HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p3243082
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走日光・那須・筑波

三斗温泉煙草屋でテント泊(三本槍、朝日、茶臼岳)
体力度
判定データなし
日程 | 2023年06月26日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | ちえほんて |
集合場所・時間 | 沼原駐車場 最寄りIC:東北自動車道、黒磯ICまたは那須IC 料金 :無料 トイレ :有り
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
■1日目
沼ッ原駐車場 07:36 - 09:27 白笹山 - 10:15 南月山 10:33 - 10:55 日の出平 - 11:15 牛ヶ首 11:16 - 11:17 姥ヶ坂 - 11:36 姥ヶ平 11:42 - 11:48 ひょうたん池 11:59 - 12:54 沼原分岐 12:55 - 13:23 三斗小屋温泉煙草屋旅館
■2日目
三斗小屋温泉煙草屋旅館 06:30 - 07:30 隠居倉 07:31 - 08:12 熊見曽根 08:18 - 08:22 1900m峰 08:23 - 08:37 清水平 08:48 - 08:59 三本槍岳・中の大倉尾根・北温泉分岐 - 09:28 三本槍岳 09:38 - 10:01 三本槍岳・中の大倉尾根・北温泉分岐 10:14 - 10:22 清水平 - 10:38 1900m峰 10:39 - 10:44 熊見曽根 - 10:54 朝日の肩 10:55 - 11:03 朝日岳 11:07 - 11:14 朝日の肩 - 11:30 恵比寿大黒 - 11:58 峰の茶屋跡避難小屋 - 12:00 硫黄鉱山跡 12:01 - 12:25 お釜口 - 12:27 山頂口 - 12:39 那須岳 - 12:50 お釜口 12:51 - 13:11 硫黄鉱山跡 13:12 - 13:27 無間地獄 13:28 - 13:32 姥ヶ坂 13:33 - 13:49 姥ヶ平 13:50 - 15:01 東ボッチ - 15:07 沼ッ原駐車場
沼ッ原駐車場 07:36 - 09:27 白笹山 - 10:15 南月山 10:33 - 10:55 日の出平 - 11:15 牛ヶ首 11:16 - 11:17 姥ヶ坂 - 11:36 姥ヶ平 11:42 - 11:48 ひょうたん池 11:59 - 12:54 沼原分岐 12:55 - 13:23 三斗小屋温泉煙草屋旅館
■2日目
三斗小屋温泉煙草屋旅館 06:30 - 07:30 隠居倉 07:31 - 08:12 熊見曽根 08:18 - 08:22 1900m峰 08:23 - 08:37 清水平 08:48 - 08:59 三本槍岳・中の大倉尾根・北温泉分岐 - 09:28 三本槍岳 09:38 - 10:01 三本槍岳・中の大倉尾根・北温泉分岐 10:14 - 10:22 清水平 - 10:38 1900m峰 10:39 - 10:44 熊見曽根 - 10:54 朝日の肩 10:55 - 11:03 朝日岳 11:07 - 11:14 朝日の肩 - 11:30 恵比寿大黒 - 11:58 峰の茶屋跡避難小屋 - 12:00 硫黄鉱山跡 12:01 - 12:25 お釜口 - 12:27 山頂口 - 12:39 那須岳 - 12:50 お釜口 12:51 - 13:11 硫黄鉱山跡 13:12 - 13:27 無間地獄 13:28 - 13:32 姥ヶ坂 13:33 - 13:49 姥ヶ平 13:50 - 15:01 東ボッチ - 15:07 沼ッ原駐車場
注意箇所・注意点 | □沼原駐車場から白笹山 樹林帯が続く、途中一部に笹の根っこが地面から出ていて、滑りやすいところがありました。 □南月山から牛ヶ首 展望最高、気持ち良い稜線歩き。 □牛ヶ首から河原 主に下り、姥ヶ平付近はフラットで歩きやすく 姥ヶ平からひょうたん池までは木道で整備されているので、気軽に行けます。 途中の橋を渡ると、再び登り返し。 登りきった先の分岐からは三斗小屋温泉旅館が近いです。 □三斗小屋温泉旅館から隠居倉 今回の登山で一番急登。ひたすら登る。 危険箇所は無し。 □朝日岳から峰の茶屋 岩稜エリア。危険そうなところはチェーンも有り、整備されています。 |
---|---|
その他 | 幸乃湯温泉 http://www.satinoyu-onsen.com/ 日帰り入浴出来ます 内湯1つ/露天2つ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する