HOME > teru202さんのHP > プロフィール
所持ブランド
プロフィール
プロフィール
所有資格・山岳保険・山岳会
ユーザ名 | teru202 |
---|---|
ニックネーム | 未設定 |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 2000年〜 (登山歴25年) / 山行日数 264日 |
現住所 | 新潟県 |
性別 | 男性 |
山以外の趣味 | teru202 |
自己紹介 | 登山を始めたのは、職場の仲間に誘われて連れていってもらったのが最初です。 近くの山から始まり、北アルプスをはじめとして、百名山も連れていってもらいました。知らずと百名山も10数座は登っていたと思います。 本格的に登ろうと考えたのは、健康診断結果が気になる年頃になり、定期的な運動を始めようと、ジムやウォーキングなど体を動かすことに頑張りました。 それでも、同じ場所での繰り返しに飽きてきて、せっかく歩くなら絶景の道を歩いた方が楽しいよね! っと思うようになり、だったら、昔山に登っていたのだから、絶景見に行こう!と不意に北アルプスに向かいました。 場所は扇沢の上部にある爺ヶ岳。何しろ安く簡単に稜線の絶景を拝める場所なので日帰りでのウォーキング気分で登りました。 この登山道は、比較的短時間で稜線に出れるのと、立山連峰を目の前に見ながら後立山連峰のど真ん中という絶景にあります。 一番心惹かれたのは種池山荘に出てからの爺ヶ岳への一直線の登山道。 ハイマツの緑を切り裂くように、爺ヶ岳へ向かう登山道は導かれるように空の先に続いています。 その先には百名山鹿島槍ヶ岳の双耳峰と向かい側の針の山ごとき剱岳がそびえていました。 しばらくその光景を眺めていましたが、帰る時間が迫っていたので、何でこの絶景の前で帰らねばならないのかを悩んだ結果、テントを買うことを決意しました。 テント泊ならば、時間を自由に使える魔法のアイテムであると。 でも、わかってはいたのですが、装備がとにかく重い・・・・ なら、体を鍛えてテント泊できる体力をつけよう! から始まって 色々と山に登っているうちに、今に至る。 コロナ禍により、県外への移動を1年以上も自粛していたが、ようやく再開した。 youtubeに登山動画投稿しています ・最新登山動画 Wow Mountains https://www.youtube.com/@wowmountains7777 |
- 2025年03月15日角田山から福井山 ほたるの里から春を求めて、八の字周回 42 20
- 2025年02月22日奥日光 庵滝 アイスブルーの氷瀑探訪 35 12
- 2025年02月21日雲竜渓谷 氷瀑連なる氷の神殿へ(湯西川かまくら & 倉ケ崎イルミネーシ... 52 6
- 2025年01月25日高峰山・水ノ塔山・東篭ノ登山 雪山ハイキング 50 17
- 2025年01月18日上高地 青空と新雪の穂高連峰 48 11
最新の山行記録
- 2023年08月20日北アルプス 夏休みの宿題 動画4本完成!
- 2022年11月22日新潟県柏崎市 松雲山荘 紅葉ライトアップ
- 2021年12月19日天気が悪いので、過去の動画を整理してみた
- 2021年07月25日山バッジ 集めたけど、どうしよう
- 2020年04月19日Stay Home
最新の日記
Myアイテム
Myアイテム登録数1
欲しい!リスト登録数0
平均お気に入り度
