計画ID: p1657078
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
屋久島 宮之浦岳登頂と太忠岳、ヤクスギランド4・5日間
2022年05月06日(金)
~
2022年05月10日(火)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
集合 2022年5月6日 12:30 屋久島空港 到着ゲート または 直接 ホテル航空便利用の場合の予定航空便 ※航空便予約可能(先得販売中)
5/06 JAL 643便 羽田08:15→鹿児島10:00
JAL 3745便 鹿児島11:35→屋久島12:15
5/10 JAL 3744便 屋久島11:35→鹿児島12:10
JAL 648便 鹿児島14:25→羽田16:10
※航空便の予約サポートいたします。お急ぎLINEでご連絡ください。
※空港集合後、タクシーで買い出しなどをしながら、ホテルへ
※携帯トイレを最低2袋必要となります 現地でも購入できます
☆緊急連絡先 080-3425-8787 またはLINE@へ
※《LINE@》https://line.me/R/ti/p/@imd9636k
レベル 3
コースタイム ①徒歩約10時間05分 ②徒歩約6時間20分
コース難易度 3
体力 3
歩行ペース ★★☆
定員10人 最少催行人数6人
参加費 59,000円 (+タクシー代約15000円)
宿泊先 屋久島グリーンホテル 3泊または4泊(1泊 14850円 3人一部屋)
4泊目はホテル朝食で、夕は外食予定です。
https://www.yakushima-gh.com/
(予約済み)
費用概算
59000円+タクシー15000円+ホテル59400円+航空運賃(45000円〜73480円)
ガイド1人の引率定員を当面7〜8人といたします
今回は現地ガイドと2人体制です
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 上り
- 979m
- 下り
- 962m
行動予定
2日め
ホテル03:00=タクシー=04:00 淀川登山口(淀川入口) - 04:55 淀川小屋 05:05 - 07:06 花之江河 07:26 - 07:48 黒味岳分れ 07:58 - 08:31 投石平 08:41 - 09:47 1759m地点 09:57 - 10:52 宮之浦岳1936m地点 11:12 - 11:56 1759m地点 12:06 - 13:12 投石平 - 13:45 黒味岳分れ 13:55 - 14:11 花之江河 14:21 - 16:00 淀川小屋 16:20 - 17:15 淀川登山口(淀川入口)=タクシー=ホテル
3日め
ホテル=タクシー=07:00 ヤクスギランド - 07:16 1012m地点 07:26 - 07:37 1001m地点 07:47 - 07:53 太忠分れ 08:03 - 08:36 1112m地点 08:46 - 09:19 1213m地点 09:29 - 11:41 太忠岳 12:11 - 13:28 1213m地点 13:38 - 14:05 1112m地点 14:15 - 14:54 花之江河登山道入口 15:04 - 15:09 1029m地点 15:29 - 15:46 1019m地点 15:56 - 16:18 ヤクスギランド=タクシー
地図はこちら
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-1657106.html
4日め
ホテル滞在 フリータイム
屋久島島内観光や、カヤック、縄文杉往復などのオプショナルツアーでお楽しみください。
または、飛行機で、帰路へ
5日め
ホテル=空港 解散 各自、帰路へ
ホテル03:00=タクシー=04:00 淀川登山口(淀川入口) - 04:55 淀川小屋 05:05 - 07:06 花之江河 07:26 - 07:48 黒味岳分れ 07:58 - 08:31 投石平 08:41 - 09:47 1759m地点 09:57 - 10:52 宮之浦岳1936m地点 11:12 - 11:56 1759m地点 12:06 - 13:12 投石平 - 13:45 黒味岳分れ 13:55 - 14:11 花之江河 14:21 - 16:00 淀川小屋 16:20 - 17:15 淀川登山口(淀川入口)=タクシー=ホテル
3日め
ホテル=タクシー=07:00 ヤクスギランド - 07:16 1012m地点 07:26 - 07:37 1001m地点 07:47 - 07:53 太忠分れ 08:03 - 08:36 1112m地点 08:46 - 09:19 1213m地点 09:29 - 11:41 太忠岳 12:11 - 13:28 1213m地点 13:38 - 14:05 1112m地点 14:15 - 14:54 花之江河登山道入口 15:04 - 15:09 1029m地点 15:29 - 15:46 1019m地点 15:56 - 16:18 ヤクスギランド=タクシー
地図はこちら
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-1657106.html
4日め
ホテル滞在 フリータイム
屋久島島内観光や、カヤック、縄文杉往復などのオプショナルツアーでお楽しみください。
または、飛行機で、帰路へ
5日め
ホテル=空港 解散 各自、帰路へ
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
フリースセーター(厚手)
ズボン
靴下
毛糸手袋
雨具
ゲイター
着替え一式(Tシャツ・トレッキングパンツ・下着・登山用靴下・タオル)
靴
予備靴ひも
雨蓋付ザック(30リットル程度がおすすめ)
ザックカバー
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
温泉セット
赤コーラ
|
---|---|
共同装備 |
コンロ
コッヘル
ライター
ツェルト
ストック
ロープ8mm×30m
スリング60cm×2本
スリング120cm×2本
ハーネス2人分
ファーストエイドセット
結束バンド
ポイズンリムーバー
サムスプリント
|
山行目的 | 洋上のアルプス 日本百名山 宮之浦岳を目指し、屋久島満喫 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 往路を戻る、途中下山 |
注意箇所・注意点 |
雨が多いところなので、ドライナミックメッシュのアンダーなどの雨でも快適な着衣を工夫してください 航空便の予約は、ツアーの催行が決まり次第、早めにお願いいたします。予約日によっては、航空運賃が変わります。安いきっぷは早めに売り切れます |
食事 |
1日め昼食は屋久島到着後(空路の場合)、地元のレストランへ行きます 2日め朝食は、お弁当 2日め行動食を前日買い出します 2日め夕食はホテル 3日め朝食は、お弁当 3日め行動食が必要です 3日め夕食はホテル 4日め朝食は、ホテル 各自のスケジュールによります 4日め夕食はホテル |
計画書の提出先/場所 | コンパスの登山届 |
その他 |
旅行中の緊急連絡先の方へ、行き先を必ず伝えてきてください 《お申し込みは↓から》 http://hplink.we-can.co.jp/hplink/PR_CHK_DOMAIN?HV_USER_CODE=COTREK&HV_TOUR_CD=KY0375&HV_PTN_NO=B&HV_PTN_EDA=001&HV;_S_DEP_FROM=&HV;_S_DEP_TO=&HV_OPENER_URL=https://kodamatozan.com/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する