記録ID: 995973
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
荒井山〜大倉山(ジャンプ台)【北海道札幌市】
2016年10月26日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 331m
- 下り
- 326m
天候 | 小雨〜くもり 下山後、暴風雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
けっこうだるい道のりになります。 「JR札幌駅から大倉山ジャンプ台までの直通バスは無い」と、 観光案内所の方、JRバスの方、北海道中央バスの方が言ってたので 無いんでしょうね・・・ 円山公園駅からはジャンプ台近くまでバスが出ているようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
荒井山・・・ちょっと分かりにくいところもあるかも。道は安全です。 大倉山・・・係員も常駐のようですし迷うことは無いと思います。安全です。 |
その他周辺情報 | 下山後、飲食店は多数あり。 |
写真
感想
札幌ドームへ遠征してまいりました。
結果は御存じの通りの玉砕でしたが、
空いた時間で大倉山とか藻岩山とかで遊びました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大倉山だけやろうかと思っておりましたが、
途上で会った親切な女性に、「荒井山を突っ切ったほうが近いよ」
といった具合の助言を頂きました。
たしかに道路でアクセスするとかなり迂回させられます。
結果、荒井山はさほど迷わずに通過できました。
お勧めです。
荒井山は、大倉山までの道中、右手に大倉山小学校と荒井山ジャンプ台が見えたら、
右手に入っていくとあります。
感覚的に山頂を目指すと、山頂にたどり着けます。
さらに感覚的に大倉山を目指すと、
大倉山ジャンプ台の麓に飛び出します。
荒井山はちょっと感覚的なものが必要ですが、
大倉山はよく整備されています。
大倉山の三角点がある山頂は、山頂展望台から、
感覚的に山頂を目指すと、すぐそこにあります。
大倉山は安全、手軽に上がれるので、
大展望を見に行かれると良いかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する