ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 996581
全員に公開
ハイキング
東海

読図特訓 新城市海老川西尾根周回

2016年11月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
9.8km
登り
693m
下り
687m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:29
合計
5:20
6:48
47
スタート地点
7:35
7:48
189
三角点
10:57
11:13
55
林道合流
12:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
サークルK三河くろぜ店から西に行き、
橋を渡った場所にある神社前に駐車

新城市玖老勢
コース状況/
危険箇所等
500m足らずの低山ですが、人は滅多に入らないようです。
林業関係者だけでしょう。道はありません。
後半は視界もきかない背丈以上の籔。
地図、コンパスで進行方向を定めながら前進します。

読図訓練用の経路です。
ある程度の読図技術を持った人にお勧めします。
ファイル
GPSログ
(更新時刻:2016/11/02 16:23)
留意点メモ
(更新時刻:2016/11/02 21:41)
ルート図、グーグルアースにて作成
楽しめます。
1
ルート図、グーグルアースにて作成
楽しめます。
取り付き部分のシダ
傾斜もきつく、心おれそうでした(^_^;)
2016年11月02日 07:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 7:16
取り付き部分のシダ
傾斜もきつく、心おれそうでした(^_^;)
背丈近くあります。
2016年11月02日 07:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 7:17
背丈近くあります。
三角点
2016年11月02日 07:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 7:34
三角点
時折、赤テープあり。
2016年11月02日 08:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 8:03
時折、赤テープあり。
今日の行動食
セブンイレブンの100円スナック
2016年11月02日 08:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 8:11
今日の行動食
セブンイレブンの100円スナック
シダが先進を阻む
2016年11月02日 08:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 8:37
シダが先進を阻む
一番酷い籔はこの程度
進行方向を見ています。
2016年11月02日 08:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 8:50
一番酷い籔はこの程度
進行方向を見ています。
未舗装の林道を越えて
2016年11月02日 08:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 8:50
未舗装の林道を越えて
一服
セルフタイマーで撮影
2016年11月02日 09:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 9:25
一服
セルフタイマーで撮影
地図、コンパス、クマ鈴、老眼鏡
歩数計測用の数珠(レンジャービーズ)は使いませんでした。
2016年11月02日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 9:28
地図、コンパス、クマ鈴、老眼鏡
歩数計測用の数珠(レンジャービーズ)は使いませんでした。
前進方向を見ています。まだマシな方です。
2016年11月02日 09:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 9:52
前進方向を見ています。まだマシな方です。
リュックを降ろして一服
2016年11月02日 10:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 10:00
リュックを降ろして一服
木材運搬用のワイヤーでしょうか
2016年11月02日 10:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 10:05
木材運搬用のワイヤーでしょうか
ここにも赤テープ
2016年11月02日 10:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 10:13
ここにも赤テープ
こんな処に祠が二つ
2016年11月02日 10:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 10:14
こんな処に祠が二つ
これも進行方向
2016年11月02日 10:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 10:17
これも進行方向
棘の木・・針のように尖っています。
こんなのにやられたらエライコッチャ(-_-メ)
2016年11月02日 10:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 10:33
棘の木・・針のように尖っています。
こんなのにやられたらエライコッチャ(-_-メ)
これも進行方向
獣道すらありません。
2016年11月02日 10:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 10:36
これも進行方向
獣道すらありません。
センリョウ自生
和みますね。
2016年11月02日 10:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 10:38
センリョウ自生
和みますね。
林道到着、ここで読図訓練完了
後は林道沿いに車まで戻ります。
2016年11月02日 10:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 10:56
林道到着、ここで読図訓練完了
後は林道沿いに車まで戻ります。
季節外れのアザミでしょうか?
2016年11月02日 11:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 11:08
季節外れのアザミでしょうか?
名も知らぬ花
2016年11月02日 11:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 11:08
名も知らぬ花
名も知らぬ花
2016年11月02日 11:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 11:08
名も知らぬ花
山びこの丘
2016年11月02日 11:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 11:58
山びこの丘
山びこの丘
2016年11月02日 12:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 12:01
山びこの丘

装備

個人装備
1/25000地図 コンパス クマ鈴 レンジャービーズ(数珠) ガーミンetrex10(ログ記録用)

感想

地獄の読図特訓 【大げさ(^-^;】

ヤマレコの山行記録で見つけました。
『極めてマイナーで、赤テープはありませんでしたので付けてきました。
途中、道の無い尾根を歩きました。gps必須。展望はありません。
後半は道なき尾根を辿るので上級者向き。』
この著者さんは相当の読図熟練者のようです。

場所は愛知県新城市北部、海老川西尾根。
ちょっと面白そう(^^♪

10年ほど前にセッセと読図練習をしましたが、最近はすっかりご無沙汰。
私も久しぶりに挑戦してみました。
gps必須とありますが、私はgps無し。
古風に地図とコンパスのみ。ガーミンetrex10を経路記録用に持参。

500m足らずの低山ですが、人は滅多に入らないようです。
林業関係者だけでしょう。道はありません。

前半は地形が比較的判り易い。
後半は不明瞭で更に背丈より高い雑木が茂っています。

雑木をかき分け、かき分け、地図とコンパスだけを頼りに進みます。
棘の木には腹が立ちます。

「痛いっ!このバカタレが!」と下品な悪態がつい(^-^;
ノコギリ持っていたら、切ってやったのに!

間違えやすい地形が4か所ほどありました。
1)P383北西200mの尾根分岐
尾根が3つに枝分かれしています。
乗るべき尾根は真ん中ですが、籔に隠れてみることが出来ません。
左右の尾根は目視できます。間違えて右の尾根に乗りそうです。

2)P383北西600mの尾根分岐
進行方向を左に取るべき地点です。
西に延びる尾根はピークからは見ることが出来ません。
40mほど下ってから尾根がハッキリします。
分岐点よりコンパスを頼りに下ります。
分岐点にはプラスチック杭がありました。

3)P416の尾根分岐
二方向に尾根分岐
左の尾根に乗らなくてはなりません。
さらにその後も小さな派生尾根があります。
コンパスで進行方向を定めて進みます。

4)P476の辺り
尾根が二方向に分かれますが、ハッキリしているので間違うことはないでしょう。
しかしその後、尾根が西向きから北向きに方向を変えています。
不用意に進むと、北西に下り林道に当たってしまいます。
更にこの辺りは籔が濃く、視界がありません。

以上は添付のPDF資料に残してあります。

4点とも用心深く進み、無事通過。
一度も迷うことなく、完了しました。
今日は合格点です。

この尾根は視界も無く、歩いて楽しい場所ではありません。
読図訓練にはピッタリです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

すげ〜
 私も挑戦したいと・・・できるかな〜地図読み
2016/11/4 6:29
Re: すげ〜
閲覧、ありがとうございます。
25000地図とコンパス、基本的な読図技術が有れば、大丈夫ですよ。

枝で服を痛めます。
ボロ服をオススメします。
私は作業ズボンでした(^_^;)
2016/11/4 9:21
拍手!
読図でよくいきましたね。
GPSでないと、なかなか行けないところですのに。
(g)
2016/11/4 12:10
Re: 拍手!
ありがとうございます。
gakukohさんの山行記録に刺激されて、行ってきました。

今回は運よく完遂出来ましたが、なんでもないような場所でアッサリ間違えます。
奥三河の山々は藪尾根が多く楽しめますね。

今後とも山行記録を拝見いたします。
2016/11/4 17:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら