HOME > muscatさんのHP > プロフィール
所持ブランド
プロフィール
プロフィール
ユーザ名 | muscat |
---|---|
ニックネーム | 未設定 |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 2010年〜 (登山歴15年) / 山行日数 265日 |
現住所 | 千葉県印西市 |
性別 | 男性 |
誕生日 | 1月26日 |
血液型 | AB型 |
出身地 | 神奈川県横浜市 |
山以外の趣味 | 木工、革細工→全然やらなくなっちゃいました |
職業 | 引退 |
自己紹介 | 【2024年4月筆】 まだ還暦には少し間がありますが、2024年2月末に事業を畳み、セミリタイヤの身の上となりました。しばらくゆっくりした後、少々のアルバイトくらいはするつもりですが、まあ隠居に近いです。と言う訳で7年ぶりにプロフィールを更新します。 山を始めたのは2010年10月です。キャリア的には14年になると言えるかも知れませんが、このところ山行頻度はすっかり下がっております。 【自己紹介】 かつては標準コースタイム通り、或いはそれより幾分速いペースで歩けていました。最近は標準コースタイムは厳しいですね。標準CTの80%くらいで移動出来るようにと思ったこともありますが、現在は遭難しない程度のペースで歩ければいいかと思っております。 晴れの日以外は登りたくないので原則的に天気予報で降水確率0%の時限定の登山です。隠居前は基本的に日曜日のみの休みでした。今は暇人なので登山をするなら平日と思っております。 好きなのはテント泊でまったりし、テン泊で浮いたお金を小屋価格のビールにつぎ込むスタイルの登山です。山で飲むビールは下界でのビールの3倍美味いですよね〜。テントの設営等当日の任務を全て終了し、ビールを飲みながら「今日はもう働かなくていいのか」と思いながら日が沈むのを眺める時間が個人的にゴールデンタイムです。 好きなコースは視界の開けた稜線です。樹林帯は暑い日差しを遮ってくれる場合のみ感謝します。冒険的な気持ちは持ち合わせてないので崖とか鎖場はなるべく避けたいです。 車での移動がメインなのでピストンになりがちですが、そこを頭をひねって周回型のルートにするのが理想です。 正直登山に飽きていることや体力的な問題もあり、登山回数もレコ数も減っています。それでもたまの山行で絶景に会えると「登ってみて良かったな」と思うので、完全にやめてしまうつもりはありません。 「アルプスの奥の方を誰よりも遅いペースで数週間歩けたら幸せなんですけどね。テントは担ぐけど小屋メシとおツマミ頼りで軽荷で歩くのが理想です。」と以前に書きましたが、もうそんな体力はありません。 ではユーザーの皆様、山でお会いできるのを楽しみにしております。 |
- 2025年07月07日雄国沼で7年ぶりのニッコウキスゲ鑑賞 39 19
- 2025年04月22日残雪の那須茶臼岳で花粉症デビューか? 27 17
- 2025年03月18日【ゲレンデ】猪苗代 4 12
- 2025年03月11日【ゲレンデスキー】猪苗代リゾートスキー場 5 12
- 2025年03月08日赤面山/自力修理のスノシュハイクは果たして 40 15
最新の山行記録
Myアイテム
Myアイテム登録数1
欲しい!リスト登録数0
平均お気に入り度

- オスプレー (OSPREY)