計画ID: p1981924
全員に公開
山滑走
十勝連峰
上ホロ&十勝岳
2022年02月10日(木)
[日帰り]
体力度
判定データなし
- GPS
- 05:52
- 距離
- 10.1km
- 上り
- 1,013m
- 下り
- 999m
行動予定
十勝岳温泉 03:00 → 03:20三段山分岐 → 03:38安政火口分岐 → 04:02上ホロ分岐 → 05:33上富良野岳 → 05:52上ホロカメットク山 → 06:06避難小屋分岐 → 06:23大砲岩 → 07:18十勝岳 → 07:52大砲岩 → 08:52ポイント (下山)
装備
個人装備 |
服装
アウター(グリーン)
パンツ(ブルー)
ニット帽子
口覆い
手袋×3下着
冬用下着(上)
電熱ベスト
通常装備
携帯電話(GPS
電子地図)
筆記具
ライター
保険証
お財布
免許証
カード
現金
テルモス
山スキー道具
ブーツ
スキー板
ストック(うち1本はウイペッド)
シール
クランポン
ゴーグル
スコップ・ビーコン・ゾンデ棒
アタック用
ピッケル
アイゼン
緊急避難袋
ツエルト
携帯充電器
ココヘリ
ホイッスル
たわし
フリーズドライ米
レスキューシート
ビニール袋
テーピング
タオル
ヘッドライト
メンツ
手袋
USBケーブル
マッチ
メタ
トイレットペーパー
ペグ
アルミホイル
紐
結束バンド
アルコール綿
バンソコウ
ドライバ
アミノバイタル
100円銀マット
そのほか
カイロ
ウエットティシュ
アイマスク
耳栓
ティシュ
日焼け止め
リップ
お風呂セット
ウールの靴下
手ぬぐい
シャンプー
食事
約1400キロカロリー程度を目安とする
ナッツ類100g
菓子パン200円程度
大福
羊羹
|
---|---|
備考 | 晴れてから行動します。 無理に下山しない。 |
注意箇所・注意点 |
晴れてから行動します。 無理に下山しない。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する