計画ID: p17454
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 赤岳
2011年08月19日(金)
[日帰り]
体力度
判定データなし
- GPS
- 08:00
- 距離
- 19.4km
- 上り
- 1,631m
- 下り
- 1,632m
行動予定
route1
美濃戸口6:00--角木場--7:00美濃戸--北沢--7:30堰堤広場--8:30赤岳鉱泉--中山乗越--9:00行者小屋--文三郎尾根--10:40赤岳--11:10地蔵の頭--11:50三叉峰--奥ノ院--台座の頭--硫黄岳山荘--12:30硫黄岳分岐--12:50赤岩の頭--14:10赤岳鉱泉--15:10堰堤広場--15:40美濃戸--角木場--16:30美濃戸口16:40--18:10茅野駅
条件:赤岳到着時点で、
天候が悪化しない、コースタイムに余裕がある、体力的余裕、人もいること
route2
美濃戸口6:00--角木場--7:00美濃戸--北沢--7:50堰堤広場--9:00赤岳鉱泉9:10--中山乗越--10:00行者小屋--文三郎尾根--11:50赤岳12:00--13:20行者小屋--14:00赤岳鉱泉--15:00堰堤広場--15:40美濃戸--角木場--16:30美濃戸口16:40--18:10茅野駅
美濃戸口6:00--角木場--7:00美濃戸--北沢--7:30堰堤広場--8:30赤岳鉱泉--中山乗越--9:00行者小屋--文三郎尾根--10:40赤岳--11:10地蔵の頭--11:50三叉峰--奥ノ院--台座の頭--硫黄岳山荘--12:30硫黄岳分岐--12:50赤岩の頭--14:10赤岳鉱泉--15:10堰堤広場--15:40美濃戸--角木場--16:30美濃戸口16:40--18:10茅野駅
条件:赤岳到着時点で、
天候が悪化しない、コースタイムに余裕がある、体力的余裕、人もいること
route2
美濃戸口6:00--角木場--7:00美濃戸--北沢--7:50堰堤広場--9:00赤岳鉱泉9:10--中山乗越--10:00行者小屋--文三郎尾根--11:50赤岳12:00--13:20行者小屋--14:00赤岳鉱泉--15:00堰堤広場--15:40美濃戸--角木場--16:30美濃戸口16:40--18:10茅野駅
装備
個人装備 |
雨具
ダウンジャケット
行動食
非常食
プラティパス
地形図
コンパス
ガイド地図
|
---|
山行目的 | 冬山の下見 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
強風、雷の危険、コースタイムの遅延がある場合、 引き返す、または山荘に避難 |
注意箇所・注意点 |
赤岳までの急登 硫黄岳山荘から硫黄岳までの濃霧での道迷い。ケルンを目印に。 |
計画書の提出先/場所 | 八ヶ岳山荘前の登山届ポスト |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する