 11:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:04
ここは皆野橋の近くだ
2016年10月29日 11:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:13
ここは皆野橋の近くだ
次に取方の大露頭へ移動

2016年10月29日 11:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:35
次に取方の大露頭へ移動

およそ1600万年前に古秩父湾は大きく沈降し、陸地から大量の土砂が長期にわたって流れ込んだらしいー堆積は2000mにも及ぶという
2016年10月29日 11:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:38
およそ1600万年前に古秩父湾は大きく沈降し、陸地から大量の土砂が長期にわたって流れ込んだらしいー堆積は2000mにも及ぶという
この綺麗な地層はタービダイトという砂岩と泥岩が交互に重なるもので、重い砂が先に沈み、次に泥が堆積し、繰り返されることでできる地層、昨年は茨城県のジオパークの海岸で見た。
2016年10月29日 11:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:38
この綺麗な地層はタービダイトという砂岩と泥岩が交互に重なるもので、重い砂が先に沈み、次に泥が堆積し、繰り返されることでできる地層、昨年は茨城県のジオパークの海岸で見た。
この地層は一枚が500~1000年の時間が経過しているようだ
2016年10月29日 11:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:38
この地層は一枚が500~1000年の時間が経過しているようだ
少し団祖があるように見えるが、学芸員の解説では目の錯覚で、見る位置によりそう見えるというのだが――地層そのものは向こう側に下っているという
2016年10月29日 11:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:38
少し団祖があるように見えるが、学芸員の解説では目の錯覚で、見る位置によりそう見えるというのだが――地層そのものは向こう側に下っているという
取方の不整合ーー1600万年前のタービダイトとその上は数十年から数万年前の堆積層らしいーー前原は1億年の不整合、ここは1500万年保渡の不整合だ
2016年10月29日 11:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:39
取方の不整合ーー1600万年前のタービダイトとその上は数十年から数万年前の堆積層らしいーー前原は1億年の不整合、ここは1500万年保渡の不整合だ
2016年10月29日 11:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:39
2016年10月29日 11:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:39
タービダイト地層は斜めなので斜交不整合というらしい
2016年10月29日 11:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 11:39
タービダイト地層は斜めなので斜交不整合というらしい
地層が固まる前に御コル地震などによるスランプ褶曲というがーー逆光でよく見えないがーー楕円形の場所がそうらしいが――
2016年10月29日 11:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 11:52
地層が固まる前に御コル地震などによるスランプ褶曲というがーー逆光でよく見えないがーー楕円形の場所がそうらしいが――
スランプ褶曲とは、この地層が海底にあった時の地震で海底地すべりの跡という。
2016年10月29日 11:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:53
スランプ褶曲とは、この地層が海底にあった時の地震で海底地すべりの跡という。
天気は快晴に近い
2016年10月29日 11:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 11:53
天気は快晴に近い
ようばけにあるおがの化石館に入る
2016年10月29日 12:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:10
ようばけにあるおがの化石館に入る
ロビーの古生代・中世代の化石はこの地域のものではない
2016年10月29日 12:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:10
ロビーの古生代・中世代の化石はこの地域のものではない
2016年10月29日 12:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:10
小鹿野の地層―2億5千万年前は、まだ列島はなく大陸の一部だったろうーーおそらく秩父盆地や両神山はなく、海底深く火山の影響で形成されたチャートや石灰岩などが両神山や武甲山などの基層になっているーー??
2016年10月29日 12:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:11
小鹿野の地層―2億5千万年前は、まだ列島はなく大陸の一部だったろうーーおそらく秩父盆地や両神山はなく、海底深く火山の影響で形成されたチャートや石灰岩などが両神山や武甲山などの基層になっているーー??
小鹿野町のチャートと石灰岩(二子山)
2016年10月29日 12:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:11
小鹿野町のチャートと石灰岩(二子山)
3億年前、小鹿野町はサンゴ礁だった?
2016年10月29日 12:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:11
3億年前、小鹿野町はサンゴ礁だった?
