HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p26667
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳
体力度
判定データなし
日程 | 2012年04月28日 ~ 2012年04月29日 [予備日: 1日] |
---|---|
メンバー | mt_taka, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 都内(夜半予定)
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
一日目
前夜宿泊
6:00 爺ヶ岳登山口出発(標高1350m)
7:30 南尾根取り付き(標高1730m辺りが登山道を使える上限)
9:45 ジャンクションピーク(標高2300m辺り)
11:00 爺ヶ岳南峰(2650m)
-標高差1300m(休憩混み5時間半)-
爺ヶ岳中峰(2669.8m)北峰(2631m)経由
13:00 冷池山荘
---
二日目
6:00 出発
8:30 鹿島槍ヶ岳(2889)
10:00 冷池山荘
---
同ルートで下山。
11:30 爺ヶ岳
12:00 南峰
15:00 登山口
--
コンディションが良ければ赤岩尾根を下山。
10:15 赤岩尾根分岐
13:30 西又出会 (ルート注意)
14:30 大田原
信濃大町タクシー6000円
信濃大町から扇沢までバス(13:10/13:40/14:10/15:10/16:10/17:10)
前夜宿泊
6:00 爺ヶ岳登山口出発(標高1350m)
7:30 南尾根取り付き(標高1730m辺りが登山道を使える上限)
9:45 ジャンクションピーク(標高2300m辺り)
11:00 爺ヶ岳南峰(2650m)
-標高差1300m(休憩混み5時間半)-
爺ヶ岳中峰(2669.8m)北峰(2631m)経由
13:00 冷池山荘
---
二日目
6:00 出発
8:30 鹿島槍ヶ岳(2889)
10:00 冷池山荘
---
同ルートで下山。
11:30 爺ヶ岳
12:00 南峰
15:00 登山口
--
コンディションが良ければ赤岩尾根を下山。
10:15 赤岩尾根分岐
13:30 西又出会 (ルート注意)
14:30 大田原
信濃大町タクシー6000円
信濃大町から扇沢までバス(13:10/13:40/14:10/15:10/16:10/17:10)
山行目的 | 爺ヶ岳 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 赤岩尾根(上部、下部の急登り) 28日入山のためトレースがない可能性もあり。 |
その他 | 0261-22-2121 アルプス第一タクシー(信濃大町) 0261232323 信州名鉄 |
装備
個人装備 | 冬山装備一式 GPS・携帯電話 地形図・地図 ザイルなし |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する