計画ID: p19508
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳(赤岳、横岳、硫黄岳縦走)
2011年10月08日(土)
~
2011年10月10日(月)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
茅野駅 美濃戸口起点
- GPS
- 37:15
- 距離
- 17.3km
- 上り
- 1,484m
- 下り
- 1,690m
行動予定
10/8
茅野 バス10:25発-11:02着-11:15美濃戸口-(0.50)-12:10林道終点-(1.10途中昼食時間プラス)-13:50赤岳鉱泉 *中山展望台散策往復2時間
10/9
赤岳鉱泉7:00-(0.45)-7:45行者小屋7:55-(1.25地蔵尾根)-9:30地蔵仏-(0.45)10:15赤岳山頂10:30-(0.25)-11:00地蔵仏-(0.45)-11:45横岳(昼食)12:10-(1.00)-13:10硫黄岳13:20-(0.40)-14:00夏沢峠14:10-(0.40)-14:50湯元本沢温泉
10/10
湯元本沢温泉6:50-(1.00)-7:50分岐-(1.30)9:20みどり池入口-(0.20)-9:40稲子湯 バス10:10発-10:52着 小海11:09JR発
茅野 バス10:25発-11:02着-11:15美濃戸口-(0.50)-12:10林道終点-(1.10途中昼食時間プラス)-13:50赤岳鉱泉 *中山展望台散策往復2時間
10/9
赤岳鉱泉7:00-(0.45)-7:45行者小屋7:55-(1.25地蔵尾根)-9:30地蔵仏-(0.45)10:15赤岳山頂10:30-(0.25)-11:00地蔵仏-(0.45)-11:45横岳(昼食)12:10-(1.00)-13:10硫黄岳13:20-(0.40)-14:00夏沢峠14:10-(0.40)-14:50湯元本沢温泉
10/10
湯元本沢温泉6:50-(1.00)-7:50分岐-(1.30)9:20みどり池入口-(0.20)-9:40稲子湯 バス10:10発-10:52着 小海11:09JR発
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
保険証 1 山岳保険控えも
飲料 1
ティッシュ 1 トイレットペーパ芯ナシ
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1 フリース等-温度0度となる
ストック 1
水筒 1
時計 1
非常食 1
スパッツ 1
手袋 1
ザックカバー 1
酒 1
シェラカップ 1
ゴミ袋 2 雨防止大とゴミ用
下着 3
スリッパ 1
洗面具 1
サブザック 1 アタック用
登山靴 1
帽子 1
ソックス 2
折畳み雨傘 1
|
---|---|
共同装備 |
シート 1
ファーストエイドキット 1
ラジオ 1
カメラ 1
無線機 1
|
山行目的 | 縦走、温泉小屋泊まり |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 10/9縦走悪天時は赤岩の頭経由で本沢温泉へ |
その他 | 宿泊 10/8赤岳鉱泉 10/9湯元本沢温泉 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する