HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p2001804
全員に公開
トレイルラン比良山系

Shiga1 横山岳 - A21:還来神社 CT:80%
体力度
判定データなし
日程 | 2022年05月04日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | kwbttks |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
02:00 横山岳 - 05:40 柳ケ瀬バス停 - 05:52 柳ケ瀬登山口 - 06:34 倉坂峠 - 08:04 行市山 - 13:04 愛発越(高島トレイル起点) - 13:14 愛発越(高島トレイル起点) - 14:58 乗鞍岳 - 15:12 林道終点 - 15:45 関電巡視路分岐 - 16:38 黒河峠登山口 - 17:34 三国山分岐 - 17:57 明王ノ禿 - 18:18 赤坂山 - 18:26 栗柄越 - 19:16 寒風山 - 19:46 大谷山 - 19:58 マキノ石庭分岐 - 20:37 抜土 - 20:38 高島トレイル入口 - 21:31 近江坂分岐 - 22:08 大御影山 - 23:02 大日尾根分岐 - 00:10 三重嶽分岐 - 00:42 水谷分れ - 01:38 石田川ダム分岐 - 01:58 武奈ヶ嶽 - 02:15 赤岩山分岐 - 03:30 水坂峠 - 04:56 二の谷山 - 05:54 桜峠 - 05:59 椋川分岐 - 06:13 搦谷越 - 06:38 搦谷越 - 08:06 行者山分岐 - 08:50 横谷峠 - 09:36 県境稜線 - 10:07 池原山分岐 - 10:23 駒ヶ池 - 10:35 南尾根分岐 - 10:57 駒ヶ越 - 11:05 駒ヶ岳 - 11:45 与助谷山 - 11:51 池ノ河内越 - 12:23 桜谷山 - 12:39 木地山峠 - 13:46 百里ヶ岳 - 14:05 百里新道分岐 - 14:29 根来坂峠 - 14:48 おにゅう峠 - 16:47 ナベクボ峠 - 17:21 三国岳 - 18:07 地蔵峠 - 19:49 岩谷峠 - 20:26 桑原分岐 - 20:29 経ヶ岳分岐 - 20:56 丹波越 - 21:27 経ヶ岳 - 22:16 イチゴ谷山 - 22:39 P909 - 23:07 P865 - 23:46 P685 - 00:23 思子淵神社 - 00:28 小川針畑橋バス停 - 00:57 林道戸谷線終点 - 02:21 朽木小川分岐 - 02:39 白倉岳 - 04:27 白倉岳登山口 - 04:31 朽木栃生 - 05:30 コメカイ道出合 - 06:07 笹峠道出合 - 06:40 イクワタ峠 - 07:17 釣瓶岳 - 07:35 細川越 - 08:13 武奈ヶ岳 - 08:23 コヤマノ分岐 - 08:58 八雲ヶ原 - 09:14 北比良峠 - 09:19 前山 - 09:35 金糞峠 - 10:10 南比良峠 - 10:31 荒川峠 - 10:59 烏谷山 - 11:11 葛川越 - 11:28 比良山分岐 - 11:54 木戸峠 - 12:21 打見山 - 12:49 蓬莱山 - 13:08 小女郎峠 - 13:28 ホッケ山 - 13:50 権現山 - 13:51 霊仙山分岐 - 14:16 ズコノバン - 14:41 霊仙山 - 16:03 還来神社
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 武奈ヶ岳 (1214.2m)
- 蓬莱山 (1174m)
- 三国岳 (959m)
- 横山岳 (1131.72m)
- 権現山 (996m)
- ホッケ山 (1050m)
- 百里ヶ岳 (931m)
- 白倉岳 (950m)
- 赤坂山 (823.8m)
- 霊仙山 (750.5m)
- 打見山 (1108m)
- 寒風 (852m)
- 三重嶽 (974m)
- 武奈ヶ嶽 (865m)
- 乗鞍岳 (865m)
- 駒ヶ岳 (780.13m)
- 二の谷山 (608m)
- 比良岳道標 (1040m)
- 大御影山 (950m)
- 三国峠 (775.9m)
- 釣瓶岳 (1098m)
- 大谷山 (814m)
- 行市山 (660m)
- 柳ケ瀬山 (439m)
- 烏谷山 (1076.7m)
- 赤岩山 (740.3m)
- コヤマノ岳 (1181m)
- 七七頭ヶ岳 (693.1m)
- 比良岳(P1051) (1051m)
- 白倉中岳 (945m)
- 白倉南岳 (941m)
- 前山 (999m)
- 行者山 (587m)
- 経ヶ岳 (890m)
- 与助谷山 (753.8m)
- 桜谷山 (825m)
- 山門水源の森 山頂・守護岩 (506m)
- イチゴ谷山 (892.1m)
- 猿ケ馬場山 (651m)
- 二の谷山最高点 (611m)
- 東ヶ谷山 (657.5m)
- 新谷山 (662m)
- 三方ヶ岳 (602m)
- 小アケビ岳 (498.4m)
- 孫持山 (537.9m)
- 新道野 (448.54m)
- 白石山
- 烏帽子岳 (915m)
- カラ滝山 (909m)
- 滝谷峰 (865m)
- 大谷山(仮称) (659m)
- 芦原岳 (842m)
- 大塚山 (841m)
- 割谷の頭 (859m)
- ホトラ山 (700m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する