山中地溝帯とはー秩父累帯の中央部には西北西〜東南東にのびる白亜系からなる凹地帯があり,山中(さんちゆう)地溝帯と称される。その南北両側は先白亜系からなり,石炭紀〜ジュラ紀の化石を産出するー
2016年10月29日 12:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:11
山中地溝帯とはー秩父累帯の中央部には西北西〜東南東にのびる白亜系からなる凹地帯があり,山中(さんちゆう)地溝帯と称される。その南北両側は先白亜系からなり,石炭紀〜ジュラ紀の化石を産出するー
2016年10月29日 12:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:11
秩父の地質年代図―これを見ると秩父帯の緑色岩・石灰岩などが熱帯の海底のサンゴ礁などから形成されたのが古生代までさかのぼり、次に同じく秩父帯のチャート(放散虫)や珪質頁岩が同じく古生代から三畳紀にかけて、砂岩がジュラ紀、山中地溝帯の砂岩や四万十帯のチャートはジュラ紀に形成されたーーそれらはプレートに乗って北上し、6500万年前ころ、ユーラシア大陸に衝突し、現在の列島の部分に付加体として残されたらしいーー
2016年10月29日 12:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:11
秩父の地質年代図―これを見ると秩父帯の緑色岩・石灰岩などが熱帯の海底のサンゴ礁などから形成されたのが古生代までさかのぼり、次に同じく秩父帯のチャート(放散虫)や珪質頁岩が同じく古生代から三畳紀にかけて、砂岩がジュラ紀、山中地溝帯の砂岩や四万十帯のチャートはジュラ紀に形成されたーーそれらはプレートに乗って北上し、6500万年前ころ、ユーラシア大陸に衝突し、現在の列島の部分に付加体として残されたらしいーー
小鹿野町d採集されたカニなどの化石
2016年10月29日 12:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:12
小鹿野町d採集されたカニなどの化石
ようばけで採集された新生代のサワラの背骨



2016年10月29日 12:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:12
ようばけで採集された新生代のサワラの背骨



秩父盆地の地層
2016年10月29日 12:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:12
秩父盆地の地層
2016年10月29日 12:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:12
2016年10月29日 12:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:12
2016年10月29日 12:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:13
2016年10月29日 12:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:13
2016年10月29日 12:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:13
小鹿野市内の様々な人々からの寄贈化石ーー化石や地質を研究した人が多数いたのだろう――
2016年10月29日 12:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:13
小鹿野市内の様々な人々からの寄贈化石ーー化石や地質を研究した人が多数いたのだろう――
2016年10月29日 12:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:13
2016年10月29日 12:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:13
2016年10月29日 12:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:14
2016年10月29日 12:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:14
2016年10月29日 12:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:14
2016年10月29日 12:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:14
2016年10月29日 12:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:14
生痕化石
2016年10月29日 12:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:14
生痕化石
2016年10月29日 12:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:15
ようばけは日本地質百選や埼玉県指定天然記念物などに選定されている
2016年10月29日 12:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:15
ようばけは日本地質百選や埼玉県指定天然記念物などに選定されている
2016年10月29日 12:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:15
2016年10月29日 12:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:15
2016年10月29日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:16
ようばけ付近の化石調査は最初地元の中学生らが中心となって行われたらしい
2016年10月29日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:16
ようばけ付近の化石調査は最初地元の中学生らが中心となって行われたらしい
2016年10月29日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:16
その後、チチブクジラやパレオパラドキシアなどの化石が発見され、今年3月には古秩父湾とともに国指定の天然記念物に指定された。
2016年10月29日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:16
その後、チチブクジラやパレオパラドキシアなどの化石が発見され、今年3月には古秩父湾とともに国指定の天然記念物に指定された。
チチブクジラは先祖の牛の仲間から現生のクジラへと進化すると状の貴重な化石らしい
2016年10月29日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:16
チチブクジラは先祖の牛の仲間から現生のクジラへと進化すると状の貴重な化石らしい
2016年10月29日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:16
2016年10月29日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:16
2016年10月29日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:16
2016年10月29日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:16
2016年10月29日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:16
2016年10月29日 12:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:17
パレオパラドキシアは般若にある秩父セメントの粘土採掘場内で発見された
2016年10月29日 12:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:17
パレオパラドキシアは般若にある秩父セメントの粘土採掘場内で発見された
2016年10月29日 12:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:17
北薫氏寄贈化石の展示
2016年10月29日 12:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:17
北薫氏寄贈化石の展示
2016年10月29日 12:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:18
2016年10月29日 12:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:18
2016年10月29日 12:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:18
2016年10月29日 12:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:18
2016年10月29日 12:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:18
2016年10月29日 12:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:18
2016年10月29日 12:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:18
2016年10月29日 12:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:18
古生代、中生代の化石は外国のものが多い
2016年10月29日 12:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:18
古生代、中生代の化石は外国のものが多い
2016年10月29日 12:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:18
2016年10月29日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:19
2016年10月29日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:19
2016年10月29日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:19
2016年10月29日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:19
2016年10月29日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:19
2016年10月29日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:19
2016年10月29日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:19
2016年10月29日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:19
2016年10月29日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:19
2016年10月29日 12:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:20
2016年10月29日 12:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:20
2016年10月29日 12:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:20
2016年10月29日 12:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:20
荒川河原で採取されたサンゴ化石
2016年10月29日 12:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:20
荒川河原で採取されたサンゴ化石
2016年10月29日 12:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:21
2016年10月29日 12:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:21
2016年10月29日 12:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:21
2016年10月29日 12:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:21
2016年10月29日 12:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:21
2016年10月29日 12:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:21
