HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p2444961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走大雪山

トムラウシ山
体力度
7
1~2泊以上が適当
日程 | 2024年08月04日 ~ 2024年08月07日 |
---|---|
メンバー | shigetoshi, satomi23 |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:13
- 距離
- 3.8 km
- 登り
- 385 m
- 下り
- 35 m
2日目
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:17
- 距離
- 11.3 km
- 登り
- 568 m
- 下り
- 313 m
3日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:40
- 距離
- 9.9 km
- 登り
- 578 m
- 下り
- 578 m
4日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:35
- 距離
- 15.5 km
- 登り
- 391 m
- 下り
- 993 m
06:00 クチャンベツ沼ノ原登山口 - 07:44 沼ノ原分岐 08:04 - 08:13 大沼野営場 - 08:41 五色の水場 08:51 - 10:14 五色ヶ原 10:34 - 11:25 五色岳 11:45 - 12:44 ヒサゴ沼分岐 12:54 - 13:30 ヒサゴ沼避難小屋(1泊)
06:00 ヒサゴ沼避難小屋 - 06:56 天沼 07:06 - 08:14 北沼分岐 08:24 - 08:55 トムラウシ山 09:25 - 09:43 北沼分岐 - 10:34 天沼 10:54 - 11:40 ヒサゴ沼避難小屋(1泊)
05:00 ヒサゴ沼避難小屋 - 05:57 ヒサゴ沼分岐 06:07 - 06:21 化雲岳 06:31 - 07:27 五色岳 07:37 - 08:20 五色ヶ原 08:30 - 09:27 五色の水場 09:37 - 10:06 大沼野営場 - 10:15 沼ノ原分岐 10:25 - 11:35 クチャンベツ沼ノ原登山口
06:00 ヒサゴ沼避難小屋 - 06:56 天沼 07:06 - 08:14 北沼分岐 08:24 - 08:55 トムラウシ山 09:25 - 09:43 北沼分岐 - 10:34 天沼 10:54 - 11:40 ヒサゴ沼避難小屋(1泊)
05:00 ヒサゴ沼避難小屋 - 05:57 ヒサゴ沼分岐 06:07 - 06:21 化雲岳 06:31 - 07:27 五色岳 07:37 - 08:20 五色ヶ原 08:30 - 09:27 五色の水場 09:37 - 10:06 大沼野営場 - 10:15 沼ノ原分岐 10:25 - 11:35 クチャンベツ沼ノ原登山口
緊急時の対応 | 悪天時はトムラウシピストン中止。 |
---|
装備
個人装備 | GPS ヘッドランプ 予備電池(単三2本) 1/25 000地形図コピー ガイド地図コピー コンパス 笛 筆記具(メモ帳 ボールペン) ロールペーパータオル スマホ 計画書 レインスーツ&傘 薄手フリース スパッツ 手袋小 ストック ビニール袋 替え下着1式 マット シュラフ ザックカバー クマよけ鈴 時計 日焼け止め フェイスマスク 保険証 お金 カード 洗面道具 常備薬 カメラ&予備バッテリー |
---|---|
共同装備 | 熊除けスプレー テント 銀マット テントポール&ペグ フライシート スポンジ ガスコンロ ガスカートリッジ(1) コッヘル 食器セット ライター ポリタン折りたたみ式 テルモス(1) ペットボトル ラジオ マグカップ 箸 スプーン 虫よけスプレー かゆみ止め スマホ用バッテリー ファーストエイドキット |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する