記録ID: 999077
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
*白毛門* 素敵な朝陽は谷川からのプレゼント♪
2016年11月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
天候 | 晴れ 白毛門の山頂は風が強かったです。 駐車場で1℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3時過ぎの到着時 10台程度。下山時には40台程度。 ◇ 駐車場奥に白毛門登山口があります。 ◇ 登山ポスト有り、トイレ無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から橋を渡るのですが霜が降りていた。 橋を渡り石段を数台降りてからの岩がイヤな感じでした。 下の方では まだじゅうぶん〜染まる森が楽しめます♪ 松の木沢の頭まで途中で一部ですが凍結している箇所あります。 松の木沢の頭から先コース上に雪が出てきます。 雪がなくても白毛門山頂直下の岩場の登下山時は スリップに注意ですが 今朝は雪が降って融けて凍結しての状態でしたので つるつるがとっても 怖かったです。 ゴロゴロ岩あります。鎖・ロープ箇所あります。 軽アイゼンを持参しましたが使用しませんでした。 これからの時季 スリップ止めなどの携行が望ましいです。 お天気等チェックお願いします♪ ルートは手書きのためだいたいです。 |
その他周辺情報 | ※ お気に入り ◇ 仏岩温泉 鈴森の湯 http://www6.wind.ne.jp/suzumori/ ◇ 温泉まんじゅう http://marususeika.hp.gogo.jp/pc/ 仙ノ倉万太郎まんじゅうは もちもちで美味しいんだ♪ |
写真
感想
谷川に雪が降った。
雪が降ったら もう登る事は出来ないです。
それなら 少しでも近くで見たいな♪
朝陽を見るなら 松ノ木沢の頭でじゅうぶんですが
今朝は 白毛門まで行ってきました。
キツイのは 最初から諦めていました(笑)
つるつるに凍っている 白毛門山頂直下。
緊張しながら登って 下ってでした。
明るくなって 広がる景色。
行ったことのある山が増えたのが嬉しいです。
雪の降った谷川が朝陽で染まる。
見つめる♪ また好きになった(//▽//)
誰もが きっと魅了させられるはず。。
朝陽と青空と紅葉と ご褒美が盛りだくさん。
今度は お花の咲く頃に来られたらいいな。
今年最後の谷川は あいかわらず素敵でした。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人