2016年10月29日 12:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:22
2016年10月29日 12:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:22
2016年10月29日 12:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:22
2016年10月29日 12:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:22
2016年10月29日 12:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:22
2016年10月29日 12:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:22
2016年10月29日 12:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:23
2016年10月29日 12:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:23
2016年10月29日 12:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:23
2016年10月29日 12:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:23
2016年10月29日 12:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:23
2016年10月29日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:24
2016年10月29日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:24
2016年10月29日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:24
ジオパークのコース
2016年10月29日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:24
ジオパークのコース
2016年10月29日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:24
2016年10月29日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:24
ジオパーク地図
2016年10月29日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:24
ジオパーク地図
2016年10月29日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:24
化石館展望台からヨウバケを見る
2016年10月29日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:24
化石館展望台からヨウバケを見る
2016年10月29日 12:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:25
ようばけは古秩父湾最後の堆積層だそうだ。
2016年10月29日 12:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:25
ようばけは古秩父湾最後の堆積層だそうだ。
2016年10月29日 12:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:25
2016年10月29日 12:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:26
2016年10月29日 12:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:27
2016年10月29日 12:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:27
2016年10月29日 12:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:27
カニの化石が多く出るようだ
2016年10月29日 12:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:27
カニの化石が多く出るようだ
2016年10月29日 12:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:28
2016年10月29日 12:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:28
2016年10月29日 12:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:28
2016年10月29日 12:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:28
2016年10月29日 12:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:28
2016年10月29日 12:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:29
2016年10月29日 12:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:29
2016年10月29日 12:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:29
2016年10月29日 12:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:29
2016年10月29日 12:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:29
2016年10月29日 12:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:29
2016年10月29日 12:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:29
2016年10月29日 12:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:30
2016年10月29日 12:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:30
2016年10月29日 12:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:32
クサギの実
2016年10月29日 12:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:34
クサギの実
2016年10月29日 12:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:34
2016年10月29日 12:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:34
2016年10月29日 12:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:36
2016年10月29日 12:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:36
下側の層は奈倉荘、上半分は鷲の素層で泥岩と左岸の互層だが、取方のタービダイトとは異なるそうだ
2016年10月29日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:39
下側の層は奈倉荘、上半分は鷲の素層で泥岩と左岸の互層だが、取方のタービダイトとは異なるそうだ
2016年10月29日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:39
2016年10月29日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:39
2016年10月29日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:39
2016年10月29日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:39
2016年10月29日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:39
2016年10月29日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:39
2016年10月29日 12:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:55
カニや貝の化石がよく出る層だが、なかなか見つからない
2016年10月29日 13:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 13:47
カニや貝の化石がよく出る層だが、なかなか見つからない
2016年10月29日 13:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 13:47
2016年10月29日 13:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 13:47
なんとかカニや貝の化石らしきものを見つけて終了
2016年10月29日 13:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 13:47
なんとかカニや貝の化石らしきものを見つけて終了
2016年10月29日 13:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 13:48
宮沢賢治の歌碑
2016年10月29日 14:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 14:15
宮沢賢治の歌碑
2016年10月29日 14:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 14:15
2016年10月29日 14:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 14:16
2016年10月29日 14:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 14:16
2016年10月29日 14:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 14:16
2016年10月29日 14:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 14:22
化石館を後にする
2016年10月29日 14:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 14:23
化石館を後にする
最後の訪問地・新田橋下の礫岩露頭
2016年10月29日 15:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:08
最後の訪問地・新田橋下の礫岩露頭
露頭には大きな礫岩が見える
2016年10月29日 15:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:09
露頭には大きな礫岩が見える
残された貴重な露頭は対岸の崖につながっているようだ
2016年10月29日 15:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:09
残された貴重な露頭は対岸の崖につながっているようだ
この辺りの地層は立っていると解説―東側の山々の隆起により引っ張られたらしいーー
2016年10月29日 15:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:09
この辺りの地層は立っていると解説―東側の山々の隆起により引っ張られたらしいーー
盆地は沈降し、東側は隆起して長瀞あたりで古秩父湾は狭まり、東側の崖からは礫が崩れ落ちでこの地層が出来上がったようだ
2016年10月29日 15:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 15:10
盆地は沈降し、東側は隆起して長瀞あたりで古秩父湾は狭まり、東側の崖からは礫が崩れ落ちでこの地層が出来上がったようだ
2016年10月29日 15:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:11
石灰岩
2016年10月29日 15:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:11
石灰岩
石器あ岸と緑色岩?板碑の石は緑泥片岩だったかな――??
2016年10月29日 15:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 15:12
石器あ岸と緑色岩?板碑の石は緑泥片岩だったかな――??
2016年10月29日 15:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:13
2016年10月29日 15:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:14
2016年10月29日 15:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:15
2016年10月29日 15:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:15
2016年10月29日 15:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:15
2016年10月29日 15:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:16
対岸の崖にも同様の礫岩が見えている―同じ地層が河川により削られている
2016年10月29日 15:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:17
対岸の崖にも同様の礫岩が見えている―同じ地層が河川により削られている
2016年10月29日 15:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:19
2016年10月29日 15:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:29
武甲山
2016年10月29日 15:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:37
武甲山
芦ヶ久保の二子山
2016年10月29日 15:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:37
芦ヶ久保の二子山
ツアーも終わり―横瀬で解散
2016年10月29日 15:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:38
ツアーも終わり―横瀬で解散

感想

今年の春、めでたく国の天然記念物に指定された古秩父湾を巡る見学会に参加するために上長瀞にある埼玉県自然の博物館に向かう。池袋発朝7時5分の快速に乗ると、横瀬駅で長瀞行きと三峰口雪に分かれ、上長瀞まで直行できる。前日は雨だったが、この日は運よく晴れていた。まず博物館で古秩父湾関連のパレオパラドキシアやチチブクジラなどの化石展示を見足り、学芸員のレクチャーを聞き、バスツアー開始。最初に前原の不整合を見学、秩父帯の1億7千年前の中期ジュラ紀の黒色泥岩層の上にジュラ紀の礫岩が混じる基底礫岩層があり、その上が古秩父湾の地層がある。その間に1億年の月日が流れ、不整合面になっている。上の層にはカキなどの浅い海の化石が多数あり、ここで古秩父湾が生まれたことを示す。次に取方の大露頭に移動、赤平川に削られた1600万年前の泥岩と砂岩の綺麗な地層(タービダイト)が800mに渡って露出している。ここは古秩父湾(秩父盆地)が沈降して深い海になり、それによる海底の土砂崩れにより形成された地層らしい。一つの層が500~1000年の時間経過があるというから、人の寿命に比べ、自然の時間の悠久さを感じる。ここにはスランプ褶曲などの海底地震の地滑りの後などもある。次に「ようばけ」に移動、化石館を見学してから河原に降りてお弁当タイムの後ようばけ付近の化石探しーー貝やカニなどがあるのだが――なかなか見つけるのは骨が折れる。用意されたハンマーで河原石を割ってみるが、貝化石などは石がもろく、壊れてしまうことが多い。貝や植物化石と思われるものをいくつか採取し、最後の新田橋下の礫岩露頭で古秩父湾の終末期の地層を見る。1500万年前ころの古秩父湾の終わりには、東側の現在の外秩父山地が隆起し、その原型の岩体である三波川帯のかたい岩石が西側の盆地(古秩父湾)方面に落ち込んで形成された礫岩露頭だという。今日は古秩父湾の始まりから週末までの露頭を見学し、化石採集をすることができ、秩父の地質、地層形成について、学ぶことができてよい見学会だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1839人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら